


デジタルカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2
現在XZ-1を所有しています。最近の自撮りブームでCanonのG7xやSonyのDSC-RX100M3等高級機が良く売れているようですが、高くて買えません。OLYMPUSからもPEN以外で出すとすればやはりこのモデルの後継機種ではと考えてしまいますが、どなたか情報有りませんか?
価格帯も他メーカーより安ければ敵無し状態だと思うのですが、どうでしょう。この他機種名はXZ-3の3がイマイチだと飛び番が普通なのでしょうか?何か推測でも良いので意見を聞かせてください。
書込番号:18334048
1点

憶測ですが、XZシリーズは終了、STYLUSシリーズへ移行したと思ってます。(違うのかな?)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000710720_K0000589967_J0000006002_J0000000038
書込番号:18334083
2点

失礼、XZ-2もSTYLUSシリーズでしたね。
STYLUS1系統へ移行した、に訂正させていただきます。
書込番号:18334089
2点

私もXZ-1の描写に魅了されているので、XZ-3が出たら買いたいです。
レンズやセンサーはそのままなのか、変更されるのか、どうなるんでしょうね?
STYLUS1シリーズは28-300mm F2.8というレンズなので路線がXZシリーズとは違うのでしょうね。
書込番号:18334098
4点

スマホに対抗するにはコンデジではやはり自撮り出来る仕組み(液晶パネルが180°動くとか)が必要なんですかね。
マジックハンドみたいなものの先にスマホを付けて自分を撮ると自分を含めて広い範囲が撮れると好評らしいですが、コンデジだと200g以下のコンパクトなものでないとけっこうきつそうだからかな。
4/3センサー搭載のLX100ではそういう自撮りは出来ないですからね〜1型センサーでギリギリかな。
オリのフィルム機TRIPのデジタル版が出そうな噂がありますが、これに180°液晶パネルが付くかどうかですね。XZ-3という型番が付くかどうかはアレだけど*_*;。
書込番号:18334147
4点

自撮りは人気があるみたいですが、写真を撮りたいと言う方にはあまり必要がない様な機能だと思います。
今後も自撮りが出来るカメラが当たり前になる事は少ないと思いますが。
同等クラスのカメラで自撮りが出来るカメラは高く、それなら自撮りはスマホとなるのでは?
書込番号:18334251
2点

XZが好きな人間です。
1/1.7センサーで出るかは微妙かなぁ。
ソニーからの1インチか?
パナソニックからのM4/3か?
そんなところかとおもいます。
チルトするメイン液晶を使った場合、意外とコンデジでの自撮りはレンズの画角的に難しいんですよね、G7Xとかなんかでも。顔は撮れても背景がね。
だから、自撮り棒に取り付けても大丈夫な強力な手ぶれ補正と…スマホのタッチパネルを活かしてのリモコンにできるアプリ…これを出してくれる方が魅力的かもしれません。
書込番号:18334525 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

XZ-2の後継機をどうするかを考えると
パナソニックはLXシリーズの後継機に4/3型撮像素子を搭載。
キヤノンはG7Xで1.0型撮像素子を搭載。
ソニーはRX100しりーずで1.0型撮像素子を搭載。
となっているので、XZの後継機に1/1.7型を搭載しても魅力は低いという判断になりそうな気がします。
そうすると、もしXZシリーズに後継機があったとしても、1.0型か4/3型のどちらかを搭載するのではないかなと思います。
そうすると、価格もG7XやRX100しりーずと同等の価格になってしまうと思います。
もし、今までと同じ1/1.7型撮像素子搭載の後継機だったとしても
XZ-2は最初\57,899でした。
これは3年前の価格ですので、人件費等が上がってきている今だと、もう少し価格が上がってしまう可能性もあると思います。
書込番号:18334622
4点


短時間にみなさんたくさんの情報有難うございました。TRIPのデジタル版の情報等とても参考になりました。
私は価格重視で現状以上写りは求めて居ないのですが、詳しい方はセンサーサイズに注目している事も解りました。
個人的には今後雪まつりや奈良の寺社巡り等の一人旅のパートナーとしてベストな1台を探して
いて、やはり記念に自撮りも必要かなと思いまして現状機種と今後の知識を求めていました。
旅のスタイルにマッチしたシンプルで時に技術的な撮影も可能なマルチな1台が、XZ-1又はXZ-2+自撮り
かななと考えています。
スマホでは地取り棒が話題ですが、もっと目立たずデジコンでは手を伸ばすだけでサッと取りたいものです。
フェニックスの一輝さんの情報から発売されても価格的に高くなりそうな事が解り残念です。
でも、自撮りコンパクトカメラは高価でも中国等でとても良く売れていると言う情報から、ヒットはしそうですね。
私は高いと無理そうですが…。
ちなみにマルチアングル液晶ファインダー マイピース自画撮り
http://www.jtt.ne.jp/shop/product/my_piece_lcd/のようなものをオリンパスから発売してくれれば
機種変更しなくても済みますよね。OLYMPUS 電子ビューファインダー VF-3が有ると言う事は可能でしょうが
これも高価かな?
とりあえず新機種発売まではホットシュー固定タイプのアーム付きミラーでも自作して我慢しておきたいと思います。
書込番号:18335738
1点

高級コンパクトは、レンズ交換式の無いリコーの専売特許でした
多くのカメラメーカーにとって美味しい分野ではないはずです
パナソニックはレンズ交換式で競争はしたくないのかも
オリンパスはあくまでもOM-Dが主力なので、いわゆる4/3インチの
コンパクトは出さないと思います
書込番号:18336728
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS STYLUS XZ-2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/02/09 23:15:26 |
![]() ![]() |
7 | 2023/06/27 18:35:28 |
![]() ![]() |
33 | 2022/04/15 16:49:45 |
![]() ![]() |
8 | 2020/09/21 10:10:38 |
![]() ![]() |
5 | 2019/06/16 6:37:25 |
![]() ![]() |
9 | 2017/12/07 5:51:34 |
![]() ![]() |
7 | 2017/06/03 8:50:50 |
![]() ![]() |
22 | 2017/04/04 19:42:36 |
![]() ![]() |
10 | 2016/12/31 10:52:09 |
![]() ![]() |
8 | 2016/11/15 22:12:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





