


Nikon1がDX化されて18.5o単焦点レンズが発売されたらこのカメラ欲しいって人いなくなりませんか?
まあニコンさんがそんなことしないでしょうが…
書込番号:15859019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nikon 1 がDX化することはないでしょう。
それはつまり、DXのミラーレス化ですからね。
Nikonの全社的な屋台骨は、DXデジタル一眼レフですから。
書込番号:15859172
0点

いがいとニコンも試作したけど、AFがEOSM以下なんで出すのやめて…で単焦点なら早いってRX1から学んでコンデジにしちゃったのかもよ♪
書込番号:15859199
4点

やるとすると
FX ミラーレスのほうが喜ぶ人が多いと思います。
AFが遅くてもすべてのFマウントレンズが使える
(ミラーアップフィッシュアイニッコールも)
なら価値があるでしょう
書込番号:15859276
2点

Nikon 1 の1は1インチセンサーからきた名だしDX化しようとしたらNikon 1で無くなる
書込番号:15859455
5点

デジ一入門機との競合を避ける為、ニコン1はDX化しないと思います。
書込番号:15859500
2点

小型軽量なのでデジイチのサブ機として買う。
書込番号:15859590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このカメラの売りは
収納時レンズの出っ張りが少なくレンズバリア付きなのにAPS−Cって事かと思います
この2点はどのミラーレスとも違います
ある意味1眼と同時使用のサブとしてはレンズの出っ張るミラーレスより好都合と言う方には
良いでしょう
書込番号:15859710
1点

>発売されたら
たら れば にら
の話は・・
というか、RX100もそうですが、
センサーが大きいのにボディが(自働繰り出しレンズ含めて)コンパクトで
自働レンズシャッターというのがメイン。
APS-Cミラーレスならソニーでもありんす。
書込番号:15859740
3点

このカメラはせいぜい2年くらいで販売終了するでしょうから、どっちにしてもあんまり関係ないと思います。
ニコン1はあと2年くらいは続けざるをえないでしょう。中国工場を新設したのでその償却が進まないと手を引くわけにはいきません。
書込番号:15859950
0点

>Nikon1がDX化されて18.5o単焦点レンズが発売されたらこのカメラ欲しいって人いなくなりませんか?
そんなことはなく、欲しい人は欲しいと思います。
例えば、ニコン1に10.4-37.1mmF1.8-4.9というレンズが発売されたら
ソニーRX100を欲しい人がいなくなるかというと、そうならないのではないでしょうか?
メーカーが違うので、ちょっと違うように感じるかもしれませんが、同じメーカーであっても
同様だと思います。
一番の理由は大きさ重さの違いになるのではないかと思います。
レンズ交換式の場合、例えミラーレスであってもレンズ固定式のカメラより大きく重くなってしまういます。
(少なくともマウントの強度の問題やレンズ内にフォーカスカム機構を組み込む問題等で重さが増えると思います。)
大きく重くてもレンズ交換式がいいのか
軽量小型だけどレンズ交換できないカメラの方がいいのか
という選択肢が発生すると思います。
書込番号:15860412
5点

皆様私のくだらない疑問に丁寧にご回答いただきましてありがとうございました。やはりいろんな意見や見方があるのだなぁと改めて思いました。ありがとうございました。
書込番号:15860496 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

APS-Cですから、ニコン1より画質面は数段優位でしょう。その上サイズも小さくポケットに入ります。ニコン1ではレンズの出っ張りが大きくポケットに入りません。よって、色々な面で結構差ありますね。これは良いと思います。
書込番号:15876637
0点

このカメラ(CoolpixA)には、
一眼シリーズと同じスピードライトが使えますが、
Nikon1は、独自のシステムなので、
スピードライトも一眼シリーズと同じものは使えません。
私は、SB-400を持っていますが、
Nikonn1には使えないので購入を諦めました。
このカメラ、いいですね。
書込番号:15881533
0点

まさに今、「Nikon 1 + 10mm」と「COOLPIX A」とで悩んでいます^^
ただ、CXでもDXでも正直どっちでもいいです。あまり気になりません。
重要なことは、アスペクト比が2:3であること(CXもDXも)と、
35mm換算で28mm相当の単焦点レンズが用意されていることです。
丸いストラップ吊り環が両肩に付いていることもポイントですね。
希望を言えば、コニカHEXERのような「脱コンパクトカメラ」が欲しいです。
書込番号:15882576
1点

希望を言えば、コニカHEXERのような「脱コンパクトカメラ」が欲しいです。
fuji?
書込番号:15882832
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2022/05/31 6:43:40 |
![]() ![]() |
17 | 2021/07/23 16:46:35 |
![]() ![]() |
3 | 2021/01/11 23:09:34 |
![]() ![]() |
13 | 2020/08/14 23:58:41 |
![]() ![]() |
8 | 2020/09/01 19:44:24 |
![]() ![]() |
11 | 2018/09/24 9:39:50 |
![]() ![]() |
6 | 2017/09/11 20:45:16 |
![]() ![]() |
13 | 2017/06/16 6:26:01 |
![]() ![]() |
9 | 2017/02/24 19:14:29 |
![]() ![]() |
17 | 2021/07/03 6:24:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





