FinePix XP200
防水/耐衝撃/耐寒/防塵機能を備えたタフネスコンデジ



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix XP200
購入して次の日、海に持って行きました。
海から上がってみると、ボディの一部(レンズ左下1センチ部分)が膨らんでいます。
表面に突起が幾つかあり、穴が空いていてそこから水が入ったようです。
写真は、家に帰って、再現するかやって見た結果です。
一体、どんなつくりやねん。。。
富士フイルムに電話して、無償で修理ですよねと、確認すると、無償かどうかはわかりませんとの回答をいただきました。
とりあえず、現象の写真をつけて宮城に送りました。
結果待ちです。
みなさんのXP200はいかがですか?
書込番号:16464495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

残念ですね。有料修理なら無性に腹が立ちますね?
書込番号:16464515
3点

ボディは塗装ではなく、フィルムが貼ってある感じでしょうか?
無償修理になることをお祈りします。
書込番号:16464519
1点

真夏の海で蚊に食われたとか?
海水が暖かくて、塗装から浸透
したんですかね?
塗装じゃなくシールなら張り替えて
くれるでしょう、たぶん無償で。
書込番号:16464636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

壊れてはいないんですよね?
ボディカバー(?)が膨れたってことが問題ですか?
>一体、どんなつくりやねん。。。
もし仕様でないなら無償でのボディカバー交換だと思います。
書込番号:16464638
1点

もし有償で高価なら、針で小さな穴を開けて空気(水?)を抜けば少しは見栄えが良くなるかも… (^^ゞ
書込番号:16464652
1点

じじかめさん
ダジャレありがとうございます。
有償なのに、無性。。。
いただきました(≧∇≦)
m-yanoさん
ありがとうございます。
私もフジに確認しましたが、塗装との回答を得ました。
カップセブンさん
コメントありがとうございます。
シールではないようです。
シールとしても張り替えたらしまいというわけにはいかないでしょう。筐体部分が金属なら、海水をもろにかぶってますから、いずれそこから穴が空くことが想定されます。
外装交換だと思います。
しかし、どこのサービスセンターもそうですが、「会話内容を録音させていただきます」というのは、ユーザーの神経を逆撫でしますね。
書込番号:16464675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

担当者をたらい回しされたら、
録音してるんだろ?何度でも聞いてくれ!!
と一度言ってみたい(≧∇≦)
書込番号:16464692 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

小鳥さん
コメントありがとうございます。
相手は海水なもので、そこから錆びてくるのではないかと思われます。
そもそもボディ表面に突起物があり、それが塗装面に穴を開けたと思われます。
仕様とかのレベルの問題ではありません。
品質の問題、精度の問題と考えています。
書込番号:16464695 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

m-yanoさん
穴があったから、そこから海水が入ったようです。
最初は指で押して、戻れば、まあいいかとも思ったんですが、まてよ?海水だな。
これって致命的!
と考えたわけです。
書込番号:16464808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カップセブンさん
ソニーに電話した時は、録音してるくせに、障害の内容をきちんと記録していませんでした。
同じ障害で何度も電話する羽目になった時、ソニーの記録が正確ではなく、何度も障害の内容を説明させられたことがあります。
こっちも録音するぞ!といいたくなります
書込番号:16464823 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ああ、ボディの金属と塗装の間に水が入って膨れているということですか。
この機種を思い出しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11648224/
書込番号:16464889
3点

小鳥さん
リンクありがとうございます。
見入ってしまいました。
恐ろしいものを見た感じです。
ソニーも、当然、候補機種になりました。
いまは、ソニーにしなくて本当に良かったと胸を撫で下ろしています。
フジにして、本当に良かったと思える結果になれば、いいのですが。。。
フジからの回答を待ちます。
書込番号:16465024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

仕様通りの使い方で上記不具合が発生したなら、無償修理になるはずです。
ですが有償修理となる様でしたら販売店に初期不良で交換を申し出るのが良いと思います。防水をうたっている商品を仕様通りに使用しての不具合なのですから。
書込番号:16465514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どぶろっくさん
コメントありがとうございます。
私も、そう思います。
しかしながら、小鳥さんのリンクを見ていると、必ずしも、穏便にことは進むとは限らないようです。
ちょっと、心配。。。
書込番号:16465806
0点

はるくんパバさん
日焼けして水膨れしたんやなぁ。
書込番号:16467323
1点

カメラの修理、無料で済むと良いですね。
で、録音の件ですが、あれはコールセンター側の応対品質管理(オペレーターのスキルアップや新人研修)に使用したり、やり取りの上で言った言わないの時に確認するために録音しているんです。
実際のお客様とのやり取りはデータベースに手入力してるので、前対応者の入力がおかしいと後で受けた人がえらい目に遭います。
というどうでもいい回答でした(;・∀・)
書込番号:16467349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

防水仕様でこれはないですね…
よく価格.comさんで個人的な事情で「悪」 をつける方がいますよね。
しかし、当スレの内容は、「悪」で正解だと思います!!
直るとイイですね .。.:*☆
書込番号:16467362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nightbearさん
そうそう、肌が弱いから、直ぐに赤くなって、水ぶくれになるねん。あと、痒くなんねん。もう、年やし、しっかりUVケアやっとかなあかんな。。。。。。
って、なんでやねん!カメラやで!
書込番号:16467462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はるくんパバさん
黄色やし・・・
書込番号:16467467 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nightbearさん
おう!
(≧∇≦)
(nightbearさんのフレーズを、一度、言ってみたかった)
書込番号:16467510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はるくんパバさん
おう!!!
書込番号:16467515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ツックリーナ・サケスキーさん
ありがとうございます。
また、コールセンターの説明、ありがとうございます。
コールセンターといえば。。。
昔、東芝で、たらい回しにされた挙句、うちの商品買ってもらわんでええでと言われた人が、実は全部、録音してて、週刊誌にリークして、えらい問題になったことがありますが、それから、企業で録音するようになったと思います。
企業からすると、いわゆる、ヤカラとか言われるような人が、些細なことでどなりこむのを抑止することが目的と、個人的には思っています。
昔、シャープにクレームを入れたお客さんの部長さんがいて、切れて、おたくの製品は二度と買わんといったら、買ってもらわんでええと言われて、さらにブチぎれたことがありました。20年前の話です。
いまでは、そういう対応はしないのでしょうね。
「貴重なご意見ありがとうございます。担当部署に伝えまして、今後の製品開発に参考にさせていただきます。」っていうんでしょうね。
これって、ある意味、顧客を馬鹿にしている受け答えだとおもいます。
言い換えれば、あなたの問題には対処しませんと面と向かって言ってるようなものですから。
おしゃべりがすぎました。
閑話休題
書込番号:16467550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダークドレアム .。.:*☆さん
ありがとうございます。
個人的な理由で、「悪」をつけましたが、よくよく考えると、個体差のアクシデントではなく、そもそもこの機種の塗装って、案外もろいのかとも思えてきます。
小鳥さんのリンク先をみていると、そんな気がしてきます。
防水カメラって、昨日、今日、登場したものではなく、代を重ねて、それなりにノウハウもあるだろうに。。。?
と思います。
言えるのは、インドネシア製ということ。
塗装技術が追いついていないということと、企業自体、アウトソーシングや海外への発注、工場移転と、合理化しすぎて、社内にノウハウがたまらなくなったとか。
なんか、そんな気がします。
いままでメイドイン チャイナの品質の低さに辟易してましたが、気がつけば、名のある日本企業の製品も、どっこいの品質になってきていることに驚かされました。
古代ローマが滅亡したのは、兵隊さんをアウトソーシングしたからだと、何かで知りましたが、日本企業がそうならないことを願うばかりです。
書込番号:16467597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日焼け止めクリームを塗っても、ダメでしょうね?
書込番号:16468313
1点

店頭で触ってきましたが、水が入るような構造に見えませんでした。
原因は何なのだろう?
私はXP60を狙っています。
デザインが素晴らしい!
特にイエロー。
書込番号:16480532
0点

じじかめさん
おう!!!
(なんか、突っ込もうとおもったけど、なにも思いつかなかった(≧∇≦))
momopapaさん
そうですね。外装の不良だと思います。
外装金属板にポツポツと数カ所に突起物があり、それが穴を開けたように見えます。
さて、ご報告です。
フジから電話がありました。
修理に1週間かかるそうです。
料金は無料とのことでした。
外装部分がそんなにもろいのか、個体固有の不良なのか聞いても、わからないと言われました。
そもそも、フジの対応は、いいたいことをまくしたてる傾向があります。
修理あがりの時に説明してもらえるようです。
書込番号:16482991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はるくんパバさん
待ちゃな。
書込番号:16485034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日焼け止めを使用する際はウォータープルーフタイプを使用してください。
書込番号:16485274
1点

さて、小鳥さんへの返事に悩んでいる間に、本日、フジフィルムから、原因についての回答がありました。
原因は、塗装面にムラ、ダマになっている部分があり、そこから穴が空いて水が侵入したとの回答をいただきました。
想定していた金属部分が突起したのではなく、塗装のダマであるとのことでした。
つまり、この回答は、塗装にダマがあると水が入る可能性があるということになります。
他に同様の事例がないので、個体固有の現象と判断したそうです。
会社から家に帰ったらカメラが到着していました。
これで、一件落着と思ったんですが。。。
塗装面にダマがありました。
防水カメラに海水が入った原因が塗装のダマにあると言っときながら、修理に塗装のダマがある外装部品を使うとは、いったいなにを考えてるねん。
しかも、2ミリ程度のすり傷まであるし。
フジの品質があまりにも低すぎる。
製品品質だけでなく、作業品質についても低いと言わざるを得ません。
これは技術の問題ではないでしょう。
検品をしていないようにしか見えない。
これでまた、修理に出していたら、夏が終わってしまう。せっかく買ったのに。。。
明日、また、コールセンターに電話をしないといけないと思うと、気が滅入ります。
XP200をお持ちの方は、今一度、確認されることをお勧めします。
購入をお考えの方には、わたしは勧めることはできません。
人気の一眼のXシリーズにしてもどうかと思えてきます。
書込番号:16496810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はるくんパバさん
あぁ〜ぁっ。
書込番号:16496948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いろいろお疲れ様でした。
ま、買って1週間ぐらいの異常ならメーカーではなく販売店での対応が一番いいと思います。
販売店でこの症状なら確実に初期不良ですよ。
自分はXP150でセンサーに影が付いていてモニターでもPCでもはっきりわかるぐらいでしたがメーカーに言うととりあえず「センターに送ってください」と愛想なく言われました。
モノは在庫展示限りの展示品でしたので送ると面倒だなと思いつつ一応送ったところで販売店にも電話し追い金で別のカメラと交換で話が付いたのでセンターに配送中持ち戻り返送してもらいました。
本日交換に行く予定です。
書込番号:16501090
0点

先週富士フィルム修理サービスセンター宛に発送して運送会社に頼んで返送してもらったXP150が届いたのでレシート保証書カメラパッケージ一式をもって購入店舗のヤマダ電機LABIに行ってきました。
本体メモリーに影の映りこんだデータを入れておいたので話はすんなり進み追い金して代わりのカメラを店頭で触りながら検討しました。
当初の希望はXP150購入時帰りにちょっと見てこっちにすりゃよかった(しかし当時予算はなし)と思っていたブルーのXP200でしたのでそれを中心に担当の方が1人ずっとついてくださってあれやこれや物色しました。
予算以内で防水カメラの各社のハイエンドで予備バッテリーと純正チャージャーも買えるのが必須条件です。
ペンタックスはGPSモデルしかなく、ニコンは在庫なし、オリンパスのTG-830は予備バッテリー関係が高くすべてそろったのはXP200でした。
実際触って液晶が90万ドットと高精細でソニーのデジタル一眼α57のモニターに慣れた目には一番見やすかったのもあり昨日的にもGPSデータがスマホからWi-Fiで取り込めるし画像の転送もEye-Fiを使わなくて済むしセッティングも簡単だったので他社と比べてもスペックは高いと思いました。
またヤマダ電機がポイント制と価格コムの最低価格保証の2通りの買い方ができポイントなしで安くそろえられた点も大きかったです。
もしあのまま富士のセンターに送っていたらややこしくなってただろうなと絶対思いました。
書込番号:16509702
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix XP200」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2014/08/16 8:32:57 |
![]() ![]() |
5 | 2014/07/31 14:35:37 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/06 1:38:01 |
![]() ![]() |
5 | 2014/03/09 13:44:31 |
![]() ![]() |
14 | 2014/03/30 5:02:27 |
![]() ![]() |
1 | 2013/09/26 7:08:34 |
![]() ![]() |
4 | 2013/09/25 20:48:38 |
![]() ![]() |
7 | 2013/08/25 5:10:57 |
![]() ![]() |
32 | 2013/08/26 16:16:24 |
![]() ![]() |
11 | 2013/08/08 12:18:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





