


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
説明書を読めば分かるのかもですが質問させて下さい。
microUSBで画像の移動など管理をしたいのですが
どのようにすればいいのでしょうか?
書込番号:16217101
1点

お題と、内容が…。
画像管理って、SDでなく、PCにですか。
だったら、スマホとPCを、USBコードでつなげば出来ます。
書込番号:16217185
1点

microUSBは、microSDカードの誤記でしょうか?
SHツールの中のコンテンツマネージャーで、ファイルのコピーや移動等ができます。
また、コンテンツマネージャーの画面上部の「保存先」から「ファイル管理」を選択するとフォルダの作成もできます。
なお、本体ストレージのパスは“/storage/sdcard0/”、microSDカードのパスは“/storage/sdcard0/external_sd”になります。
書込番号:16217273
0点

以和貴さん
SH-06EとPCをUSBケーブルで繋いだのですが
スマホにはMediaJetで接続中と表示されているのですが
PCがストレージとして認識していないようです。
スマホ側の設定なのかMediaJetの設定なのか不明です
知っていましたら教えていただけますか
書込番号:16220308
0点

本日、端末のソフトウェア更新がありましたが、更新されましたか。
更新後、USBでパソコンと接続すると、再度デバイスドライバーがインストールされ、MedeiaJetから端末がうまく認識されるかもしれません。
あるいは、MedeiaJetを再インストールするといいのかもしれませんが、パソコンのOSによっては相性があるのかもです。
因みに、私はWindows Vistaを使用していますが、MedeiaJetにはデバイスにSH-06Eが認識され、SH-06Eに保存されている音楽、写真、ビデオが表示されています。
また、パソコンとUSB接続すると、SH-06Eの下層にSDカードと内部ストレージの2つのドライブが表示されるますので、MediaJetを使用しなくても、パソコンのエクスプローラー等でファイルの移動やコピーはできると思います。
書込番号:16220542
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2018/12/04 7:27:54 |
![]() ![]() |
3 | 2019/06/28 20:33:42 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/18 21:00:34 |
![]() ![]() |
2 | 2017/12/18 16:33:28 |
![]() ![]() |
1 | 2018/02/17 15:58:38 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/09 8:49:43 |
![]() ![]() |
7 | 2017/09/10 1:46:37 |
![]() ![]() |
6 | 2017/09/06 15:29:05 |
![]() ![]() |
2 | 2017/05/13 11:34:24 |
![]() ![]() |
2 | 2017/09/24 12:45:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





