


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2
E-PL6と一緒に発表された236万ドットの電子ビューファインダー「VF-4」がXZ-2でも使用できるようです。
http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/compact/acce/com_finder.html
不用意にシューから外れないようにロックがかかるようで、左側にUNLOCKボタンがあります。
これはユーザーの声が届いたみたいです。
「*4 E-P5 / E-PL6 での使用時と比較すると、画面の解像感が異なります。」って…、
XZ-2は236万ドット分の画像データが出力されていないということでしょうか…。
コンデジはデータ処理速度が遅いので、データを間引くのですかね。
結局、実質VF-2程度のドット数になってしまうのでしょうか…気になります。
VF-4を使用するためのXZ-2のファームアップが2013年6月にあるとのこと。
AFのすっぽ抜けなど、マイナートラブルも一緒にファームで直してくれるのでしょうか…?
まさか、XZ-10にあるフォトストーリーの追加だけだったりして…。
楽しみなような、過度に期待するとガッカリさせられそうな気もするような…。
書込番号:16125347
3点

スレ主様
フォトストーリー来たら嬉しいのですが、PL6にも搭載されてないので厳しいでしょうね
AFも頑なに「正常」と言い張ってる手前、こちらも厳しそうです
もしその二つ、いやどちらか一つでもファームアップ来たらオリンパス天晴れですが
全部欲しけりゃP5買えという方針でしょう
書込番号:16125687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/accessory/optical/vf4/index.html
2013年4月以前に発表したカメラ(ミラーレス)は、ファームウェアを最新バージョンにアップデートすれば
使えるようですね。
書込番号:16126142
0点

katanafishさん
じじかめさん
一眼は多少古いモデルでもまともに対応するようです。
一眼に対するアフターサービスとコンデジに対するアフターサービスを、オリは社内基準で明確に分けているのかも…。売りっ放しが前提のコンデジにアフターサービスで付加価値を向上させるつもりがないのかもしれませんね。
書込番号:16126218
0点

Supercriticalさん
>一眼に対するアフターサービスとコンデジに対するアフターサービスを、オリは社内基準で明確に分けているのかも…。売りっ放しが前提のコンデジにアフターサービスで付加価値を向上させるつもりがないのかもしれませんね。
AF問題に関連してのレスです。
ユーザの粘り強い指摘の結果でオリンパスがコンデジのファームウェアをバージョンアップ
したことがあります。XZ-1のESP測光におけるハイライトの飛び問題です。[12804907]
あのときのスレヌシさんの粘りとくらべるとXZ-2のAF問題はちょっと追及が足りないかも
しれません。でもソフトで対応できるならやるべきです。XZ-2の売れ筋ランキングが
あがること間違いないと(保障はできませんが)。VF-4対応のファームウェアバージョンアップと
抱き合わせでぜひ対応してほしいですね。
書込番号:16127722
0点

>「*4 E-P5 / E-PL6 での使用時と比較すると、画面の解像感が異なります。」って…、
これなら尚更AFなどの改善を含んだファームアップでないと、何の意味も無い気が…
書込番号:16129572
1点

ファームの内容はもう決まっていて、今頃は最後の詰めを行っているでしょうから、とりあえず発表まで待ちたいと思います。
ユーザーのためにファームアップをする企業なのか、高価なVF-4を売るためにファームアップをする企業なのか…オリンパスの企業姿勢が垣間見えると思います。(大げさですが…。)
XZ-2はXZ-1ユーザーを含む市場の声を反映させて開発したとオリは言っていたはずなので、今回のファームアップには期待したいですね。
もし、ガッカリさせられるようなファームなら、今後のオリの高級コンデジはスルーになりそうです。
書込番号:16130291
0点

>もし、ガッカリさせられるようなファームなら、今後のオリの高級コンデジはスルーになりそうです。
同感です。VF−4を売りたいが為だけのファームアップならもうオリンパスさんはサヨナラですね。
そういう印象だけ与えるファームだったら本当がっかりするだろうなあ…
書込番号:16137222
1点

半年ぶりにXZ-2のファームウエア更新があると聞いて期待をさせざるをえません。
というのも、いままで屋内でAFが全然合わないというのは当たり前だったし諦めてたのですが、
昨日に関しては、ピーカンの昼間の屋外の広角端なのに、1m先の人間の顔に全くAFが合わないという状況が起きてさすがに投げ捨てたくなりましたので。
で、結局被写体を待たせるのが申し訳なくなってMFで撮りましたからねぇ。
ちょうどE-P5に興味も出てきているので、オリンパスさんがどういうアフターケアをする会社なのか見極めたいと思います。
書込番号:16149963 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/02/09 23:15:26 |
![]() ![]() |
7 | 2023/06/27 18:35:28 |
![]() ![]() |
33 | 2022/04/15 16:49:45 |
![]() ![]() |
8 | 2020/09/21 10:10:38 |
![]() ![]() |
5 | 2019/06/16 6:37:25 |
![]() ![]() |
9 | 2017/12/07 5:51:34 |
![]() ![]() |
7 | 2017/06/03 8:50:50 |
![]() ![]() |
22 | 2017/04/04 19:42:36 |
![]() ![]() |
10 | 2016/12/31 10:52:09 |
![]() ![]() |
8 | 2016/11/15 22:12:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





