α NEX-3NL パワーズームレンズキット
ズームレバーを搭載したエントリー向けミラーレス一眼カメラ
【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2013年 3月 8日



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-3NL パワーズームレンズキット
ソニーのHPより
5Rと3Nの対比表です。
参考になればよいですが。
↓
http://www.sony.jp/ichigan/lineup/compare/#nex-5r/nex-3n
書込番号:16436957
0点

カメラにも動画撮影機能が付いていますが、僕はあくまで作品的な物に仕上げる物だと思います。
全体的な物を撮るとビデオカメラで撮った方が良いと思います。
個人的主観ですがビデオとカメラを使い分けています。
書込番号:16437174
0点

どちらとも 1920 × 1080ピクセル のフルハイビジョン対応
のようですね (MIC端子はなさそうです) 。
液晶モニター上部にAVCHDと書かれていると思います。
ちょっと違うとしたら PS (NEX-3Nはなし!!) / FX の選択肢かも。
NEX-3N は (1920x1080pxで) フレームレート60pのPS が選べな
い (映画と同じ 24p や 60i は使える) みたいです。
因みに
動画記録時間 (累計) は 4GB SD card の場合 :
1920 x 1080(60p, 28M, PS) 約28Mbps : 約15分 (α NEX-7/6/5R)
1920 x 1080(60i/24p, 24M, FX) 約24Mbps : 約20分
1440 x 1080(30fps) : 約40分
640 x 480(30fps) : 約145分
連続動画記録時間は (SDHC cardなどで) 約29分50秒です。
音質も良さそうですし 手ぶれ補正機能付きレンズ/ズームレンズ
は魅力です。
書込番号:16451497
0点

NEX-5Rの搭載されているファストハイブリッドAFの効果の違いが少しあるようです。
下記に説明があります。参考まで。
http://ichie-inc.blog.so-net.ne.jp/2012-12-27
書込番号:16457490
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α NEX-3NL パワーズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2018/05/27 10:32:38 |
![]() ![]() |
2 | 2017/05/02 20:03:03 |
![]() ![]() |
7 | 2017/04/09 8:46:31 |
![]() ![]() |
9 | 2015/06/06 21:29:08 |
![]() ![]() |
3 | 2015/04/06 14:43:04 |
![]() ![]() |
19 | 2015/01/16 20:55:11 |
![]() ![]() |
4 | 2014/07/15 13:38:50 |
![]() ![]() |
6 | 2014/06/16 11:09:33 |
![]() ![]() |
11 | 2014/06/02 17:11:25 |
![]() ![]() |
12 | 2014/05/24 12:09:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





