『満充電後、シャッターボタンを押すと電源が入る。。。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:310枚 OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のオークション

OLYMPUS STYLUS XZ-2オリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年10月26日

  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の中古価格比較
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の買取価格
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のスペック・仕様
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の純正オプション
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のレビュー
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のクチコミ
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2の画像・動画
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のピックアップリスト
  • OLYMPUS STYLUS XZ-2のオークション

『満充電後、シャッターボタンを押すと電源が入る。。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「OLYMPUS STYLUS XZ-2」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS STYLUS XZ-2を新規書き込みOLYMPUS STYLUS XZ-2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2

クチコミ投稿数:7件

満充電を行ったあと、シャッターボタンで電源が入ってしまいます。
その後電源を落とすと、次の満充電まで同じ現象は起こらないのですが。。。。

これって故障でしょうか?

書込番号:15641937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:18件

2013/01/19 20:26(1年以上前)

故障だと思われますね。
そぐにサービスセンターに相談した方がいいかも(*_*)

書込番号:15641964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:33件 OLYMPUS STYLUS XZ-2のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度4

2013/01/19 21:11(1年以上前)

スリープ状態だからではないですか?マニュアルに書いてないですが、充電中にスリープになるだけだと思ってました。

書込番号:15642178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/01/20 22:30(1年以上前)

返信ありがとうございます

スリープについては疑ったのですが、スリープ後5分で電源が切れると書いてあるので
違うのかなと思っていました。
でも、同じような現象を経験されている方がいるということは不良ではないのかな。

ただ、かばんの中でレンズが飛び出ていると焦るし、
都度一度電源入れなおしというのもおかしいかなと。。。

一度サービスセンターに問い合わせてみます。

書込番号:15648097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:33件 OLYMPUS STYLUS XZ-2のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度4

2013/01/20 23:03(1年以上前)

ちなみにUSBを外すと電源断状態になった記憶があります。ちょっと定かではないので次回やるときに確認しますね(いまできなくてすみません)

書込番号:15648297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:20件

2013/01/21 00:25(1年以上前)

試してみました。
満充電後にUSBをはずしてからシャッターボタンを
押したら起動してレンズがでてきました。
これは困りますよね。直してほしいですね。

書込番号:15648725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:33件 OLYMPUS STYLUS XZ-2のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度4

2013/01/21 00:27(1年以上前)

↑試してくれてありがとうございました!
こりゃぁ、困りモンですね・・・

書込番号:15648729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:33件 OLYMPUS STYLUS XZ-2のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度4

2013/01/28 10:04(1年以上前)

私のXZ-2で確認したところ、充電後にUSBを外すと電源断状態になりました。シャッターボタンも動作しません。これなら問題ない挙動です。

書込番号:15681864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:20件

2013/01/29 19:03(1年以上前)

あれれ!そうですか。私のはおかしいんですかね。
再度試してみたんですが、やっぱり
シャッターボタンでレンズがでてきました(泣)
スレヌシさんはサポセンに問い合わせたのかな?

書込番号:15688239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:25件

2013/01/29 22:50(1年以上前)

普段USB充電をしてないのと購入初回にやった時にはそのようなことが起きなかった記憶があるんですが
気になったので考え得る手順全てで試してみたところ・・・
ケーブルのカメラ側を後に抜くとスレ主さんの仰るようにシャッターボタンで電源入っちゃいますね
カメラ側を先に抜けば電源入ることは無かったです。
ちなみに先にPC側を抜いてその後本体側を抜いた上でやってみても電源入っちゃいますw
なんでこんなところに意固地なんだろ。。。ww

とりあえず対処法としては「ケーブルのカメラ側を先に抜く」で大丈夫かと

書込番号:15689599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:33件 OLYMPUS STYLUS XZ-2のオーナーOLYMPUS STYLUS XZ-2の満足度4

2013/01/30 00:15(1年以上前)

Yes!私はカメラ側を先に抜いてました。不思議だけど説明はつきますね。

書込番号:15690077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:25件

2013/01/30 15:29(1年以上前)

補足です。
問い合わせた結果、 この状態が起きる個体と起きない個体が有り
起きる個体の場合は点検に出して該当すれば無償修理対応だそうです。
オリは起きようが起きまいが正常品だと言い張ってますけどね・・・
不具合じゃないのに修理対応ってなんだよ???みたいな。。。
んで、ここまで対応が決まっていながら何処にもアナウンスが無い、する気が無いそうで・・・
いつもの安定したオリンパス対応でした。 なんだかぁ〜・・・

書込番号:15692173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:20件

2013/01/30 19:35(1年以上前)

ぼぶるべさん
調べていただいてありがとうございます。
ファームウェアで対応する問題ではなく
ハードの修理(交換)なんですかね。
このためだけに修理に出すほどでもないかなと
思っています。他にも不具合がでてからに
しようかな。それよりも
テレ側のAF問題をなんとかしてほしいですね。

書込番号:15693006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:25件

2013/01/30 20:25(1年以上前)

ソフトでは無理でハード対応(修理)だそうです。
「無償」修理の期間は何度聞いても頑として答えてもらえなかったのですが、
メーカー保証期間はなんとか大丈夫そうですしこの誤作動が他の不具合を誘発させるイメージを
オリも今現在は持っていないようだったので私も延長3年の間に暇をみて出すかも?程度で考えてます。
AF・合焦精度に関しては今でも他のユーザーからの声は伺っておりません状態なので
不満をお持ちの方は出来るだけオリに改善希望を出すしかないかと・・・
あと、このスレで書くことではないかもしれませんが・・・ついでに確認取れた事を・・・
動画撮影時のAF作動音(カタカタカタカタ・・・って音)を拾ってしまうことについてはファームアップ・修理でも改善不可の為、諦めて使うしかないそうですよ。。。

書込番号:15693229

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:20件

2013/01/30 21:28(1年以上前)


ぼぶるべさん
再びありがとうございます。

AF問題は2ちゃんねるや海外でも話題になっていますね。
マレーシアのロビンさんのレビューでもちょっと触れられています。
ロビンさんがさりげなくでも言わなければならなかっと
いうことをオリは真摯に受け止めるべきと思います。
私としてもいま具体例をカカクにアップしようと思っているところです。

動画のAF音カクカクとズーム音ジージーは
対応できないのでしょうね。ホットシューに
1万円のマイクセットを着けるしかないとか。

書込番号:15693586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/02/23 08:49(1年以上前)

当機種

修理前に撮ってきた写真です

スレが流れてしまっていたので、見ていなかったのですが
みなさんいろいろ問い合わせまでしていただいてありがとうございます。

遅くなってしまったのですが、やっと修理に出せて戻ってきたので報告です。

修理後は該当する現象は直っておりました。


カメラはこれしかないので、帰ってくるまで寂しかったです(笑

書込番号:15804206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/05/08 08:07(1年以上前)

試してみたら同じ症状でした。珍しい事ではないのでしょうか?

書込番号:16108503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:20件

2013/05/08 10:01(1年以上前)

珍しいことではないと思います。無償で修理してもらえますので
気になるようでしたら修理を依頼なさるとよいと思います。
でも、充電終わったらいちどシャッターボタンを押すという
習慣をつければあらぬ時にレンズが飛び出すのを避けれますので
それでも良いと思います。
ちなみに私は別件で点検に出したのでその時についでに直してもらいました。
ではでは。

書込番号:16108725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/05/08 20:33(1年以上前)

返信ありがとうございます。確かに何かのついでならいいんですけど、これだけで修理に出すほどでもないですよね。
実際自分は充電後にカメラをいじりまわすというか、色々とボタンを触る癖があるので、
不意にレンズが飛び出る心配もありません。オマケで違う色のグリップが付いて帰ってくるとかだったら早速修理に出すんですけどw

書込番号:16110494

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS STYLUS XZ-2
オリンパス

OLYMPUS STYLUS XZ-2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月26日

OLYMPUS STYLUS XZ-2をお気に入り製品に追加する <945

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング