FMV ESPRIMO FH56/KD 2013年2月発表モデル
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
FMV ESPRIMO FH56/KD 2013年2月発表モデル富士通
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [シャイニーブラック] 発売日:2013年 2月 7日



デスクトップパソコン > 富士通 > FMV ESPRIMO FH56/KD 2013年2月発表モデル
「デザイン」
・個人的には1.ソニー 2.NEC 3.富士通 4.東芝 ですが、全体的なコストパフォーマンスを考慮し富士通
としました。然程気にしていません(但し、色は無難な黒)
「構成・機能」
・配線はシンプル、一番の特徴ですが故障時どうなるか一抹の不安は有ります
前のPC(デスクトップ分離型、8年使用、XP)の故障時(キーボード、ディスプレイ)は個人で対応出来る範囲で
したが、今度のPCはどうなるか判りません
・タッチパネル方式では有りませんが、長く使いたい私にとっては充分な機能が備わっていると思います
(タッチパネルは指紋・傷の元になるので当初から考えていませんでした)
・DVD,USB,SDカードを使いました、問題なし
キーボード・マウス(無線)は便利
「性能」
・処理速度の速さに技術向上進歩の素晴らしさを感じています
・パネルは勿論綺麗です
・Webカメラは一段の画素向上が必要だと思います
・使用中、音は少ししますが、私は気になりません
「OS、ソフト」
・初期設定のバックアップ後、W8.1をインストールしましたが、今一差異が良く判りません
・そもそもW8はスマホ対策・連動用としてのものと思うので、従来のOSと比較すると使い勝手が良くないのは仕方が
ないと思っています。使ってみて慣れればとは思うが、どうもそれだけでは無いような気がします
今後、スマホとPCの使い分けが進むに従いOS、ソフトも変化するのではないでしょうか
今のPCのOSはその過渡期のような気がしています
・メーカーは本来の機能・用途とは関係の薄いソフトは入れないようにして欲しい、消せば良いと言うものでは無い筈
「総合所感」
使ってみて画面は綺麗、速い、私のような者にとっては非常に有り難いことです
しかし、PCメーカーさんとしてはスマホ等との競争にさらされていることが実感として判りました
そして個人用PCはどう在るべきかを追い求めるメーカーさんを応援したいとも思いました
書込番号:16818294
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV ESPRIMO FH56/KD 2013年2月発表モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/10/05 15:21:52 |
![]() ![]() |
4 | 2014/10/05 19:43:23 |
![]() ![]() |
1 | 2014/01/22 20:47:06 |
![]() ![]() |
1 | 2013/12/14 23:00:38 |
![]() ![]() |
0 | 2013/11/13 15:13:08 |
![]() ![]() |
1 | 2013/11/10 15:21:58 |
![]() ![]() |
5 | 2013/11/02 11:28:46 |
![]() ![]() |
2 | 2013/10/14 10:48:13 |
![]() ![]() |
6 | 2013/10/06 16:15:20 |
![]() ![]() |
2 | 2013/09/19 16:57:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





