


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo
ドコモの新規契約数が激減している。シャ−プとサムスンの2ツップ戦略の経営上の失敗で、友人(メ−カ−関係者)曰く、長年の付き合いのある日本の他のスマホメ−カ−は、ドコモに激怒しているらしい。私見ですが、アップル社の販売しかドコモ浮上の機会はないかもしれない。
書込番号:16354087
3点

タイゼン スマホも年内投入しそうだし、
iPhone はどうなるか?
もっとも、何の計画性もなく
行き当たりばったりみたいだから(笑)
iPhone アリかも?
書込番号:16354189 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモがiphoneを導入したら、更に国内メーカにとって厳しくなります。
書込番号:16354345 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

過剰に仕入れていずれはタダ同然でバラ撒くのが解ってますから、そんなモノ誰も定価で買うわけがありません。
ドコモは朝鮮人に弱みでも握られてるんでしょうかね。
今さらiphoneはどうでもいいと思いますが、ギャラクシーと手を切った方がドコモにはプラスになると思います。
書込番号:16354431
9点

定価で買いましたよ。とても気に入っています。
世界で売れている端末を独占販売するには、それ相応の台数の契約が必要だったのでしょうね。
逆に大量仕入れができるので、価格も安くできるでしょうし。
今後安く買えるのであれば、それはすごくいい買い物だと思います。
書込番号:16354481
8点

価格に関しては、いくらが妥当かは人それぞれですが、その価格で納得できたから買うのであって、
定価だからどうか?という問題ではないと思います。
自分は非常に気に入っているので購入価格の事は気にしませんね。
機種変なので対して安くなりませんし。
書込番号:16354499
7点

発売日から投げ売りまでの期間がどんどん短くなってますね。
もう最初から0円にしたらいいのでは
書込番号:16354578 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そういう売り方もありですよね。
今の実質○○円とか言うのはめんどくさいです。
それよりかは、端末代を完全に分けるか、完全に入れ込むかして欲しいですね。
書込番号:16354603
9点

確かに価格に関しては人それぞれ捉え方が違うので、
どれがいいか?について答えは出ませんね。。。
例えば私は車が趣味ですが、
気に入ればどんなに高額だろうと購入しますし、
また逆もあります。
要は自分自身の満足度と釣り合っていれば問題なしかと。
ところでソースは忘れましたけど、
少し前にタイゼン計画頓挫のニュースをどこかで見たんですが、
その後どうなったんでしょう?
もし事実なら、ドコモ完全に迷走してますけど。。。
書込番号:16354735 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

確かに普通なら、気に入ったモノに関してはあまり価格は意識しないかもしれませんね。
ただ、およそ一般的な日本人の感覚なら「安い割にはそこそこ使えるし仕方ない」以外の理由でチョン製品を積極的に選ぶのは極めて少ないと思います。
日本人相手に商売をするのにそんなモノを主力に据えて国産メーカーをないがしろにしてるんですから、そりゃドコモも一人負けしますわって話で。
書込番号:16354781
6点

基本的に、携帯電話の機種(値段、種類)でばかり勝負して、回線での価格競争に目を向けさせない。ドコモ・au・ソフトバンク共々、現在は、パケ代を下げることに客が目を向けないよう、機種で勝負をかけ、機種代分をパケ代から引いてやるみたいな商売してますから、全くどこの会社で契約しても同じみたいなもんですね。
ここ最近は、通話代やパケ代は、下がらないですね。
書込番号:16354828 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ようやくテコ入れに重い腰を上げましたか。
NMPユーザに対して、au・SBはキャッシュバック2万円(時にはそれ以上の好条件)、基本使用料2年間無料だったのに対し、docomoはキャッシュバック(1万円 GALAXYは2万円)、基本使用料1年間無料と、転出超過にもかかわらずau・SBの方が良い条件を出していましたからね。
経営幹部は危機意識が欠落しているのではないでしょうか。
書込番号:16355070
5点

ドコモ一人負けと言っても、まだまだ圧倒的なユーザー差がありますからね。
6162万対3837万対3329
ソフトバンクがアメリカの通信会社を買収したことによって、どうなるか?が今後の見ものですね。
タイゼンは終了を否定したニュースをみました。
http://rbmen.blogspot.jp/2013/07/inteltizen.html
個人的には未知数過ぎて?ですけどね。
書込番号:16355177
6点

>日本人相手に商売をするのにそんなモノを主力に据えて国産メーカーをないがしろにしてるんですから、
>そりゃドコモも一人負けしますわって話で。
同感ですね。
私としては(政治的な嫌韓思想は置いておくとして)、別にGALAXYという端末自体は悪い機種ではないと思っているので、
ドコモもゴリ押しさえやめて極々普通に販売する体制をとっていれば、
今のような反感を買わずに済むと思うんですがねぇ。。。
書込番号:16355903
2点

>H.H.Hさん
やっぱりタイゼン出す方向性ですか。。。(笑;
書込番号:16355915
0点

( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
眠らせてるau二回線を発射する瞬間がついに来たか…!
書込番号:16356032
1点

ドコモが苦しんでいるのは、MNPで客を取られているからで、新規契約数自体は、激減とはほど遠いです。
そもそもツートップ戦略は、10年以上契約しているガラケーユーザーを、他社に流出させないことが主目的。ツートップ自体が大ヒットしたのは、その戦略が功を奏している、ということです。
他方、新規契約や短期間の機種変更や他社からのMNPなら、どの端末も値段は大差ない以上、極言すれば、売れないのはメーカーの実力やブランド力のなさ以外の何物でもないです。
MNPについても、実際には、auはドコモに出来ないスマートバリューで大幅値引きですし、ソフトバンクもiPhone一本槍の激安戦略。そこに、ドコモが自らMNPの条件を一気に引き下げたのですから、相対的にマイナスになるのは当然です。
逆に言えば、ドコモがシェアだけをとりたいなら、iPhoneを導入すればいいだけの話。これまでドコモに守られて国内市場を分け合い、チマチマとしてどれがどれだかわからない無味乾燥で平凡な端末をそこそこ売って、甘い汁を吸ってきたメーカーが、いまさら、捨てられた恨みつらみをぶちまけても、だから何、という話です。
実際、いつまでも弱小国内メーカーを抱え込んでいれば、iPhoneの導入は難しくなります。ツートップでラインアップを絞り込んだのが、そこまで見越してのことであれば、ドコモの経営戦略としては完全な正解です。
書込番号:16356115
16点

キムチ臭さそう
私はただでも要らないです
ドコモもキムチ臭さくなってきたし
他の会社へ乗り変えるか思案中
書込番号:16356584 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ツートップはメーカーの安定性も考慮されたのでしょう。ソニーはブランド力があるし、サムソンは世界で売れていますからね。
一方、その他国内メーカーはテレビのデフレなどで経営が悪化して商品開発力が低下していることは想像できます。
それに機種が多いと販売コストが嵩むので、2機種に絞る方が売り易いでしょうし、実験としては今のところ悪い結果ではないと思います。
書込番号:16356657
3点

レガシィ38さん
ネットでしか発言できない典型的な根性なしさんやなぁ。
わざわざ新規でアカウントとらないと発言もできないのかな?(笑)
ご自由にMNPしましょう。
誰も止めないから。
書込番号:16356670 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私にとってある程度の完成品を持った商品の国籍は関係ないので(笑
galaxyを使ったらiphoneに戻れなくなった口です。画面サイズと幅広の持ち辛さはトレードオフで、
綺麗さや無駄な高級感はiphoneには敵わないですが、普段使いに貴重品扱いもしていられないので
サムスンなら机にも投げ置ける気軽さみたいな部分がいい。
Aを持ったらしっくりきたので次はgalaxy見送りかも。それでもここまで価格差があると流されますね。
国内メーカ?技術者を使い捨てにしてろくな物を作れないのが悪いですよ。部品屋でいいんじゃないですか
誰だって夏にホッカイロやプリイン入れたら動かなくなるようなスマホなんて欲しくないです
書込番号:16356879
10点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > GALAXY S4 SC-04E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2023/07/27 10:32:13 |
![]() ![]() |
2 | 2021/01/08 13:04:00 |
![]() ![]() |
4 | 2019/11/28 19:42:16 |
![]() ![]() |
13 | 2019/11/15 18:44:48 |
![]() ![]() |
13 | 2019/11/10 18:20:24 |
![]() ![]() |
2 | 2019/09/14 8:02:24 |
![]() ![]() |
4 | 2019/02/01 1:25:02 |
![]() ![]() |
18 | 2018/01/13 7:16:37 |
![]() ![]() |
15 | 2017/12/08 9:40:51 |
![]() ![]() |
40 | 2017/12/08 9:50:16 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





