『高音質化Z1070と比較してみました』のクチコミ掲示板

2012年10月27日 発売

Astell&Kern AK100-32GB [32GB]

192kHz/24bitのハイレゾ音源ネイティブ再生に対応したポータブルHi-Fiオーディオプレーヤー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:32GB 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○ Astell&Kern AK100-32GB [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Astell&Kern AK100-32GB [32GB] の後に発売された製品Astell&Kern AK100-32GB [32GB]とAstell&Kern AK100II-64GB-BLU [64GB]を比較する

Astell&Kern AK100II-64GB-BLU [64GB]

Astell&Kern AK100II-64GB-BLU [64GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 7月30日

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:64GB 再生時間:11時間 インターフェイス:microUSB ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Astell&Kern AK100-32GB [32GB]の価格比較
  • Astell&Kern AK100-32GB [32GB]のスペック・仕様
  • Astell&Kern AK100-32GB [32GB]の純正オプション
  • Astell&Kern AK100-32GB [32GB]のレビュー
  • Astell&Kern AK100-32GB [32GB]のクチコミ
  • Astell&Kern AK100-32GB [32GB]の画像・動画
  • Astell&Kern AK100-32GB [32GB]のピックアップリスト
  • Astell&Kern AK100-32GB [32GB]のオークション

Astell&Kern AK100-32GB [32GB]Astell&Kern

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ソリッドブラック] 発売日:2012年10月27日

  • Astell&Kern AK100-32GB [32GB]の価格比較
  • Astell&Kern AK100-32GB [32GB]のスペック・仕様
  • Astell&Kern AK100-32GB [32GB]の純正オプション
  • Astell&Kern AK100-32GB [32GB]のレビュー
  • Astell&Kern AK100-32GB [32GB]のクチコミ
  • Astell&Kern AK100-32GB [32GB]の画像・動画
  • Astell&Kern AK100-32GB [32GB]のピックアップリスト
  • Astell&Kern AK100-32GB [32GB]のオークション

『高音質化Z1070と比較してみました』 のクチコミ掲示板

RSS


「Astell&Kern AK100-32GB [32GB]」のクチコミ掲示板に
Astell&Kern AK100-32GB [32GB]を新規書き込みAstell&Kern AK100-32GB [32GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 高音質化Z1070と比較してみました

2013/01/15 09:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK100-32GB [32GB]

皆さんこんにちは。

AK100だいぶ使い込んだので、私の高音質化Z1070と比較してみました。

比較条件

直挿し

ヘッドホンTH-900とMDR-1R8Nリケーブル

イヤホンIE800(koontzさんとこちらで知り合った方からお借りしてその場で聴き比べました)UE900(hishiyanさんからお借りしてその場で聴き比べました)

優秀録音の16/44.1FLAC
もしくは24/48FLAC

Z1070はアップデート済み、音楽再生アプリはGoneMAD music player
出来る限りのアプリを入れないまたは動作停止
イコライザー類は全てoff


結果

@ギャップレス再生
AK100は出来ない
Z1070は出来る

A解像度
おんなじ位

B空間表現
AK100は平板
Z1070は奥行きがある

Cラインアウト
AK100は出来ない
Z1070は出来る

D高音
おんなじ位

E中音(ボーカル)
Z1070の方が聴きやすい

F低音
Z1070の方が、若干量があり、メリハリもある


結論

あくまでも個人的には、ですが、Z1070の方が楽しく音楽が高音質で聴けます。

何人かのAK100ユーザーに確認してもらいましたので、独断偏見では無いと思います。

S-MasterNXって優秀なデジタルアンプなんだな、って認識を改めました。

Z1070に足らないところは、
ハイレゾ再生は24/48まででmicroSDが挿せない
こと位だと思います。

デジタル出ししたら、S-MasterNXの良さが楽しめませんから足らないところとは考えません。

高音質化Z1070については、Zシリーズの口コミを参照下さい。


皆さん、いかがですか?

書込番号:15621636

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1837件

2013/01/15 09:53(1年以上前)

ちなみに、ハイレゾ音源が聴きたいということもあり、

AK100については、若干の音質劣化に目をつぶり、

AK100→8Nミニミニ→MHd-Q7

で聴いています。

AK100の平板さが、補えます。

書込番号:15621678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1837件

2013/01/15 10:21(1年以上前)

高音質化Z1070の補足です。

所謂Walkmanの音(特にA867)の音質傾向とは異なります。

むしろ、A847、A857を進化させた様な音質です。

書込番号:15621737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1837件

2013/01/15 11:41(1年以上前)

比較の補足です。

AK100に比べても、A867に比べても、Z1070の方がボリュームが余裕があります。

よほど静かな音源でも無い限りTH-900でも、Z1070は直挿しで鳴らせます。

Z1070は、S-MasterNXを通したラインアウトがされますので、パワーが不足だと思ったら劣化無しで好みのアンプに(dockによっては劣化します、dockそのものの品質が良くない場合です)通せば良いですよね。


是非とも、高音質化Z1070は、

ほにょーさん
どらチャンでさん
に聴いてみていただきたいです。

お貸ししましょうか?

書込番号:15621965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/16 11:46(1年以上前)

((φ( ̄Д ̄ )ホォホォ
ってことは、再生アプリを変えるだけでAシリーズより遥かにいい音となるんですか。
Zシリーズいいですねえ。
Aシリーズよりも画面も大きく綺麗ですし(^^)

書込番号:15626219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/25 00:08(1年以上前)

PowerAMPがオススメです。

書込番号:15666522

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Astell&Kern > Astell&Kern AK100-32GB [32GB]」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Astell&Kern AK100-32GB [32GB]
Astell&Kern

Astell&Kern AK100-32GB [32GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月27日

Astell&Kern AK100-32GB [32GB]をお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング