サイバーショット DSC-HX50V
光学30倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX50V
今度パソコン買い換えるので撮り貯めたAVCHDの動画の編集がしたいんですが、
どれくらいのスペックがあれば平気でしょうかね。
DELLで相談したら、デスクトップグラフィックモデルの最上級機(CPU、core i7-4770、8Mキャッシュ、メモリ16G、ビデオカードNVIDIA GeForce GTX660 1.5GB GDDR5)の15万くらいのじゃないと無理だと言われました。
そんな高スペックが必要なんですかね?
本屋で本とかも読んだんですが、古い情報しかないし、自分がPCにあまり詳しくないので、
今だとどうなのかとか良く分かりませんでした。
AVCHDの編集やってる人いたら、どれくらいのPCスペック使ってるとか、
どれくらいのスペックの買ったほうがいいとか、アドバイスよろしくお願いします。
書込番号:17068284
0点


ノートPC i3 370M 8GB 一つの動画の編集だったら 時間はかかるが 編集は可能
ノートPC i7 3610QM 16GB そこそこ使える
ディスクトップ I7 4770 32GB さすがに快適。
カメラ3台でマルチカム編集するので 似たような動画を3つ m2tsファイルを作り
それを合体させて3画面同時表示したり 1画面を拡大するなどの作り方を
するので、m2ts→m2tsの編集なら i7のノートで十分。
似たような作業をするので PCの台数を増やして平行作業するだけ。
高速ビデオレンダリングを1回だけの編集で mts→m2ts ファイルを作るなら
DELLの勧める機種の恩恵が得られる。
個人的には、
中スペックPC2台とLANDISK1台が動画編集のスタートラインだと思う。
撮り溜めた物の量が不明だが 平行作業しないと処理が追いつかないw
書込番号:17068737
1点

>そんな高スペックが必要なんですかね?
動画編集は負荷が高いので高スペックCPUが必要になると思います。
例えばインテル Core i7-2600Kと現在主流のインテル Core i7-4770Kとでは
エンコード時間を比較すると、15%程度後者の方が高速です。
また、Core i7-4770Kより上位のCPUのCore i7-4960Xだと後者の方が10%程度高速です。
そうはいっても、さすがにCore i7-4960X搭載機種は高価なので、
一般向け上位CPUのCore i7-4770K搭載PCを購入するのがいいと思います。
グラフィックボードに関しては動画編集ではあまり必要ないので
(グラフィックボードの演算能力を使うソフトもありますが、対応していないソフトの場合は意味がありません。)
CPU内蔵グラフィックを使用するタイプのPCでもいいと思います。
(そのぶん安くなります。(2万円位?))
メモリはなるべく多いほうがいいので16GBでもいいですが32GBのものを購入したほうがいいかなと思います。
またDELLで購入するのもいいと思いますが、マウスコンピュータやショップブランドPCあたりも検討してみるといいと思います。
http://www.mouse-jp.co.jp/
http://www.pc-koubou.jp/
http://www.dospara.co.jp/5top/
書込番号:17069143
0点

jm1omhさん、弥七の里さん
さっそくレスありがとうございます
最新スペックのPCじゃなくても編集はできるみたいですね、ありがとうございます、その代わり、時間がすごい掛かる感じなんですかね。
DELLの人には、最新最上機じゃないとフリーズしたり落ちたりしてAVCHDの編集は出来ないとか言われて、え?!って思ってしまいましたw
やりたいことは友達とかとの集まりとか飲み会を撮影した1〜2時間くらいのAVCHD動画を、切り貼り結合とかの編集して、市販のブルーレイソフトみたいにしてレコーダーやプレーヤーで見れるようにブルーレイに焼いて友達に配りたいとか、
その程度なんですけど、それだと、メモリ8Gくらいでも平気なんですかね?
一個下のグレードのだと、CPUは同じで、メモリが8Gで、ビデオカードがNVIDIA GeForce GT635、んで3万5千円くらい安いんで、
そっちでも処理時間がかかるくらいで問題ないようなら、そっちにしたいんですが、このスペックだとどうでしょうか?
書込番号:17069217
0点

フェニックスの一輝さん
ごめんなさい、行き違いになっちゃいました
詳しく教えてくださってありがとうございます、PC全然わかんないので、助かります。
色んなとこで注文できるんですね。
メモリーは多いほうがいいんですね。DELLって、前はもっと融通きいた気がするんですけど、
今はメモリは最上機種で16G固定、一個下だと8G固定で他は選べないらしいです。
一個上で書いたメモリー8Gの構成だとやっぱきついですかね?
書込番号:17069254
0点

core i7の3.5年前のCPU、メモリは4GBですが、AVCHDは60p以外は快適です。
私もPCの交換予定です。
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=2&tc=50&ft=&mc=4004&sn=0
にメモリGB、SSDを付ける予定です。
HDDは、外付けHDDを2台(既設転用)です。
書込番号:17070752
1点

>一個上で書いたメモリー8Gの構成だとやっぱきついですかね?
後から増設する事もできますので、4GB*2個搭載で空きスロットが2個あるというなら、
とりあえず8GBで購入してもいいかなと思います。
そして使ってみてきついと思ったら増設でもいいかもしれませんね。
ただ、2GB*4個(今時ないと思いますが)とか、もともとメモリスロットが2個しかない機種の場合は4GB*2でも
増設できないので(増設はできますが、既存のメモリが無駄になってしまいます)、
その場合は8GBでの購入はやめたほうがいいです。
(というかメモリスロットが2個しかないPCは購入したくないですね)
>一個下のグレードのだと、CPUは同じで、メモリが8Gで、ビデオカードがNVIDIA GeForce GT635、んで3万5千円くらい安いんで
最初の構成が15万円くらいと書かれていましたので、これは11.5万円位でしょうか?
デルにこだわらなければ、最初の構成でも11.5万円位で購入できるのではないでしょうか?
さきほどリンクを貼った店で見てみると
OS:Windows(R) 7 Home Premium 64ビット ※SP1適用済み
CPU:インテル Core i7-4770 ←4770Kへの変更も可能でした
メモリ:16GB メモリ [ 8GB×2 (DDR3 SDRAM PC3-12800) ]
ビデオカード:NVIDIA(R) GeForce GTX650 / 1GB ←GTX660も選択可能でした
HDD:2TB 7200rpm ←3TBや4TBも選択可能でした
ブルーレイディスクドライブ (BDXL 書込対応) ←BDに書込できます。
500W 電源 ( 80PLUS GOLD ) ←無印やブロンズよりGOLDの方が消費電力は下がります。
という構成で
¥114,870です。
送料/手数料が¥3,150かかるので
合計\ 118,020(税込)です。
OSはWindows8.1を選択しても同額ですが、Windows7の方が使いやすいと思います。
書込番号:17070938
0点

ビデオカードを付けると編集ソフトによって、ビデオカード
のCUDAで処理するようになります。
ゲームをしないのであれば、ビデオカードをなくして
CPU core i7-4770のみで十分で CPUのみ方のQuick Sync Video
を使用した方が消費電力も低く高速だと思います。
ビデオカード GTX660も使用したことがありますが、すぐに外しました。
書込番号:17074797
0点

おそくなってごめんなさい、みなさんレスありがとうございます、
フェニックスの一輝さん
仕様表だと、一個下のはメモリースロットは4つみたいです。で、値段は11万ちょっとくらいです。
てか、リンク先の安いですね、DELLよりいろいろ細かく選べて安いしいいかんじですね。
とらとら33さん
ゲームぜんぜんやんないです、グラボは外すか、安いのにします。
とりあえず、一番上のは買うのをやめて、DELLの他も候補にして、メモリーを増やすように構成考えます、みなさんアドバイスありがとうございました!
書込番号:17075738
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-HX50V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/01/26 18:13:26 |
![]() ![]() |
2 | 2018/12/03 19:50:18 |
![]() ![]() |
6 | 2017/03/15 21:36:46 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/15 9:51:17 |
![]() ![]() |
8 | 2015/06/30 15:25:55 |
![]() ![]() |
1 | 2015/09/07 1:13:21 |
![]() ![]() |
7 | 2015/06/15 18:05:26 |
![]() ![]() |
3 | 2015/02/25 20:47:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/02/22 18:31:57 |
![]() ![]() |
6 | 2015/02/06 17:19:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





