『日産CARWINGSに接続できている方はいらっしゃいますか?』のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

2013年夏モデルのスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 5月24日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.2 販売時期:2013年夏モデル 画面サイズ:4.8インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 2GB バッテリー容量:2600mAh AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『日産CARWINGSに接続できている方はいらっしゃいますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

クチコミ投稿数:555件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

日産CARWINGSで情報センターに接続できて渋滞情報を取得できている方はいらっしゃいますか?
当方の車両は平成19年(2007年)7月のデュアリス、純正カーナビ(HDD方式)です。
単なるハンズフリー通話用の電話機としてはBluetoothで接続できる(ペアリング成功)のですが、渋滞情報は取得できません。
PdaNet, Cobaltblue3, FoxFi, BlueDUN(接続テスト版)等やってみましたがうまくいきません(やりかたがまずかったのかもしれません)
一応、先行機種であるSH-02Eのクチコミの成功例もトライしてみましたが純正ナビのバージョンが違うのか、私の場合はうまくいきませんでした。
よろしくお願い致します。

書込番号:16231829

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2013/06/09 09:02(1年以上前)

CarwingsのHPの左側のバナーをクリックすれば、詳細は記載してありますが…。 通信方法が変更になり、mopera-U(ドコモのデータ通信)を契約しないと出来ないそうです。
自分も以前セレナの純正HDDで1年くらい前から急に通信出来なくなったので調べたら、そういうことでした。なので、それ以降カーウィングスは使わず、普通にナビとして使いました。
今は、車もノートライダーに変え、ナビもディーラーのメモリーナビになり(これもドコモ通信対応不可でした…)、カーウィングスは使ってません。まぁ、なくても充分に活用してますよ。

書込番号:16232043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:555件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/06/09 16:07(1年以上前)

茶畑駒之介様
情報ありがとうございます。CARWINGSのページによればmoperaはmoperaUへの契約変更が必要なことはデータ通信(CDタイトル取得、地図更新)の場合のみで、渋滞情報取得にはこれは必要ないと理解しています。
今までのガラケー(SH-11C)でのケーブル接続では渋滞情報は取得できていました。
スマートフォンのBluetoothにDUNのプロファイルがあれば接続できそうですが、そのためにスマートフォンを絞り込みたくありません。
最初に書き込みましたが先行機種であるSH-02Eではペアリング後にFoxFi(無料バージョン)を立ち上げて接続に成功しているようなので、接続方法に問題があるのか、FoxFiのバージョンの問題なのか(別のアプリなら繋がるのか)、カーナビのバージョンの問題なのかが知りたいですし、できることならなんとか接続したい、日産車に乗っている人と情報を共有したい、というのが本音です。
よろしくお願い致します。

書込番号:16233321

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2013/06/09 18:06(1年以上前)

たぶん…適合不可だと思います。カーウィングスのHPより、携帯電話適合一覧を開いてもらって、ドコモを選ぶと一覧が載ってます。見たら、ほとんどのスマートフォンが適合不可で、端末側(ナビ自体)に通信する際の機能が無い為…らしいです。
そこで、確認してもらえればありがたいです。

書込番号:16233694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2013/08/08 21:09(1年以上前)

SH−06Eとスカイラインクーペでコバルトブルー3にて接続成功しました。電話番号を*99***3#に変更するのを忘れずに。

書込番号:16450275

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2013/08/08 23:36(1年以上前)

有料ですが、NaviGatewayはどうですかね。
SH-06Eとカロッツェリアのナビと同期が出来てます。
お使いのナビで使えるかはちょっとわかりませんが・・・

お試し版がないので、ちょっと怖いですけどね。

書込番号:16450874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/08/09 00:02(1年以上前)

ワッカ0622さん、ありがとうございます。電話番号の件は試してませんでした。
◎みつりん◎さん、カロッツェリアでの成功例は無料アプリでもいくつか報告があったように記憶しておりますが、CARWINGSでの例が無かったので質問させていただきました。

この手のもの(ガラケーで接続できていたものをスマホでもつなぐことが出来るようにするの)はメーカー(この場合は日産)の使命であると考えます。一方、docomoも携帯端末の利用用途拡大のためにアプリを開発すべき、とも感じています。

最速ルートが選択できなくてもそこそこ渋滞を考慮してルートを選択してくれるようですが、どうせなら「より精度の高いもの」が欲しいですし、多少有料道路代が掛かっても少しでも早く到着したいという場合もあります。そういった場合の選択肢はいくつか持っていたいものです。

書込番号:16450977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件 AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoの満足度5

2013/09/24 16:00(1年以上前)

平成25年(2013)スカイラインとFoxFi+PDANetで接続できました。

以前ワッカ0622さんのアドバイスのようにやったらデュアリスと繋がったのですが、その後チャンスが無く、本日、会社のスカイランで試してみたところ、Cobaltblue3ではどうしても繋がらず。

諦めかけたものの、FoxFi+PDANetをインストールしたら簡単に情報センターから情報が取れました。
自宅のデュアリスでは以前もうまくいかなかったのですが。
次回、また試してみます。

ちなみに、スカイラインもデュアリスもハンズフリー電話としてBluetoothでの接続は成功しています。

書込番号:16627376

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
シャープ

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo

発売日:2013年 5月24日

AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomoをお気に入り製品に追加する <466

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング