『【使用レポート】海外旅行(遺跡廻り+α)で使用しました。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:アクションカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:140分 撮像素子:MOS 1/4.1型 動画有効画素数:280万画素 HX-A100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HX-A100 の後に発売された製品HX-A100とHX-A500を比較する

HX-A500
HX-A500HX-A500

HX-A500

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 6月12日

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 撮像素子:MOS 1/2.3型 動画有効画素数:903万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HX-A100の価格比較
  • HX-A100のスペック・仕様
  • HX-A100の純正オプション
  • HX-A100のレビュー
  • HX-A100のクチコミ
  • HX-A100の画像・動画
  • HX-A100のピックアップリスト
  • HX-A100のオークション

HX-A100パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 5月 1日

  • HX-A100の価格比較
  • HX-A100のスペック・仕様
  • HX-A100の純正オプション
  • HX-A100のレビュー
  • HX-A100のクチコミ
  • HX-A100の画像・動画
  • HX-A100のピックアップリスト
  • HX-A100のオークション


「HX-A100」のクチコミ掲示板に
HX-A100を新規書き込みHX-A100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > パナソニック > HX-A100

スレ主 Rai2008jpさん
クチコミ投稿数:255件 HX-A100のオーナーHX-A100の満足度5

再生する気球で撮影

作例
気球で撮影

先月末にトルコの世界遺産を回るツアーに参加してきました。

ボアズカレやカッパドキア,パムッカレ,エフェソスやトロイなど
見どころ満載で楽しかったのですが、旅行風景をデジタルカメラの
静止画以外でも映像を残したかったのでこの『HX-A100』を付けて
色々な遺跡や旅行風景などを撮影してきました。

撮影した中でも一番のお気に入りはなんといっても、カッパドキアでの
気球ツアーです!普通、この手の動画撮影だとどうしても『撮る』ことに
夢中になってしまい現地の生の風景を堪能することに集中出来ませんが、
これだと撮影することを意識すること無く出来たので、今、動画を見返し
ても気球に乗っていた気持ちが蘇ってきます。
(投稿した動画はHX-A100で撮影したものですが、カメラがちょっと
 上向き&夜明け前で全体的に暗いです、残念!)

勿論、普通のビデオカメラであれば、ズームやワイドといった事ができる
のでもっといろいろなアングルで撮影出来るのでしょうが、これはこれで
生の味があっていいかなと思います。

あと、イスタンブールでボスポラス海峡クルーズを撮影した流れ(続き)で
見学した市内のモスクやグランドバザール(日本のアメ横みたいなところ)でも
HX-A100をつけたまま(撮影したまま)にしていたら、注目されまくり&質問され
まくりでちょっと恥ずかしかったですかね。。。(^^;
まーそれはそれで楽しかったかな?(笑)

来月にはスキーに行く予定もあるので、今度は滑走&転ぶ瞬間とか映像できるといいかなぁ〜

書込番号:16941441

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10550件Goodアンサー獲得:265件 HX-A100の満足度3 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/12/10 22:42(1年以上前)

すみません、バッテリーの運用はどのようにされてますか?
お聞かせ願えれば参考にしたく・・・

書込番号:16941455

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rai2008jpさん
クチコミ投稿数:255件 HX-A100のオーナーHX-A100の満足度5

2013/12/10 23:22(1年以上前)

バッテリーですか?基本、一回に見学する時間は2時間を超えることは
めったに無いので
 「撮影」→移動または食事中にモバイルバッテリーで充電→「撮影」→・・・・
って感じで使用していました。

ただ、充電時間が短い場合には、本体を腕に巻かずにモバイルバッテリーと
本体を接続したまま(充電しっぱなし)で上着(ジャンバーやコート)の
内ポケットに放り込んで、カメラとの接続ケーブルを左耳の後ろから出して
使用していました。

録画ボタンをオンにしておけば、撮影が終わるまで本体を触ることも無いので
問題無かな〜って感じで割り切って使ってました。

結果、時間制限はほぼ無くなり(32GBのSDを複数枚持参して、記録モードを
1920x1080/30pにしたので1枚のSDで合計で5時間弱は撮影可能)、
ケーブルも上着の外に出ずに本体も隠せて多少は目立たない
(まーカメラが目立ちまくりですが)かと思います。

冬ならではの取り回しということで。

書込番号:16941663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10550件Goodアンサー獲得:265件 HX-A100の満足度3 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/12/10 23:49(1年以上前)

ありがとうございます。
やはりモバイルバッテリーですか。
ON/OFFして細々と使うと更に消耗が早くなるということなので、どうしたものかと思ってまして…。
現状、5000mAhのものしか持って居ないのですが、思い切って大容量を買ってみようと思います。
ありがとうございました

書込番号:16941812

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

HX-A100
パナソニック

HX-A100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 5月 1日

HX-A100をお気に入り製品に追加する <439

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング