『長期保証の内容確認を』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ カラリオ EP-805Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラリオ EP-805Aの価格比較
  • カラリオ EP-805Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-805Aの純正オプション
  • カラリオ EP-805Aのレビュー
  • カラリオ EP-805Aのクチコミ
  • カラリオ EP-805Aの画像・動画
  • カラリオ EP-805Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-805Aのオークション

カラリオ EP-805AEPSON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 9月20日

  • カラリオ EP-805Aの価格比較
  • カラリオ EP-805Aのスペック・仕様
  • カラリオ EP-805Aの純正オプション
  • カラリオ EP-805Aのレビュー
  • カラリオ EP-805Aのクチコミ
  • カラリオ EP-805Aの画像・動画
  • カラリオ EP-805Aのピックアップリスト
  • カラリオ EP-805Aのオークション

『長期保証の内容確認を』 のクチコミ掲示板

RSS


「カラリオ EP-805A」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-805Aを新規書き込みカラリオ EP-805Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

長期保証の内容確認を

2013/02/25 11:31(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-805A

クチコミ投稿数:34件

おととい量販店を数軒巡り最良の条件だと思った100満ボルトで当商品を18,000円で買いました。長期保証3年(支払額の5%)を付け「経過年数による減額がない」と店員に説明を受けていたのですが、家に持ち帰り数回使用したのち保証書を確認したところ「一年毎に保証率が減少する」との記述がありました。購入時にもっと確認しておけばよかったと反省しています。店側に対しても店員は結構ベテランのようでしたが徹底した社内教育をしてもらいたいですね。これから故障しないように大切に使っていこうと思います。
商品自体に関しては今まで使用していたEPSON PM-T960に比べ画質の鮮明さ、印刷速度の速さ、音の静けさ、コンパクトな筐体等におおかた満足しています。インクの消耗はどうなんでしょうね。

書込番号:15815093

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2013/02/25 12:00(1年以上前)

うp主本人ですが、店に電話で確認したところ保証書の記述は古いもので正式には「長期保証の経過年数による減額がない」が現在の内容だそうです。まったく書面の更新は徹底してもらいたいですね。後日、新しい保証書をもらいに行ってきます。早とちりしてすいませんでした。

書込番号:15815171

ナイスクチコミ!1


二万石さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件 カラリオ EP-805Aのオーナーカラリオ EP-805Aの満足度3

2013/02/25 19:22(1年以上前)

ご丁寧なご報告有難うございますm(..)m
本モデルを長期保証する店舗は少なく(調査したヤマダ、PCDEPOは、対象外)、
奇跡に近いほど珍しいケースですね。

が、ユーザー責任による免責事項もあり、
1年保証でも長期保証でも、大差ない・・・が実情かもしれません。
※5%は、万が一への安心料と考えれば、
夜ゆっくり眠れます(^^効果は別として考えれば

考え方によっては、
5%かける必要は、なかったとも考えられます。
修理代の高いPCの長期保証と元々本体の安いプリンタは別物です(^^;

一番多いトラブルは、紙詰まり時に無理やり引っ張って
印刷ヘッドを壊す>ユーザー責任による故障>保証対象外。

ですので、一番肝心なことは、
トラブル時、真っ先にコールセンターに電話する・・・かもしれません。
世の中には色々な方がいらっしゃる>ということで、大変勉強になりましたm(..)m

書込番号:15816615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:33件

2013/02/25 23:37(1年以上前)

長期保証付けて正解ですね

エプソンに限らず、最近のプリンタの印刷の仕上がりの綺麗さとても良いですね。
只 それと引替に短寿命(トラブルが起きやすい)全て修理センター行き

修理料金が異常に高い、インクも純正異常に高い

>考え方によっては、
>5%かける必要は、なかったとも考えられます。
>修理代の高いPCの長期保証と元々本体の安いプリンタは別物です(^^;

上記のご意見には、私も色々な方がいらっしゃると思いました。
一番多いトラブルは、紙詰まり?エプソンは目詰まりでは無いかと?

ヘッドクリーニングで、大量のインクを消費するのは驚きます。
高性能が為に、短命になるのは仕方無いんですね。

書込番号:15818097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:62件

2013/02/28 01:38(1年以上前)

長期保証、奇跡でもないです。
先日、私もビックカメラで購入しましたが
3年間延長保証をつけて購入しました。
購入金額の5%のポイント支払いです。

この機種の前に使用していた、EP-801Aの時も
同様にビックカメラで購入して、3年延長保証を
つけて購入してました。

保証内容は変わらず、3年目でも100%の保証金額が
出て、使用回数制限などはありません。
http://www.biccamera.co.jp/shopguide/service/long_gurantee/index.html

ビックカメラの場合は、webの.comで購入しても
同様の保証が受けられるので、近くにビックカメラが
ない場合でも同条件で購入は可能です。

プリンターでは延長保証にお世話になってことは
ありませんが、HDDレコーダでは大変お世話になりました。
HDDレコーダでは最終的に、延長保証5年目の最後の最後で
新機種と交換修理が無償でしてもらえた事もありました。

延長保証は、何かあったときの保険として入るので
購入金額のポイント5%で加入できるのであれば
私はむしろ、何かあったときの保険と考えるので
お得だと思います。

延長保証の話は、ブルーレイHDDレコーダのスレで
検索したらほとんたくさん出てくると思いますので
そちらで各量販店の延長保証内容について確認
されるのも良いと思いますよ。

HDDレコーダに関しては時に、ヤマダで買っては
いけないという事は分かります。

あと、『悪』なのは店側の対応であって、この機種が『悪』
ではないので『他』とするのが妥当でしょう。

書込番号:15827747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2013/03/13 19:09(1年以上前)

エディオンなどでも延長補償の対象になるみたいです
ただ年下がって制限がありますが(その分ルーターなどまで延長保証がありますが)
ケーズも有料でえんちょうがあります。
ちなみに自分は延長保証に入れて失敗しました

年下がるものでも変わらないものでも同じだと思うのですが
九十九で特価でEP-802Aを5980 EP-901Fを9800円(どちらも新品)
で買い延長保証を入れたのですが
基本延長保証は1回の修理が購入金額までの保証なのでそれぞれ5980円までと9800円までなのですが
最近プリンタやカメラなど定額修理が多く、ずばりこの定額金額にぜんぜん足りませんw
なので無制限だったとしても全額保証で修理することが絶対できないという状況になってしまいました。
(超過した場合は購入金額を上限とするものと交換になる場合がほとんどですが)
九十九の場合はポイントで返金とかだったと思いますが金額での同等品だと
まずEP-901Fと同等なんて無理なので・・・(EP-801Aすら買えなので)

書込番号:15887647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2013/03/14 00:32(1年以上前)

ふむふむ、皆さん長期保証について賛否あるようですね。
付ける付けないはその人それぞれの価値感の違いがあるようです。
貴重なご意見ありがとうございました。

別件ですが、悪いことは続くもので3日前に4年半使っているPCの画面が真っ暗になってポシャリました。去年1月にも同じ状況で修理に出したばかりだったのですが、買い替えするほどの予算もなく、まだ保証期間が半年残っているのでまた修理に出すか、もしくはしばらく我慢してTVモニターにつないで使うか思案中です。まあこの場合は長期保証を付けていて正解だったとゆうことですね。

書込番号:15889217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:33件

2013/03/20 12:01(1年以上前)

長期保証の内容が販売店によって違います

1年事に補償額が減額するタイプも減額無しで何回でも

メーカーのプリンタの修理金額は公表されていますから
激安で買ったから、修理金額に満たない場合もあるでしょうが。

えりりんたんさんの失敗は、前もって判る事ですが?
当然の事で、激安価格の範囲の補償額になるのは当たり前の事です。

延長保証に入って失敗したと思うのは、後々故障無く使えてから言える事。

各メーカーの修理代金はほぼ1万円以上(内容により例外あり)
延長保証の金額は、一般的に5%(購入額の)安いもんですよ。

書込番号:15914745

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「EPSON > カラリオ EP-805A」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

カラリオ EP-805A
EPSON

カラリオ EP-805A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 9月20日

カラリオ EP-805Aをお気に入り製品に追加する <1221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング