


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo
題名の件でどこかのWEBページでau回線ならこの機種でもテザリング機能が使えると見た覚えがあるのですが、実際やっている方やできるかできないかをお知りの方は教えていただけませんでしょうか?
書込番号:19228771
0点

au系シムでの使用はデータ通信のみのなるし、出来てもクアルコムCPUに関するイレギュラー状態での使用になります
その上、最新UPDATE等でドコモ正規シム以外ではテザリング出来ない制限も入り出してます
(HUAWEI、サムスン等の独自CPU搭載機種では使えない)
基本的にテザリング以前にデータ通信出来ない可能性が高いです
書込番号:19228827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SH-06Eユーザーです。
これはドコモ端末なのでSIMロック解除しないとmineoのauプランは使えないのではないでしょうか?
回答ではありませんがドコモ系MVNOでSH-06Eにてテザリング出来てますよ。
但しWi-FiではなくBluetoothですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=17177943/
やり方はここの過去スレに出てます。
実際、BB.exciteのSIMをSH-06Eへ刺してBluetoothテザリング経由で出先でPCを使っています。
格安SIMでもPCが使えるので大変重宝しています。
書込番号:19229443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
データ通信そのものができないのは厳しいです。ドコモプランで検討します。
>マグドリ00さん
ドコモ系SIMでPdaNet Tablet というアプリを親機、子機(タブレット)にインストールすればBluetoothでテザリングができるという理解でいいのでしょうか。
書込番号:19229489
0点

親機はPdaNet+、子機はPdaNet Tabletをインストールします。
注意点はPdaNet Tabletをインストールする端末(タブレットでもスマホでもOK)のAndroidのバージョンです。
調べたところ、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18113946/
ここの私の書き込み番号[18125894]に書いたように、4.3以前でないと駄目らしいです。
このスレにあるように親機は4.4でも大丈夫そうです。
親機はSH-06Eをご検討なのですよね?
子機はタブレットをご検討だそうですが機種は何ですか?
書込番号:19229890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-06E docomo」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2018/12/04 7:27:54 |
![]() ![]() |
3 | 2019/06/28 20:33:42 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/18 21:00:34 |
![]() ![]() |
2 | 2017/12/18 16:33:28 |
![]() ![]() |
1 | 2018/02/17 15:58:38 |
![]() ![]() |
3 | 2017/10/09 8:49:43 |
![]() ![]() |
7 | 2017/09/10 1:46:37 |
![]() ![]() |
6 | 2017/09/06 15:29:05 |
![]() ![]() |
2 | 2017/05/13 11:34:24 |
![]() ![]() |
2 | 2017/09/24 12:45:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





