


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2
デジカメの購入を検討しているので、本日店舗に見に行ったところこちらの機種をすすめられました。
今はソニーのWX10を使っていますが色の出方が好みではなく、なんとか2年間我慢しての買い換えです。
今の機種の不満な点は、
色が濃く鮮やかすぎる。赤みが強すぎる。(オート時)
オート撮影で勝手に合成するのですが、合成がものすごく不自然。
初心者でマニュアルの設定は全く分からないため(少しずつ、勉強しようとは思いますが。)、ほぼオートでの撮影となります。オート時にビビットで鮮やかな感じてはなく、ナチュラルな色が出るものが良いです。主に子供を撮ります。
動画もよく使います。
ズームはそんなに使いません。
予算は3万円くらいで考えています。
こちらの機種はどうでしょうか?
書込番号:16887236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは!
色合いの誇張があまりないという点だと、XZ-2でピクチャーモードの設定をナチュラルとかフラットにすれば丁度良いかもしれませんね。
ただ、ピント合わせは高速なわけじゃないので動き回るような被写体は撮り方を工夫した方がいいかもしれないのと、部屋の中だとズームを一番望遠にしたときにピントがまよいやすいので、ズームは今までみたいに控えめにして撮影されるのが良いと思います。
動画は機能としてはありますが、特に良くはないので、動画は試し撮りとかをしておいた方がいいかも(^^;;
SONYのおまかせオートみたいに勝手に夜景とかを連写→合成とかまではやってくれないので、出来たらカメラ屋さんとか近くに写真の撮り方に詳しい方がいればよいのですが…どっちかというとiAUTOよりPやAモードを中心に使うのが向いているカメラなので、頑張ってみてください。
書込番号:16887296 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは
今年購入したカメラのお気に入りはキヤノンS110です。
http://kakaku.com/item/J0000002800/
ソニーも使ってますが、自然な発色はS110が気に入ってます、カラーはシルバーと白もあるようです。
後継のS120が出ましたが、まだ在庫あるようです。
書込番号:16887311
1点

>ナチュラルな色が出るものが良いです。
色に関しては、人によって感じ方が違うのでなんともいえませんが
XZ-2も色合いの設定はできますので
最初に設定のピクチャーモードで「Natural」か「Flat」にしておけば
以降の撮影では誇張されない色になると思います。
書込番号:16887595
0点

こんにちは!
XZ-1、Canon S110、Nikon1 J1を持っていますが、子どもの行事…運動会などではオートフォーカスの速いNikon1を主に使用します。
お出掛けなどの際にカバンに入れておいて人物の入った記念撮影などをする際は信頼度抜群のS110。
そして、お散歩カメラとしてはXZ-1と、使い分けています。
それぞれその用途としては気に入っています。XZ-1を人物撮影に使わないのは、オートフォーカスの遅さと、何よりも暗いところでの人物撮影が苦手だからです。
その点がXZ-2ではどれくらい改善されているか、、ですね。(そこ(暗所での高感度撮影が苦手)はオリンパスの開発者自身認識していて「改善した」と語っていますから、改善されていることは確かです)
書込番号:16887799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

XZ-2は暗い場面でオートフォーカスが迷ったあげくにピントが合わない、という問題が指摘されています。
実際に使っていて、そう思うことが多々あります。
子供が幼児または低学年で、撮すときに動き回るようであれば、XZ-2はお勧めしません。
まずは、現在お使いのカメラで、ナチュラルな色調になる設定がないか、確認されることをお勧めします。
書込番号:16887918
1点

XZ-2とS110ですが、特に女性の場合、大きさ重さも問題になりますよね、カメラがどんどん小型化してゆく中、S110は進化してると思います。
夜間街灯下から5M離れての暗い所へもすぐにピントが合いました(当方ユーザーレビュー画像の最後、しかもISO12800です、ノイズが有る無しは別で、カメラマンの意思に従ってカメラが動作するかどうかのテストで撮りました)。
書込番号:16888034
0点

レンズキット25,800円のオリンパスE-PM2ならAFは高速ですよ。
大きさはXZ-2とほとんど変わりません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002793/
APS-Cのデジタル一眼レフ並に高感度に強いので夜間は強いです。
先日も紅葉ライトアップをISO12800で撮りました。
作例は1・3枚目がi-Finish、2・4枚目がNaturalですが
お子さんを撮る時はポートレートモードが自然な色合いです。
動画の作例はこちら↓
http://kakaku.com/item/J0000002793/movie/
書込番号:16888110
3点

XZ-2ユーザーです。
ご自分で設定をされないのでしたら、この機種はあまり向いていないです。
ズーム倍率も高くなくて良いようなので、コンパクトで明るいレンズの系統がよいかとおもいます。
キャノンのS120、フジのXQ-1、ニコンのP330、パナソニックのLF1が候補になるかと思います。
使い勝手、操作応答性、画の色合いなどの好みは店頭でご自分でご確認下さい。
書込番号:16888320
1点

fioさん
返信ありがとうございます!
ナチュラル、フラットに設定すればオートにしたときも適応になるのでしょうか?
PやAモード。。聞いただけで挫折しそうです(^_^;)調べてみましたがイマイチ分からないのでやはり勉強が必要ですね。
ありがとうございました。
書込番号:16888802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

里いもさん
返信ありがとうございます!
S110も候補にあったのですが、今日何件か回ったところ全て完売とのことでした。実際に見てみたかったので残念です。
昨日までワゴンセールで扱ってた。と言われました。あと一歩早ければ…!
他店にも行く機会があればぜひ探してみたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:16888838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フェニックスの一輝さん
返信ありがとうございます!
最初に設定できるのですね。
色合いは好みがあるので難しいですよね。
キヤノンが自然な色味だと聞いたので試してみましたが、それでも鮮やかに感じたのでお店の方に聞いたところ、オリンパスは色が薄めだとすすめられました。
好みの機種に出会うのはなかなかむずかしいですね。
ありがとうございました。
書込番号:16888864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

三潭印月さん
返信ありがとうございます。
S110よさそうですね!今日いった店舗はどこも完売していましたのであきらめようと思いましたが、見てみたい気持ちが強くなりました。
オリンパスは暗いところが苦手なのですね。室内での撮影も多いのでよく考えようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:16888918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

葛飾白菜さん
返信ありがとうございます!
問題点を教えていただき大変参考になりました。
子供はまだ2歳になったばかりなのでとてもよく動きます。そうなるとこちらの機種はあまり向きませんよね。。
今のカメラは気に入っていなかったうえ、壊れてしまいましたので買い換えます。
好みのものが見つかるようもう少し探してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:16888945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

里いもさん
レビュー見させていただきました。
暗いところにも強いということですね。
S110とても魅力を感じます。
実際に見られるところを探したいと思います!
書込番号:16889004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モンスターケーブルさん
返信ありがとうございます。
紹介していただいた機種は一眼レフですよね?
残念ながら使いこなせる知識がありません(^_^;)
憧れますが使い方が難しいですよね…?
撮りたいなと思ったときになんの設定もなくさっと撮れるものが良いです。
一眼レフはかっこよくいつかは使ってみたいです!
書込番号:16889040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Supercriticalさん
返信ありがとうございます。
設定しない人には向かない機種なのですね。
オススメも教えていただきありがとうございます。
お店でもS120もすすめられましたが高かったので。。( -_-)
ほかにオススメいただいたものも見てきますね。
ありがとうございました!
書込番号:16889074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

度々申し訳ありません。
パナソニックのLX7、LF1はどうでしょう?
見本の写真を見ていて自然な色合いに感じました。
書込番号:16889325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LX7ユーザーです。
パナソニックですとLX7が自分で設定を楽しむカメラになります。レンズはコンデジとして世界一明るいですが、画角がもっとも広角よりで、望遠が効きません。また、レンズ周りに種々のスイッチが設置されていて、不用意に設定が変わることがあるので、理解していないと混乱します。
先にもオススメしましたが、後発のLF1の方がコンパクトですし、扱いやすいかと思います。
書込番号:16889778
0点

お早うございます。
>予算は3万円くらいで考えています。
キヤノンのS120かG16がいいと思います。
キャッシュバックもあるのでお買い得では無いでしょうか?
書込番号:16889930
0点

予算3万とのことで、S110すすめてましたが、35.000円とれるならS120, LF1もいいと思います。
書込番号:16890123
0点

おはようございます
色んな機種から選ばれるようですので、旧型(?)ですが
私はフジのXF1をオススメしたいです。
XQ1からWiFiと電動ズームを無くしてセンサーが変更になったモデルと考えられます。
WiFiがないのでそこを重視されればLF1やS120がよいと思いますが、
XF1は約25000円で買えますので予算3万円で純正ケースも購入できます。
フィルムシュミレーションブラケットという機能があり1回のシャッターで
3種類の色調が選べたりしますが、私は殆どオートで使用しています。
他の機種は使ったことないので比較はできませんが、顔検出はなかなか優秀です。
ワイド側なら十分明るいレンズなので室内撮影でもよく使っています。
問題があるとすれば独特のマニュアルズームが好みに合うかどうかです。
私は電動ズームより素早くズームできるので気に入っていますが
ズーム操作時は両手でカメラを持たないといけないので好みが分かれると思います。
一度、店頭などで実機を触ってみられてはいかがでしょうか?
正直、XZ-2やG16はちょっと大きいと思います。
ご参考になれば
書込番号:16890180
0点

連投失礼します。
LX7やG16やXZ-2はレンズキャップを付けたりはずしたりが面倒なのではないでしょうか?
どれも明るい大口径レンズ自慢ですが、どちらかというとマニュアル操作を楽しむ機種と思います。
S120やLF1、それにXF1も電源連動でレンズバリア開くので使い勝手はこちらがいいと思います。
室内撮影が多いとのことでしたが、フラッシュを焚くことは多いですか?
またXF!に肩入れしますが、フジのフラッシュはなかなか優秀ですよ。
書込番号:16890206
1点

お礼とご報告が遅くなり大変申し訳ありません。
店頭にて色々試した結果、xz-10を購入いたしました。おすすめしていただいたものを購入しなくて本当に申し訳ありません。
操作がしやすかったこと、フォトストーリーがおもしろかったこと、それにとてもお買い得だったので(20,800円ポイント13%、純正ケース付き)こちらに決めました。オートモードだけでなくこれから勉強して色々撮ろうと思います。
返信をくださったみなさまありがとうございました。優しく教えてくださり助かりました。
ベストアンサーを選ぶ前に解決済みにしてしまったようです…申し訳ありません。
書込番号:16947574 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/02/09 23:15:26 |
![]() ![]() |
7 | 2023/06/27 18:35:28 |
![]() ![]() |
33 | 2022/04/15 16:49:45 |
![]() ![]() |
8 | 2020/09/21 10:10:38 |
![]() ![]() |
5 | 2019/06/16 6:37:25 |
![]() ![]() |
9 | 2017/12/07 5:51:34 |
![]() ![]() |
7 | 2017/06/03 8:50:50 |
![]() ![]() |
22 | 2017/04/04 19:42:36 |
![]() ![]() |
10 | 2016/12/31 10:52:09 |
![]() ![]() |
8 | 2016/11/15 22:12:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





