『売れ筋ランキング』のクチコミ掲示板

2013年 2月23日 発売

OLYMPUS STYLUS SH-50

3軸(静止画)5軸(動画)の手ブレ補正機構を備えた光学24倍ズーム搭載デジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1600万画素(有効画素) 光学ズーム:24倍 撮影枚数:310枚 OLYMPUS STYLUS SH-50のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS SH-50の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS SH-50の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS SH-50の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS SH-50のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS SH-50の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS SH-50のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS SH-50のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS SH-50の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS SH-50のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS SH-50のオークション

OLYMPUS STYLUS SH-50オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シルバー] 発売日:2013年 2月23日

  • OLYMPUS STYLUS SH-50の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS SH-50の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS SH-50の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS SH-50のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS SH-50の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS SH-50のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS SH-50のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS SH-50の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS SH-50のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS SH-50のオークション

『売れ筋ランキング』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS STYLUS SH-50」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS SH-50を新規書き込みOLYMPUS STYLUS SH-50をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信17

お気に入りに追加

標準

売れ筋ランキング

2013/03/03 17:08(1年以上前)


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-50

スレ主 dan-naさん
クチコミ投稿数:80件

この間価格比較した製品でのランキングです。

HX30V 4位 19,xxx円
TZ40 24位 33,xxx円
SH-50 108位 28,xxx円
ZR700 193位 38,xxx円

価格の差で圧倒的にHX30Vに離されています。
その意味でTZ40は大健闘ですね。儲かってます。
SH-50は価格で対抗ということになっちゃうんですか?
デザインもあるかなあ・・・

書込番号:15843806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:6件 OLYMPUS STYLUS SH-50のオーナーOLYMPUS STYLUS SH-50の満足度5

2013/03/03 17:29(1年以上前)

デザインはSHが一番良いですね!
私もこれが安くなったら買います。

書込番号:15843901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2013/03/03 17:35(1年以上前)

モデル末期の価格と新製品の価格を比較ですか?

書込番号:15843928

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/03 19:18(1年以上前)

比較は同じ条件で。
此の機種にGPSついてればかなり売れるのですが。
今月末には25000円以下かもね。GPSがないのが痛いですね。

コンデジは世界的に苦戦(売り上げ減少)ですね。
やはりスマホでコンデジの代用で写せるからでしょうか?

CNETだったかな昨年より1千万台(?)も売れ行き減少していると書いてあったような?

書込番号:15844339

ナイスクチコミ!1


GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件

2013/03/03 19:25(1年以上前)

SH-50はデザインが良くなりましたね。
店頭で試したら手ブレ補正は超強力でした。
マルチレコーディングもできるし、価格がこなれてきたら売れるカメラだと思います。

パナのTZ40もTZ30と比べてデザインが良くなったと思います。
個人的にカメラ上部の丸みを帯びた部分のデザインが嫌いだったのですが
TZ40では丸みが取れてスッキリしているのでいいと思います。

書込番号:15844366

ナイスクチコミ!0


スレ主 dan-naさん
クチコミ投稿数:80件

2013/03/04 06:58(1年以上前)

HX30Vとの比較は5軸ブレ補正や高倍率を取るかですね。
同等スペックならTZ40よりSH-50が確実に安いわけです。
シャッタースピードなどのハイテク性ではZR700が勝っています。

順位にブランド力というのが如実に出ているということでしょうか?

SH-50の予想は1年以内では24,xxx円でしょうか。
いまデジカメ買いたい人にとっては今日の価格しかないわけですね。

デザインはブラックならいいのですが、他の色ではのっぺりとした
感じがもう少し押しに欠けている印象です。

28,xxx円でも十分買いじゃないでしょうか?

書込番号:15846393

ナイスクチコミ!0


スレ主 dan-naさん
クチコミ投稿数:80件

2013/03/04 07:23(1年以上前)

光学ズームを補足します。

SH-50 24倍

HX30V 20倍
TZ40 20倍
ZR700 18倍

書込番号:15846433

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/04 14:27(1年以上前)

SH-50の評価が「悪」なのでしょうか?
それとも、売れ筋ランキングが「悪」なのでしょうか?

書込番号:15847600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/05 08:28(1年以上前)

思っていたより値下がりが早い感じです。
卒業・入学シーズンが終わり、逆に運動会シーズンの前に
25,000円位になったら購入しようと考えていましたが
このペースだと今月中に到達しそうですね。
4月中旬だと23,000円くらいまで、GW明けの5月中旬には
20,000円くらいだったりして…

書込番号:15850899

ナイスクチコミ!0


スレ主 dan-naさん
クチコミ投稿数:80件

2013/03/05 08:53(1年以上前)

タイトル通り売れ筋ランキングです。
きのうは115位に下がりました。
ただ注目度は40位と上位に付けています。

GPSについてはレジャー用カメラのTGシリーズ任せるというラインアップ構成にしていると思われます。
比較している高ズーム機ではないですが、TG-2には絞り優先(A)モードが付いています。
これは売れ筋ランキングで40位に付けていてヒット商品と言っていいでしょう。

書込番号:15850976

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/05 14:33(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。掲示板の評価は商品(デジカメ)の評価をするようになっていますので
「その他」での投稿がよかったのではないかと思います。

書込番号:15851926

ナイスクチコミ!1


スレ主 dan-naさん
クチコミ投稿数:80件

2013/03/05 17:35(1年以上前)

TG−2の健闘を見ればこの製品の売れ行きが価格の下落に伴って行くしかないというのが
残念ですね。24,xxx円は早すぎでしょう。

売れ筋ランキングに複数機種載せている富士フィルムに、
高ズーム機ではないですがXF1という新製品があります。なかなか魅力的です。
TG−2と同じ40位です。
こちらは比較的上位に付けているXZ−10の対抗と言えるでしょうか。
同じ新機種でです。ちなみにXZ−1は20位なんですね。

高ズームか否かという迷いも購入に至るまでにはあるわけですので。

書込番号:15852499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/05 17:49(1年以上前)

 いきなり24,800円とはびっくりですねぇ
 逆にここまで急激に下がると買い時に悩みますよ…
 

書込番号:15852546

ナイスクチコミ!0


スレ主 dan-naさん
クチコミ投稿数:80件

2013/03/05 22:48(1年以上前)

見逃してましたが、RAWデータ(撮ったまんま)が残せるのもあります。

F900EXR
ZR700

先程のXZ-10やXF1、ニコンのP330など普通高級コンパクトにしかない機能。
高ズームコンパクトながら高級機並みの機能が付いた特殊な存在と言えそうです。

OLYMPUSもこのあたりを付けて後継機種を出すかも知れません。

書込番号:15854104

ナイスクチコミ!0


スレ主 dan-naさん
クチコミ投稿数:80件

2013/03/06 15:42(1年以上前)

ランク98位にあがりました。24,xxx円のおかげですか?

フジはF550EXRのころにもうRAW撮れてたんですね。
770EXRとか800EXR安いですね。14,xxx円前後。
機能を載せるかどうかはニーズ対応で高級機だからと言うわけでもないですか。
でも発売当初はそれもそこそこ高かったわけです。
そうするとSH-50も・・・?

書込番号:15856710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/07 19:47(1年以上前)

 チャットでの交渉が売りの電機屋さんに聞いたら
27000円が限界で、現在の価格は不当廉売だそうな。
 真偽のほどは?ですが、当分この価格から動かないかも
しれませんね

書込番号:15861637

ナイスクチコミ!1


スレ主 dan-naさん
クチコミ投稿数:80件

2013/03/08 10:36(1年以上前)

特定色限定でやってる客寄せ狙いですね。
ここのクチコミ見たんですかね。
普通あり得ません。

書込番号:15864121

ナイスクチコミ!0


スレ主 dan-naさん
クチコミ投稿数:80件

2013/03/12 15:38(1年以上前)

注目度も売れ筋も上昇中です。

もしかしてもう後継機の計画中ですか?

書込番号:15882786

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS STYLUS SH-50」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS SH-50
オリンパス

OLYMPUS STYLUS SH-50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 2月23日

OLYMPUS STYLUS SH-50をお気に入り製品に追加する <163

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング