-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG6230
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > CANON > PIXUS MG6230
争っていた裁判に判決が出ましたね。
私のプリンターはまだ保証が残っていて、故障した時のことを考えて社外品は使ったことありませんが、保証が切れたら試しに使ってみようかなと思っていました。
これからプリントするにも懐を気にしますねぇ
書込番号:13616202
6点

互換カートリッジを使っていない私には、あまり関係ないのですが、互換カートリッジを使っている人には痛手でしょう。他メーカーに乗り換えする人も出てくるかもしれません。
あまりにも純正品が高価すぎます。
補充インクを愛用している私には、補充インクが禁止にならない事を願います。
こう書くと必ず故障した時の保障の事を懸念する人がいますが、純正インク数回分の値段で、本体が購入出来ますので壊れたら新たに購入すれば良いと思っています。
今まで補充インク(エレコム製)で不具合は一度もありません。
書込番号:13628391
9点

キヤノンを使う利点が年毎に無くなっていきます。プリンタのインクに関してはイタチごっこの世界なのでそこまで悲観せずともその内に何かしら出てくるのではないでしょうか
書込番号:13638445
2点

すみません 聞きたいのですが社外品全てが販売使用禁止になったのでしょうか? チップが入った同じタイプの社外品がダメなんでしょうか? こちらの機種を買おうと思っているのですが、保証を諦めて安い補給型インクにするか、必ず不具合になるレーベルトレイの修理を考えて純正インクにするかと悩んでました。
またチップ付きでも社外品を使うと修理時メーカーには判りますか?
書込番号:13648091
1点

chapped さんの質問が良くわかりませんが、産経のニュースを見て下さい。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/111011/biz11101122120034-n1.htm
書込番号:13648185
1点

ありがとうございます 記事を見るとLED付きだとダメみたいな感じですが、そうだと純正に穴を開けて使う補給タイプはそのままなんですね、社外品を使えば目詰まりなどの保証は受けられなくなりそうですが、バカ高いインク代を考えると難しいな。
書込番号:13648406
1点

自分で穴を開けてインクを補充する事にキヤノンはクレームをつけることは出来ないでしょう。
チップリセッターを使ってリセットして使っていますが、機能向上と称してバージョンアップを行いリセットを出来なくしたり、リセッターそのものを違法などと言い出したら困るなーと思っています。
デジカメのバージョンアップを行い、互換電池を使えなくした例もありますのでメーカーとの戦いです。
コストを抑えたい我々ユーザーは色々情報を手に入れ努力していかなければいけ無いと思います。
書込番号:13651692
3点

製造元のプレジールのサイト見ると、既に新製品が発売されてるので問題ないとありますね。
http://www.e-plaisir.co.jp/
LED無しのカートリッジって事なのかな。
書込番号:13653241
1点

新型はICチップ付きで純正と同じように使えるとかいてありますね・・・肝心な何処がダメだったのか不明です。
価格は純正が大体900円 プレジールのお店で780円だったら純正で良いかな・・
オークションだとチップ付きで300円〜と魅力的ですね、出品者に互換性インク使用の履歴は機械に残りますか?聞きましたが不明との回答しか得られませんでした。
一色600円の価格差は大きすぎるのですが買って間もない機械に使うべきか悩んでます(どの程度の価格帯のものだと全然ダメな部類とかも判らないので)、月に3色分ほど替える人だと差額は1800円ほど、1年で本体の新品が買える価格差になるので、初めから互換性を使い純正新品はオークションで売る、機械が壊れたら買い換えるのが利口なんでしょうけど、私は丁度その半分以下くらいなのでむつかしいです。
書込番号:13656266
2点

互換カートリッジは純正品より安い事は安いのですが、極端に安くは無いので使ってはいません。
補充インクですと一回分が約100円位ですので手間はかかりますが、私のような貧乏人には快適です。
書込番号:13657073
2点

トルファンさん、失礼ながら。
互換カートリッジの価格が純正品とさほど大差ないとの認識でおられる様ですが、
ちょっとそれは違います。
この機種のインクについては判りませんが、ちょっと前のBCI-7e系の機種を長らく互換
カートリッジだけで使っていますが、私の買っているのは1個\250かそれ以下です。
勿論、家電店等に普通に置いてある物ではありませんが、通販でいつでも一両日中に
手に入りますし、印刷品質上も全く不満を感じません。纏め買いするとさらに送料
サービスや割引もありますし。
詰め替えの低コストにはとても及びませんが、そのように十分使う値打ちのある互換
カートリッジも確かにあります。ちなみに純正品との差額を考えると全色×4.5回インク
交換をしたとすると新しいプリンタを買えるお金が浮きます。馬鹿馬鹿しくて間違って
も純正品など買う気にさえなれません。
書込番号:13662516
0点

JDPASS さんへ。
325、326のチップ付きの互換品は結構高い値段が付いているようでしたが、最近は値下がりしているのでしょうか、ずーっと以前の機種(チップ無し)から詰め替えオンリーですので、純正、非純正ともカートリッジは購入していませんので、値段をあまり調べていませんので、間違っていましたらごめんなさい。
>ちなみに純正品との差額を考えると全色×4.5回インク
交換をしたとすると新しいプリンタを買えるお金が浮きます。馬鹿馬鹿しくて間違って
も純正品など買う気にさえなれません。
以上のご意見には全面的に賛同です。
書込番号:13662755
1点

JDPASS さん・・・それはどこの通販のインクか教えてもらうことは
出来ないでしょうか?
書込番号:13667206
0点

100円ショップダイソーでブラザー用互換詰め替えインクの販売を開始しました。
先日購入し LC10/LC11 に詰め替え試しましたが、快適です。
詰め替え器具もセットの為初心者でも簡単に純正カートリッジに詰め替え出来ます。
LC16 にも対応して居ます。
ブラックは純正は顔料系インクの為、染料系の互換詰め替えインクを使用すると印刷の滲みは
純正インクに比較して酷く成りますが FAX受信程度ならば特に気には成りません。
Canon PIXUS MP970/MX850 も所有して居ます、此方は社外・互換インクを使用すめると
Canon の良い点で有る顔料系ブラック+染料系ブラック搭載の意味が無くなる為純正インク
オンリー使用です、主に保管用印刷とはがき・封筒宛名印刷に使用して居る事も社外インクを
使用しない理由の一つです。
書込番号:13668493
0点

トルファンさん
325、326のチップ付きの互換品については仰る通りですね。7eを話題にしたのは
既に主流のインクじゃないことを思えばちょっと的外れだったかもです。こちら
こそ失礼しました。
ただ、先日のキヤノン訴訟で対象になっていたのは7eだと聞いていたものですから。
いつもの購入先から聞いた話ですが、325,326は互換品メーカーが鋭意研究中との
ことで、まだ本格的に安くなるのはこれからだそうです。いつもの事ながら出た
ばっかりのインクは互換品の方も様々な互換品撃退の技術に対応するのが大変で
それなりにコストが辛く、安く安定して生産が出来るようになるまで、ある程度
は時間が掛かるものらしいです。
逆にこの機種始め、ニューモデルのあまりにも露骨なランニングコストの改悪は互換
インクメーカーにとってはある意味、ビジネスチャンスになる訳で、気合入れて開発
中という話を聞きました。
dosancoさん
申し訳ないのですが、ちょっとそれは出来ません。プリンタメーカーに目を付けられて
も困るし、お教えしたいけどここでは無理です。捨てメールアドレスでも作って戴ければ
別途お話できますが。
それとご理解戴きたいのですが、当然互換インクは僅かながら純正品とは色合いが違い
ます。元より純正品であっても自分のモニターに顕されている色が自動的にそのまま
紙面に再現されるはずはないので、いずれにしても出力の微調整は必要なのですが、
私が使っている互換インクなりの個性がdosancoさんの好みにも合うとは限りません。
私も自分に合った購入先を探し当てるまでに何社か試した結果辿り着いてますんで。
自分で試して選ぶのも遊びの一つと思ってオークション会場あたりで注文してみる
ってのもそれほどハズレはないみたいですよ。それで本当に品質に問題があって
プリンターが故障したり印刷品質がひどく劣って使い物にならないなら、とっくに
そうした会社は淘汰されてるはずですから。
互換インク市場の盛り具合自体がプリンターメーカーの常套句である『互換インクが
故障の原因になっている可能性があります』がデタラメであることの証拠と思ってい
ます。何しろ純正インクを買った事がない私が言うのですから確かです。
書込番号:13677704
0点

sasuke0007さん
>Canon の良い点で有る顔料系ブラック+染料系ブラック搭載の意味が無くなる為純正インク
オンリー使用です
すみません、これの意味がちょっと判りません。私はずっと以前から顔料黒も互換品しか
使っておらず、テキストのくっきり感には満足しているのですが…
書込番号:13677763
0点

JDPASSさん、が疑問に思われるのも当然かも知れませんが。
Canon 3e/9e/BCI-320PGBK/BCI-325PGBK これ等のインクは純正ならば、顔料系が使用されて居ますが。
社外・互換インクの中には顔料+染料を混ぜた物や100%染料系のインクの物がかなり出回って居ます。
例えば THC-320BK10N 之は仕様に顔料系と有りますが 100円ショップ等で販売されて居る物には
染料系の物も有ります。
書込番号:13677891
0点

↑sasuke0007さん
ですからやはり購入先の選定が大事ということと思います。私の購入先では、9eBKは
顔料系と染料系の2種類が用意されており、ずっと以前、顔料系を指定していない時には
染料系が配送されていました。理由は判りませんが当時は顔料系を指定すると\50ほど高
かったと記憶しています。
顔料系になると、黒のメリハリが明らかに違います。
しかし染料に顔料を混入した物がある、という話は知りませんでした。
ご教示、ありがとうございます。
書込番号:13678040
0点

以前、互換インク使ったら液漏れで酷い目にあったので二度と社外品は
使ってません。おそらく不良だったのだと思いますが、品質はその程度と
思ったほうがいいかも。
書込番号:13679135
0点

ざいじさん↑
インク漏れはかなり以前ですが、私も一度経験しています。カートリッジ
本体の精度の悪さが原因かと思うのですが、近年はまったくありませんね。
互換メーカーの製造技術も進歩しているということかと。
それと商社は同じでも仕入れ先は変わる場合があるでしょうから、以前は
買う度に色合い含め品質にバラつきが見られるなんて例もよくあったのですが、
この辺も品質管理のしっかりした商社さんを選べば今はほとんど回避出来る
問題と思っています。
繰り返し述べてますが、ホント互換インクの使いこなしは購入先選びが大きな
ポイントの一つと感じています。
書込番号:13679703
0点

>本体の精度の悪さが原因かと思うのですが、近年はまったくありませんね。
一概にそうとは言えない検証結果が公表されて居ます。
http://www.allion.co.jp/test-report/2011_Japan_Compatible_ink_cartridge_Benchmark_Test_Report.pdf
私が Canon や他のメーカーもそうですが、サーマル式ヘッドのプリンタで純正以外のインクの
使用を控えたのは下記の検証結果を知ってからです、インク漏れや減り方は目視でも有る程度
解りますが下記の結果は、プリントヘッドを外しても相当酷い状態まで気が付かないと思います。
http://www.allion.co.jp/test-report/Compatible_Ink_Cartridge_Print_Benchmark_Test_Report.pdf
この検証結果が純正以外の全ての、社外・互換インクに当てはまるとは思いませんが
こう言う事を知っていまうと果たして純正インクが高いと言えるのか、実売価格の低い
社外・互換インクは機械本体にその分純正インクよりも負担をかけて居るのでは。
書込番号:13679761
0点

この会社のレポートは以前から眼にしていましたが、純正品以外は不良品と言う事を前提に作成されているように思えて仕方が無いのです。
このレポートを丸呑みにして、ばか高い純正インクを購入使用しても、それはそれで結構だと思います。
それでも私は、純正インクカートリッジは買わない。
書込番号:13680086
1点

>この検証結果が純正以外の全ての、社外・互換インクに当てはまるとは思いませんが
この検証とやらの金の出所はどこですかね?
どっちにしても自分の出会った事の方を信じる主義の私には関係ない話です。
廃インクタンクの洗浄再生まで自力でやりますから内部への漏れなど異常が
本当にあるならすぐ判りますので。
全てに当て嵌まるとは思わない…じゃなくて私その場合、自分の経験上ほとんど
全く当て嵌まらない話と確信してますのでお構いなく。
書込番号:13681808
0点

私も EPSON/Brother のエピゾ式プリントヘッドの複合機プリンタは、メーカー保証切れ以降。
互換詰め替えインク使用してます。
廃インクの処理も以前は自分で行って居ましたが、此処数年は Canon/EPSON に関しては。
本体オーバーホールと調整も兼ねてメーカー以来して居ます。
書込番号:13682386
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PIXUS MG6230」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2024/12/11 11:56:32 |
![]() ![]() |
4 | 2024/04/22 6:42:44 |
![]() ![]() |
0 | 2024/02/20 15:50:37 |
![]() ![]() |
1 | 2023/08/09 9:09:07 |
![]() ![]() |
3 | 2023/07/06 6:19:05 |
![]() ![]() |
2 | 2021/12/25 10:37:35 |
![]() ![]() |
0 | 2021/12/04 16:27:45 |
![]() ![]() |
2 | 2021/12/04 16:37:58 |
![]() ![]() |
4 | 2021/12/04 16:43:52 |
![]() ![]() |
20 | 2023/11/24 7:51:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





