サイバーショット DSC-HX50V
光学30倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V
USBからの充電、給電に対応しているので、手持ちの5400mAhモバイルチャージャーでカメラバッテリー約四本分使える嬉しさ。
チャージャーとメモリーカードがいくつもあれば、あとは時間が尽きるまで撮影できる。
但し、一部のチャージャー、一部のケーブル(古いもの等)だと充電速度に影響あったり、給電できないこともあるので注意。
充電の時にスマホ充電ケーブル(マイクロUSB)も使えるのもいいところ
書込番号:16458620 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コンデジでそんな異様に大量撮影する機会があるかどうか、ですね。
書込番号:16459190 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>コンデジでそんな異様に大量撮影する機会があるかどうか、ですね
動画撮影時は重宝するかもしれませんね。
書込番号:16459331
4点

スマホ用の充電ケーブルが使えるのは便利ですね。
書込番号:16461726
2点

凄いとは、思わない。
普通です。
HX30Vより、良くなった点。
三脚取付時に、USB給電出来るようになった。
その代わり、三脚取付時に、
HDMI出力に接続し難くなった?
三脚に取付、USB給電しながら、撮影とテレビモニターに接続し難くなった。
USB端子にアダプターで、給電とHDMI出来るようにして貰いたい!
タブレットでは、出来るから。
書込番号:16462041
0点

USB給電についてですが、この機種はUSB給電中は撮影ができません。つまり、外部電源により長時間の撮影は無理なんです。ではUSB給電中に何ができるかと言うと、写真や動画の再生のみです。仕様書に載らないちょっと残念なところですね。この機種以外は持っていませんが、もしかして他のUSB給電ができるサイバーショットも同じ仕様かもしれません。
書込番号:16462200
2点

スゴイと言う表現はさておき、ホントに便利ですね。
1日あれこれ撮る旅に出ると、充電器ってかさ張るんですよ。
USBで出来るとスマホと兼用できたりしますからね。
サブのバッテリーも持っていきますが、電池残量を気にして撮らず終いではもったいないですからね。
お盆休みの旅も充電器1つ減らせれて助かっています。
スレ主さんが言うように、旅の途中でも充電出来るのは心強いです。
書込番号:16467355
1点

tabacyanさん
>USB給電についてですが、この機種はUSB給電中は撮影ができません。つまり、外部電源により長時間の撮影は無理なんです。
HX50Vは持っていませんが、手持ちのRX1とRX100は、外部電池から給電中に撮影が可能です。
RX1でライブの長時間ビデオ撮影では重宝しました。給電して撮影可能なのは、電池を抜いてみれば分かります。電池を抜いて電源を入れて撮影ができることから「可能」ということです。
しかし、HX9Vはできませんでした。今まで、HX9Vで給電しながら撮影したことがなかったので試しました。電池を抜いた状態で給電しても電源が入りませんでした。
HX50VもHX9Vの流れをくむカメラだとしたらできないのでしょうね。同じソニー製品でも、設計開発部門が異なれば全く別な仕様になってしまうのかも知れません。
書込番号:16467879
2点

みなさん返信ありがとうございます。
給電しながら撮影できない原因について、詳しいことはMA★RSさんが
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000000184/SortID=14965270/#tab
で検証してくれてます、ありがたいです。(ちなみにHX30Vのクチコミ掲示板です)
HX30V用の充電器やモバイルチャージャーの出力は1Aで、給電しながら撮影ができたので出力は(5V)1A以上の充電器
そして、充電専用のケーブルを使ってみるといいでしょう。
書込番号:16470448
2点

gxb77さま
HX9Vで、外部給電中に撮影は可能できませんか?
この型をお持ちならばお分かりになると思いますが、HX9V専用の外部給電できることを謳った別売の専用ケーブルとして販売されていましたし、実際今でも私は外部給電しながら使えています。
ただし、電池を入れた状態ですけど。
当時はカメラ側がUSB接続ではなく機種別専用端子でしたから、割高でしたよね。
書込番号:16534809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

十勝のぶたどんさん、
試してみました。電池を抜いた状態では電源も入りません。電池を付けた状態だと
電源が入りますが、再生のみ可能と出ます。
tabacyanさんの書き込みの画像と同じです。
USBケーブルによるのでしょうね。僕は、特に不便を感じていないので、充電撮影可能の
ケーブルは求めませんが、「出来る」と言うことを教えて戴きありがとうございます。
RX100とRX1を良く使い、最近は、HX9Vは、殆ど使っていませんでした。
書込番号:16535454
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-HX50V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/01/26 18:13:26 |
![]() ![]() |
2 | 2018/12/03 19:50:18 |
![]() ![]() |
6 | 2017/03/15 21:36:46 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/15 9:51:17 |
![]() ![]() |
8 | 2015/06/30 15:25:55 |
![]() ![]() |
1 | 2015/09/07 1:13:21 |
![]() ![]() |
7 | 2015/06/15 18:05:26 |
![]() ![]() |
3 | 2015/02/25 20:47:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/02/22 18:31:57 |
![]() ![]() |
6 | 2015/02/06 17:19:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





