Astell&Kern AK100-32GB [32GB]Astell&Kern
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ソリッドブラック] 発売日:2012年10月27日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > Astell&Kern > Astell&Kern AK100-32GB [32GB]
こんばんは。お世話様です。最近AK100をeイヤで中古で購入しました。
外部アンプにつなぐため、ジャックからLINE出力モードにして3.5mmのケーブルでつなぎ、
スピーカーで聞くとどうも曲と曲の間にノイズが発生するのですが私だけでしょうか?それとも仕様なのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いいたします。
書込番号:18352673
0点

はじまして。
ファームは最新ですか?(⌒‐⌒)
書込番号:18371872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

劉乃介さん
こんばんは。ファームウェアは最新のものを使っています。
ノイズがのるんですよね、SDも新品のいいのをおごっているので記録媒体のせいではないかと思います。
しっかしipodから浮気してきた身からすると使いずらい・・・SDのなかの音楽を全曲シャッフルとかはできないのでしょうか?
書込番号:18373433
0点

このラインアウトは3.5でLRピンで、
ピュアがAVアンプですか?
それともアクティブスピーカーですか?
接続ケーブルは何を使ってますか?
書込番号:18373533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ライン出力モードにして3.5mm−3.5mmのケーブルを使っているのですがどのケーブル(安いオーテク、オーグラインの高いやつ)でも
どのアンプでも曲間にノイズが乗ります。別に仕様ならそれでかまわないのですが中古ということですので
もし壊れているのであれば・・・ということです。
書込番号:18373950
0点

試してみました。
http://www.denon.jp/jp/Product/Pages/Product-Detail.aspx?CatId=9435625a-cc70-40e3-9319-d8e2db09de1f&SubId=d695a42d-c316-4545-af43-59bcb25e4d9b&ProductId=d241dd94-b60e-4bab-8ad2-fb8d965e4d9b#.VLfcTp5cUuo
これに3.5からRCAのLRのピン。
もうひとつは
http://jbl.harman-japan.co.jp/product.php?id=pebbles
これに3.5-3.5で接続。
ファームVer2.40です。
私のは色の違っていた限定のAK100です。
44.1と192KHzで聴いてみました。
結論は曲間ノイズ無しです。
設定は
LINE OUT オン
ギャップレス再生 ONです。
ギャップレスOFFでの確認はしておりません。
但し曲の途中で音がドロップする事が、
たまにあります。
因みにAK240でもノイズ無しでした。
しかしながらAK240にバランス改造したイヤホン。
これはたまに音がドロップ。
LINE OUTすると外装とピンが金属で接触した場合、
常にノイズがのりました。
AK240に関してのノイズは、
eイヤさんでバランスイヤホン2.5ピンノイズは確認されています。
改造の際、
2.5バランスのプラグはかなり注意されいる様です。
240LINE OUTはeアキハバラさんが確認していました。
http://www.rakuten.co.jp/akiba-eshop/
電話にて聴いています。
そこで色々聴いてみると、
AKシリーズ自体は韓国製なので回路図データがないそうです。
アユート日本でも、
色々情報を集めているそうです。
もうひとつはSDガードのフォーマット。
FAT32でなければ、正常に再生出来ないそうです。
TwitterでSさんにも聴いておりますし、
ユーザー同士での会話でも上がっております。
ポタの世界では優秀作ですが、
Android OSベースなので
バグは色々あると存じます。
eイヤホンさん、eアキハバラさんにも確認されてみては如何でしょうか?
余談ですが、
AK100のLINE OUTとAK240のLINE OUTでは
Dレンジと音の厚みに差がありました。
何かあれば、
ご質問下さいませ!
条件を近づけて実験してみます!
私もとても勉強になりますので(⌒‐⌒)
何卒宜しくお願い致します。
書込番号:18374497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

劉乃介さん
親切にありがとうございます。ギャップレスですがノイズが出たときはオフでした。オンにするとおそらく出なくなった・・・気がします。
自分は楽器をやっている関係でオケなんかを結構聴くのですが、曲の間にびりびりというノイズはなかなか気になるところです。
始めは車につないでいたのでカーオーディオが原因かなとも思ったのですが、どうもそうではなくUE900でも出ます。
ただ逆に自分のは曲がドロップすることは無いですね・・・なんとなくもっさりしていますが笑
SDカードの件ですが、自分はトランセンドの正規品の64GBを二枚で使っていてFAT32でもexFATでも使えましたw
意外と個体差があるのでしょうか・・・
また現在AK100を使っていて音が繊細なのは良いのですが、いかんせん駆動力がない・・・ので業者さんに
抵抗の改造を依頼してみようと考えたのですが、AK100mk2のブルーがあるということを知り、なかなか在庫は
見当たりませんがもし程度の良い中古、あるいは新品が出てきたら購入しようと考えています。
書込番号:18374588
0点

あ!
私も下手くそですが楽器いじります。(((^^;)
サックスだったり
ギターだったり
リコーダーだったり(笑)
楽器をいじる人は、生音を知っています。
するとAKシリーズでも「生音、生音…」
と考えて聴いてます。
AK240は
「パワーのある、可聴帯域を厚めにした」
感じですよ!^^
AK100は
「Dレンジはないが、まあフラットに近い」
感じ。(((^^;)
ライヴも観るので、
色々気になりますし勉強になります。
クラシック、吹奏楽は
「絶対ぶれる事がない」
音楽。
ジャズ、フュージョンは
「ブレと揺らぎのシンクロ」
を楽しむ音楽。
ロックは
「美しいコードとハーモニー」
に彩られた音楽。
それでいて
「とてもうるさくノイジー」
演歌は
ブルース。日本の心
ブルースは
「虐げられた魂の叫び」
でしょうか?(⌒‐⌒)
ちょっとAK100について考えて見ました。
WAVとFLAC、
これで違うのではないでしょうか?(´・ω・`)
アンドロ端末はPDAです。
AKは「音楽再生PDA」だと考えました。
そうすると「持ち運びPC」になります。
ここです!ここ!
中は「PC」!←
つまり処理が増えれば動作が遅れます。
FLACなら「可逆圧縮」なので、
戻すのに時間を取られます。
更にそこに「ノイズ」がのるのでは?
比較はPCM-D100なら可能です!
録音機ですが
「ハイレゾ再生機」
でもあります。
あれだけは全てが専用プログラミング。
アンドロとは違います。
ポタ好きの中でも、
持っている事が多いです。
特長は「良くも悪くもSONYの音」
マイスターが音を決定する為の欠点です。
まだAKはブレが酷い。
DENONは典型的ですが、
値段が安い物は音が若い。
ここは「躍動的」と評論家は書きます。(((^^;)
私は「腰高で明るく薄い音」と解釈してます。
これが各メーカーに「マイスター」がいる証拠。
AKは「マイスター不在」の再生機だと思います。
つまり実態は「未完成」なプレーヤーです。
音創りが未熟なら、プログラミングも未熟。
ですから、
負荷が増えればノイズものるのでは?
と逆読みしてみました。
もしもプログラムが読めれば、
リプログラムも出来る機械となります。
IFは付きましたが、
こんな答えを頭でこねてみましたが
如何でしょうか?(⌒‐⌒)
書込番号:18407457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

劉乃介さん
回答ありがとうございます。楽器に関しては私もあまり上手くはありませんが、高校時代に吹奏楽だったものですからクラリネット、ギター、尺八なんかをいじってますね。
AK100は確かに特徴はなくフラットですね。けして悪くないのですが、悪く言えばつまらないです笑
他のメーカーのDAPは良し悪しはありますがこれだけは譲れない、的な音の傾向はありますよね。(実を言うと最初に惚れたDAPはC4なんですw買い換えちゃおうかなぁ・・・)
AK240は視聴したことが実はないのですが、なんとなく音の傾向が想像がつきました。しかし値段が・・・現実的に見ると手が出るのは私の場合ですが、AK120までですね・・・
Ak100はOSベースがandroidじゃなくてlinuxだった気がしますが・・・(まぁandroidもlinuxベースですが笑)
なるほど「音楽再生PDA」と考えたことはありませんでした。でもまぁそうですよね音楽に特化した小型コンピュータですよね。
いままでハイレゾは容量の関係でFLACにしていましたが今度は試しにWAVで入れてみます。最近AK100なんですがノイズが発生しなくなりました。なにが原因だったのか不思議でたまりません。
DENONはAH-D7000とか好きでしたねぇ、いま後継機種らしきヘッドホンが出ていますがいまいち購入する気になれないです。
PCM-D100ですか、いいですねこの録音機っぽいかんじがいいです。DSDにも対応しているのですねちょっと聞いてみたいです。じつはちょっと前にDSDが再生できるとのことでKORGの録音機を購入しようと思ったのですが次にいったときにはありませんでした。
書込番号:18412507
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Astell&Kern > Astell&Kern AK100-32GB [32GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2016/02/07 9:43:03 |
![]() ![]() |
2 | 2015/05/14 22:37:16 |
![]() ![]() |
4 | 2015/04/13 0:01:56 |
![]() ![]() |
1 | 2015/03/12 0:39:42 |
![]() ![]() |
2 | 2015/03/15 19:50:06 |
![]() ![]() |
8 | 2015/01/27 17:57:05 |
![]() ![]() |
10 | 2014/12/20 9:41:38 |
![]() ![]() |
4 | 2014/08/30 12:03:24 |
![]() ![]() |
2 | 2014/08/24 11:17:28 |
![]() ![]() |
1 | 2014/07/23 20:16:18 |
「Astell&Kern > Astell&Kern AK100-32GB [32GB]」のクチコミを見る(全 2718件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





