『実写性能』のクチコミ掲示板

2013年 5月17日 発売

サイバーショット DSC-HX50V

光学30倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:400枚 サイバーショット DSC-HX50Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-HX50V の後に発売された製品サイバーショット DSC-HX50Vとサイバーショット DSC-HX60Vを比較する

サイバーショット DSC-HX60V

サイバーショット DSC-HX60V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 3月 7日

画素数:2110万画素(総画素)/2040万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:380枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-HX50Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX50Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX50Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX50Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX50Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX50Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX50Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX50Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX50Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX50Vのオークション

サイバーショット DSC-HX50VSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2013年 5月17日

  • サイバーショット DSC-HX50Vの価格比較
  • サイバーショット DSC-HX50Vの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-HX50Vの買取価格
  • サイバーショット DSC-HX50Vのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-HX50Vの純正オプション
  • サイバーショット DSC-HX50Vのレビュー
  • サイバーショット DSC-HX50Vのクチコミ
  • サイバーショット DSC-HX50Vの画像・動画
  • サイバーショット DSC-HX50Vのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-HX50Vのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

『実写性能』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-HX50V」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-HX50Vを新規書き込みサイバーショット DSC-HX50Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

標準

実写性能

2013/10/14 16:14(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V

スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 サイバーショット DSC-HX50Vのオーナーサイバーショット DSC-HX50Vの満足度5 フォト人 
当機種
当機種
当機種
当機種

35mm換算24mm相当

前の写真の赤丸部分を30倍で撮影

35mm換算で24mm相当

前の写真の赤丸部分を30倍で撮影

コンデジのボディで30倍という高倍率に惹かれて購入しました。
広角が24mmからという点も風景撮影には良いです。
8月下旬に購入して約一か月使用してのレポートです。

写真は中禅寺湖の遊覧船から撮影したものです。

書込番号:16705697

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 サイバーショット DSC-HX50Vのオーナーサイバーショット DSC-HX50Vの満足度5 フォト人 

2013/10/14 16:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

35mm換算で24mm相当

前の写真の赤丸部分を30倍で撮影

竜頭の滝60倍で撮影

長瀞町の道光寺

写真は中禅寺湖の湖面から見える竜頭の滝です。
アナウンスで「左手に竜頭の滝が見えます」と流れたのでシャッターを切りました。
最初、どこに竜頭の滝があるのか判りませんでしたが、30倍で撮影して判りました。
4枚目は明暗差のある被写体ですが、1/2.3型CMOSの割に粘ります。

書込番号:16705746

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2013/10/14 16:30(1年以上前)

この距離で「左手に竜頭の滝が見えます」と言われても戸惑いますね。笑

にしても凄い倍率。

書込番号:16705754

ナイスクチコミ!1


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 サイバーショット DSC-HX50Vのオーナーサイバーショット DSC-HX50Vの満足度5 フォト人 

2013/10/14 16:37(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

35mm換算で24mm相当 HX50V

35mm換算で28mm相当 RX100M2

24mm相当 ニコンD800

同じようなシチュエーションで本機、RX100M2、ニコンD800を撮り比べてみました。

小さな撮像素子でよく健闘していると思います。

色合いや彩度は別にして、等倍鑑賞しなければ、どれが一眼レフだか判りません。

書込番号:16705784

ナイスクチコミ!4


Sauriaさん
クチコミ投稿数:28件

2013/10/14 18:15(1年以上前)

大胸筋さん

レポ、とても参考になりました。
HX50Vの画質設定はどのようにしておりましたか。樹々の描写がいいですね。
購入検討しているのですが、100と50Vの間でなんとなく揺れ動いてます。

書込番号:16706157

ナイスクチコミ!0


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 サイバーショット DSC-HX50Vのオーナーサイバーショット DSC-HX50Vの満足度5 フォト人 

2013/10/14 18:53(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

HX50V

RX100M2

ニコンD800

華厳の滝を3機種で撮影してみました。

書込番号:16706305

ナイスクチコミ!2


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 サイバーショット DSC-HX50Vのオーナーサイバーショット DSC-HX50Vの満足度5 フォト人 

2013/10/14 19:46(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

HX50V

RX100M2

ニコンD800

Sauriaさんこんばんわ
コンデジですので画質設定というほどのことではないですが、絞ると画質が落ちるのでなるべく絞り開放で撮るようにしています。

パソコンで等倍鑑賞すれば、当然、画質の差が出ますが、A4程度の印刷では画質の差が判りません。
昔と比べ、コンデジも随分と進化したものです。

主にD800を使っていますが、その抑えでRX100M2(特に暗い場所での撮影など)、遠くの被写体を撮るためにHX50Vと使い分けしています。

書込番号:16706512

ナイスクチコミ!2


Sauriaさん
クチコミ投稿数:28件

2013/10/14 22:02(1年以上前)

大胸筋さん

http://review.kakaku.com/review/K0000504125/ReviewCD=610435/#tab
彩度、シャープネス、コントラストの設定で画質が一変するというレビューなのですが、
大胸筋さんの設定が気になっていたので質問させて頂きました。
100は暗い場所の撮影が有利なんですね。明け方や夕闇時の撮影もすることがあるので参考になるご意見です。

書込番号:16707260

ナイスクチコミ!0


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 サイバーショット DSC-HX50Vのオーナーサイバーショット DSC-HX50Vの満足度5 フォト人 

2013/10/15 22:32(1年以上前)

当機種
当機種

20M

10Mにリサイズ

私もその設定は試しましたが、シャープネス、彩度等はノーマルのままが一番きれいに撮れると思います。
10Mにして撮影するのもあまり意味はなく、20Mで撮影したものを10Mにリサイズした方が綺麗です。
特にiso感度が上がった画像では差がグンと広がります。

書込番号:16711365

ナイスクチコミ!1


Sauriaさん
クチコミ投稿数:28件

2013/10/16 21:39(1年以上前)

大胸筋さん

確かに画質が違いますね。TZ40で先日にテスト撮影した18Mと8Mの画像をリサイズして比較したら同じような結果が出てびっくりしました。同じサイズの画像なのに解像度がまったく違います。これで塗り絵っぽさが和らげばいいのですが、もう少しテスト撮影してみようと思います。
大変参考になる情報ありがとうございました。

書込番号:16715350

ナイスクチコミ!0


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 サイバーショット DSC-HX50Vのオーナーサイバーショット DSC-HX50Vの満足度5 フォト人 

2013/10/16 23:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

逆光ぎみで明暗差のあるシチュエーション

ブルーが綺麗です

逆光ぎみ

明暗差のある場面

あえて、白とびや黒潰れしやすいシチュエーションで撮影してみました。

書込番号:16715830

ナイスクチコミ!2


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 サイバーショット DSC-HX50Vのオーナーサイバーショット DSC-HX50Vの満足度5 フォト人 

2013/10/17 23:03(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

HX50V

RX100-2

RX100M2

RX100M2の手持ち夜景

幸手市、権現堂の彼岸花です。同じ被写体の撮り比べです。

ただ、夜景など、RX100M2のように手持ちで綺麗に撮るということは苦手です。

書込番号:16719939

ナイスクチコミ!2


スレ主 大胸筋さん
クチコミ投稿数:825件 サイバーショット DSC-HX50Vのオーナーサイバーショット DSC-HX50Vの満足度5 フォト人 

2013/10/18 21:59(1年以上前)

別機種
別機種

ニコンD800 少しリサイズしてます

ニコンD800

すみません
RX100-2の同じ画像をアップしてしまいました

同じシチュエーションで撮ったD800の画像をアップします

本機は、実力的に非常にコスパも高く、通常ならこれ一台で十分間に合う実力を持っています。
でも、二枚目のようなボケを生かした D800 の画像は撮れません。

広角が得意で風景画には最適だと思います。(フジF770EXRは全然ダメ)
望遠側の画像なら、正直、フジF770EXRの方が良く感じます。(差は微妙ですが・・・・・)

本機を使用しての感想は非常に実用頻度の高い機種と思います。





書込番号:16723407

ナイスクチコミ!1


Sauriaさん
クチコミ投稿数:28件

2013/10/18 22:06(1年以上前)

別機種

山の斜面の影っているところがぼやけています

大胸筋さん

沢山の作例ありがとうございます。
HX50Vは明暗差のあるシーンでも暗部が鮮明ですね。少なくともTZ40よりかなり良い印象です。
TZ40は日が当たるところは鮮明ですが、影のところはピンボケのように写ってしまうのが気になっていました。それとソニーはパノラマが得意のようですね。TZ40は10回挑戦して成功するのが1回程度という状態でそれも縞模様付きです。

書込番号:16723457

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-HX50V」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-HX50V
SONY

サイバーショット DSC-HX50V

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 5月17日

サイバーショット DSC-HX50Vをお気に入り製品に追加する <847

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング