


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS S EM01F イー・モバイル
もう1つ質問が続き恐縮です。
この機種、自分のやり方がおかしいのか、SIMの出し入れに苦戦しています。
トレー引き出した後、爪楊枝でほじるか、傷覚悟で金色の部分を爪引っ掻いて掻き出しています。
皆さまは取り出しにくくないですか?
他にも同様の方のブログから抜粋ですが
「SIMトレイからSIMを取り出すのがすごく手こずるんですけど。
トレイから中々外れてくれません。軽く端子部分に触れることになりますがセロテープを軽く貼り付けたら簡単に取り出せましたが…あまりこのSIMの着脱はしたくないですね…」
という熟練ブロガーの方も手こずっていらっしゃるなんて、自分がうまく出来るはずもありません。
今後ネクサスのSIMを頻繁に出し入れしようと思ってたので、すんなり取り出せる方法があれば伺いたいです。
宜しくお願い致します。
書込番号:17391247
2点

慣れるしかありませんが未だにちょっと手こずります。
具体的には指の腹で押し付けながらこする様に引き出すカンジでやってます。
どうしようもない時は指に両面テープ貼ってましたが、最近は無しでイケる程度には慣れました。
頑張って自分なりのコツを見つけて下さい。
書込番号:17391300 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんは!
たまたま2ch見ていたら、同様の書き込みに対して「少し押して指の腹で引きづり出せば良い」という回答がありました。
のぢのぢくんさんのご意見と正しく一緒ですね。
仰るような感じでやってみます。
それにしても似た悩みの方が結構おられるようで、SIMフリーじゃない機種は元々出し入れしにくい構造なんでしょうかね?
防水とかも関係あるんでしょうか・・・。
書込番号:17391451
1点

この機種、SIM出しにくいですよね。
SIMの幅と同じ薄いプラスチックの板を作成して、それをSIMの下に差すことで隙間を作って、SIMを上から指で押して滑らすように引くと取れます。
プラスチックは安物メガネが入っていたケースを切って作りました。
書込番号:17397181 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS S EM01F イー・モバイル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2017/10/25 15:29:21 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/08 6:12:04 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/14 4:29:46 |
![]() ![]() |
3 | 2016/09/15 1:49:09 |
![]() ![]() |
0 | 2016/01/23 11:59:20 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/28 11:00:10 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/27 11:34:37 |
![]() ![]() |
5 | 2015/02/04 22:12:57 |
![]() ![]() |
4 | 2014/12/23 13:54:25 |
![]() ![]() |
0 | 2014/12/06 23:29:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





