


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2
XZ-1が苦手とする(?)グリーンを中心に庭で撮ってみました。
やはりXZ-2のAFもコントラストの低いグリーンは苦手ですね。
フォーカスポイントを選んでも、AF任せにすると「迷う」「違う場所に合わせる」「微妙にずれる」
こういったことも結構な頻度で発生します。
ただ、MFがしやすいので追い込んでいけるのは○ですね。MFが楽しいコンデジも稀少かな。
XZ-1も試してみましたが、やはり微妙にずれています。もちろん腕がないためなんですが。
(XZ-1のマイスターの皆さんはビシッと合わせてお見えですもんねぇ)
描画はお気に入りなので個人的には使い続けますが。
書込番号:16282331
4点

ミニマッシュじゃなくて、ウォータマッシュでしたね。(//∇//)
アートフィルターなしのものもついでに。これもMFでつめてあります。
AFだけでもOKでしたが、MFだともっと思った場所にピンポイントで寄せられます。
書込番号:16284250
3点


じじかめ 様
ナイスタイミングの被写体を見つけられましたね。
梅の実は色味だすと落ちやすくなるようですね。これもそうかもしれませんね。
柿の実は今冬に剪定をさぼったので、余りいい状態ではなく青い状態でポトポト落ちています。
本当は摘果してあげるといいのですが、なかなかできなくて。(^^;
書込番号:16289465
2点


sarsan 様
ドクダミ?ですよね。私好みの仕上がりです。ありがとうございます。
XZ-2。お散歩カメラとしての使い心地はいかがですか?
私はXZ-1からの買い増しで、その差にちょっと戸惑っているところがあります。
今まではXZ-1を常に持っていたのですが、先日からXZ-2を強制的に持ち歩くようにしています。
これで戸惑いが解消できればいいのですが。
書込番号:16291768
0点

こあらおじさんさん
XZ-1はセンサーがCCDだった事もあって控えましたがXZ-2が1200万画素のCMOS、液晶モニターも92万ドットになった事もあってお散歩カメラ(メインはOM-D E-M5)として手に入れました。レンズが沈胴式で持ち歩く際にゴロゴロしないので助かります。
後から発売されたXZ-10の方が性能もあまり変わらず、フォトストーリーなど目新しい機能が有ってちょっと後悔しています。
ファームウェアのアップデートで追加してくれないかなぁなどと思っています。
書込番号:16294095
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/02/09 23:15:26 |
![]() ![]() |
7 | 2023/06/27 18:35:28 |
![]() ![]() |
33 | 2022/04/15 16:49:45 |
![]() ![]() |
8 | 2020/09/21 10:10:38 |
![]() ![]() |
5 | 2019/06/16 6:37:25 |
![]() ![]() |
9 | 2017/12/07 5:51:34 |
![]() ![]() |
7 | 2017/06/03 8:50:50 |
![]() ![]() |
22 | 2017/04/04 19:42:36 |
![]() ![]() |
10 | 2016/12/31 10:52:09 |
![]() ![]() |
8 | 2016/11/15 22:12:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





