


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS S EM01F イー・モバイル
ネクサス5目的でEMショップに行きました。
そしたら店員さんから、こちらの機種をお勧め頂きました。
新規で9800円が無料との事。
その代わり、月々1400円の通話サービスに半年加入して下さいと言われました。
ネクサスの評判が良かったので、保留にしましたが、
半年後に2500円くらいで使えるのは非常に魅力的です。
今はDoCoMoのガラケーを使ってます。
F01Eです。
あまりにもレスポンスが悪くイライラしてます。
この機種はどうでしょうか?
店頭で触った感じだと、ネクサスの方がサクサク動くように感じました。
こちらの機種のメリット・デメリットを教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:17278488
1点

レスポンスはネクサスgl10pを劣りますが必要十分ではあると思いますよ。
重量感もネクサス以上ですが、慣れればまぁ許容範囲です。
過度なレスポンスと薄さを諦められるなら、おサイフ防水を初めとした国産の親切設計はネクサスよりも圧倒的に使いやすいと思います。
ネクサスはマニアが二台目に持つ感じですかねぇ。
それよりも、その条件はちと微妙だと思います。
新規でも一括0円は当たり前ですし、CBも10000円程度付いてきます。
誰定と保証もせいぜい翌月までですから、元々誰定が必要とかでも無い限りは割高に感じます。
因みに、gl10pかgl09pを購入すればネクサスでも新規一括0円で行けるところが多いですからネクサス狙いならそちらがオススメです。
維持費も月額1000円チョイしか変わりませんしね。
書込番号:17278591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

のぢのぢくんさん
この条件はあまりよくないですか。
ネクサス5はマニア向けですか?(笑)
初心者なので、一般的な物で大丈夫です。
触った感じはネクサスの方がスッキリしてて
好感を持ちました。
ただ本体が高い。
NMPだと無料とか見かけますが・・。
新規はもっと優遇されるかと思いましたが
昔の話なんですね。
書込番号:17278622
0点

ネクサスの新規でもルーターと抱き合わせれば一括0円になりますよ。
単体だと毎月2500円のところ二台で3500円程かかりますが、ルーターの7Gを有意義に使えるならアリなんじゃないでしょうか。
半年後に無償で解約(MNP)出来るのもメリットです。
ネクサス、自分で色々探求したりスペック至上主義に悦びを覚えるタイプ向きだと思いますよ。
おサイフや防水が不要で、最先端のAndroidに触れてみたいとかであればいいかもしれません。
書込番号:17278809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネクサスも当然素晴らしい機種ですが、初心者でしたら絶対に、こっちの方が良いです!
こっちだとメールも普通に使えますが、ネクサスだと苦労する事になりますよ。
イーモバイルショップではなく、家電量販店などに行けば、MNPなら本体0円で二ヶ月目から普通に2500円弱で運用出来る契約できるかと思いますよ、私の場合は、家電量販店行って、オンライインショップで0円だったと説明したら対応してもらえましたよ。
書込番号:17279302
0点

のぢのぢくんさん、力男さん。
近くのジョーシンでは取扱いがありませんでした。
EMショップでも在庫僅かとの事でした。
ドコモの2in1を使ってるので、BナンバーをMNPしようかと
思ってましたが、こちらの機種は新規でも0円でしたので
ちょっと損かな?と思ってしまいます。
そこでauが候補に挙がりました。
月々6200円くらいで、キャッシュバック7万。
二年として考えると、多少auが高いくらいです。
サポートの良さなどを考えるとauかな?と思ってますが
どう思われますか?
書込番号:17279438
0点

AUは私自身、二年間使ってきましたが、いろいろと問題があるのでお勧めできませんね。
まあAUの本体一括0円機種を購入して、3ヶ月またはキャッシュバックをGETするまで使って、再びMNP適用できるようになってから、イーモバイルに来るのが良いかと思いますよ。 解除手数料や事務手数料払っても一儲けできますよ。
余計なコンテンツやらオプションなく月2500円弱で長く使えるイーモバイルが絶対お勧めです!
書込番号:17279534
0点

力男さん
有難うございます。EMも魅力的ですが、ショップの店員さんの説明では3年目以降は高くなるので、二年間使って下さいと言われました。確かに5000円ちょっとになりますね。
結局二年で考えると、何処もそんなに変わらないのかな?と思いました。
EMもMNPを使ったらキャッシュバックなどあれば速攻で乗り換えですが・・。
今の所、ネクサス5だと16Gが無料、32Gが5000円という感じです。
皆様のネクサスの感想を見てると、私には厳しいのかなと感じております。
書込番号:17279551
0点

MNPが使えるのであれば選択肢は広がりますよね。
各社のスマホ、大体3000円弱で運用できますからイーモバイルとあまり月額も変わりません。
CBも結構な金額が付きますし。
ネクサスのデザインがお好きならauでisaiも悪くないと思いますよ。
一括0円、CB5万円以上を狙って下さい。
書込番号:17279999
0点

のぢのぢくんさん
皆さんが仰ってるような一括0円というお店が探せません。
量販店でやってますか?
今日はEMショップ、auショップに行きました。
結局実質0円で6000円超です。
明日量販店に行ってみます。
書込番号:17280014
0点

首都圏や都市部ではMNPなら一括0円は普通にゴロゴロしてるのですが、お住まいの地域によっては見付かりにくいんでしょうかね。
お目当ての機種名とMNP、一括0円、地域名なんかをキーワードにして色々検索してみたらいいんじゃないでしょうか。
書込番号:17280054
0点

個人的には、EM01Lを契約して、EM01Fの白ロム購入、sim差し替え
EM01Lは売却(その為にEM01Lを一括0円で購入)
直接、EM01F購入するメリット無し
書込番号:17280533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS S EM01F イー・モバイル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2017/10/25 15:29:21 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/08 6:12:04 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/14 4:29:46 |
![]() ![]() |
3 | 2016/09/15 1:49:09 |
![]() ![]() |
0 | 2016/01/23 11:59:20 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/28 11:00:10 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/27 11:34:37 |
![]() ![]() |
5 | 2015/02/04 22:12:57 |
![]() ![]() |
4 | 2014/12/23 13:54:25 |
![]() ![]() |
0 | 2014/12/06 23:29:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





