スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia A SO-04E docomo
みなさん教えてください。
自分は、F-12Cのスマホを使っています。
しかし、ネットワークはWi-fiを利用しています。
この機種に機種変しようと思ったら
月々サポートを受けるためにはパケホーダイに加入する必要があるとか・・・
(この機種に限らず、月々サポートを受けるにはパケホ・・・)
Wi-fiを利用している方は、どのように機種選びしているのでしょうか?
書込番号:16146404
0点
パケホーダイダブルでもサポート対象になりますよ。
書込番号:16146582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
kokushimusou13さん
ありがとうございます。
ダブルも適用をされるのは知っていたのですが、
僕の契約状況を考えると全く得しないのです。。。
【現在】
ドコモ:480円のみ(通話) SPモード廃止中
【この機種に変えた場合】
ドコモ:780円(通話)+315円(SPモード)+2100円(パケホダブル)ー2205円(月々サポート)
よって、月々サポート以上に支払う事になるので
この機種を安く買った事にならないのです・・・
こんなWI-FIユーザ−は、たくさん居ると思うのですが??
書込番号:16146820
1点
まさにそこがドコモの狙いなんじゃないでしょうか
私も端末を安く入手してwifiや安価なSIMで運用していますが、同じような理由で最新機種はあきらめています。
大手キャリアのパケホが高すぎるのは通信料だけのせいではないのでしょう
最新機種はスマホにお金をかけることができる人の特権ですね
書込番号:16146879
5点
白ロムは月々サポート受けられないんですよね?
書込番号:16147245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
月サポは 高額になる通信料をサポートするものです(ありがたいことに基本料等にも拡大適用されますが)、
ですから高額通信料を払わない顧客にはサポートが無くて当然!! というのが理屈です。
月サポは端末代の値引きとか キャッシュバック相当では ありません。『勘違いしてる消費者が馬鹿である。』ということなのですが、
『端末が実質無料ですよぉ♪』という騙し的なセールストークはサイテーだと思います。
ソフトバンクが始めた この騙し的セールストークを 他のキャリアまでもが平気で使う・・・嫌だなぁ。。。
書込番号:16147251
![]()
8点
別になんとも思いませんけどね。docomoのネットワークを使うからサポートがある。使わないからサポート無し。それだけのことじゃないんですか?私はスタンダードな契約なんでサポートあって助かってますけどね。
書込番号:16147297 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
> 月サポは 高額になる通信料をサポートするものです
正確には「端末代金とパケット通信料の抱き合わせとして、割高なパケット定額料金を設定」です。
SIMフリーの端末を使ったり、同じ端末を長く使っている人は、割高なパケット定額料金を払い続けてます。
悪質な抱き合わせ商法なので、消費者庁が規制すべきですね。
端末は端末、通信料は通信料として徴収すれば、月々のパケット定額料金は2000円程度安くなるんじゃないですか?
書込番号:16147768
![]()
4点
実質無料はサイテー うんうん分かります。しかしあちらも商売ですので嫌ならタッチやネクサス7でも買えばいいだけです。外でもネットするようなひとが買うもんです。なくてもガラケー安いしどうせすぐ型落になりますよ。
書込番号:16147791 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia A SO-04E docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2018/10/17 11:45:24 | |
| 0 | 2018/04/21 9:15:23 | |
| 19 | 2018/02/07 0:33:14 | |
| 0 | 2018/01/27 17:06:26 | |
| 4 | 2017/12/26 11:52:15 | |
| 12 | 2020/02/01 12:25:58 | |
| 6 | 2017/09/07 22:44:58 | |
| 3 | 2017/07/25 14:23:14 | |
| 5 | 2017/06/25 10:30:53 | |
| 2 | 2017/01/26 21:52:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











