『プリンタヘッドを購入するべきか…』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ PIXUS MG6330のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG6330の価格比較
  • PIXUS MG6330のスペック・仕様
  • PIXUS MG6330の純正オプション
  • PIXUS MG6330のレビュー
  • PIXUS MG6330のクチコミ
  • PIXUS MG6330の画像・動画
  • PIXUS MG6330のピックアップリスト
  • PIXUS MG6330のオークション

PIXUS MG6330CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年10月 4日

  • PIXUS MG6330の価格比較
  • PIXUS MG6330のスペック・仕様
  • PIXUS MG6330の純正オプション
  • PIXUS MG6330のレビュー
  • PIXUS MG6330のクチコミ
  • PIXUS MG6330の画像・動画
  • PIXUS MG6330のピックアップリスト
  • PIXUS MG6330のオークション

『プリンタヘッドを購入するべきか…』 のクチコミ掲示板

RSS


「PIXUS MG6330」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG6330を新規書き込みPIXUS MG6330をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信17

お気に入りに追加

標準

プリンタヘッドを購入するべきか…

2013/06/25 23:57(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MG6330

クチコミ投稿数:19件

ここ数年CANON MP 610を愛用してまいりましたが、二か月ほど使用していなかったら目詰まりを起こしてしまって買い替えか修理か悩んでおります。

用途は主にネットからの印刷がほとんどで、後、年末に年賀状やたまに写真も印刷していました。
また、子供用にCDを作成し、レーベル印刷を使うことが多いので複合機しか考えておりません。

先月二人目の子供も生まれ、新しくコンパクト一眼も購入してこれからは写真の印刷も増えてくるかと思います。

なので、これを境に、新機種に買い替えようと思っていたのですが、皆さんの意見を参考にさせていただくと以外にMP610は捨てたものでないとのことですし、妻もデザイン的にはヘッドを交換して済むのであればこのまま610を使いたいとのことだったので迷いました。

金額的には新しくヘッドを交換して、インクを買ったら新製品を買い替えるのと変わらないし、無理に修理するのはどうかと思っていたのですが、カセット給紙と背面給紙の便利さだったり、レーベル印刷のしやすさだったりを考慮すると修理して使うのもありなのではと思うようになりました。

私のケースでMG6330に買い替えるいう選択はいかがなものなのでしょうか。
アドバイスをお願いいたします。

ちなみに最後の悪あがきで目詰まり修理キットの溶剤を購入したところです。
これでだめなら、ヘッド交換か買い替えの決断になります。



書込番号:16295863

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2013/06/26 00:27(1年以上前)

背面給紙に拘らなければ、無線LAN機能のあるPIXUS MG6330の買い替えでしょう。

書込番号:16295983

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:9件

2013/06/26 00:46(1年以上前)

私も以前、ヘッドの目詰まりを起こして何か良い方法はないか検索していたらヘッドクリーニング液や無水エタノールで修復した書き込みを見つけ
ダメもとで試してみたところ直りました。

プリンターも今では安く買えるので新機種を購入するのが良いと思いますが
妙に愛着が湧くもので、ましてやストックしておいた新品のインクをまるまる捨てるのも惜しいと思いますし。
必ず成功するというわけではないと思いますが一度試されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:16296040

ナイスクチコミ!2


黒リバさん
クチコミ投稿数:4件

2013/06/26 01:10(1年以上前)

自分は、もっと古い機種のMP600を使用していますが、いまだに現役で使っております。
ちょうど背高メガネさんと同じような使用頻度で2ヶ月くらい使わないこともあります。

目詰りですが、プリンタードライバーのユーティリティでヘッドクリーニングをしつこく
やってみて、それでも駄目ならテストプリントで出ない色のインクを新しいものに替えて
みる。でどうでしょうか?

上記のような事は、もう試してみて駄目なのかもしれませんが、多額の費用をかけて
プリンタヘッドを交換してまで使い続けるよりは、新品(MG6330)を購入されたほうが
幸せになれると思います。

ちなみに自分は交換用インクは、純正品の3分の1くらいで買える互換品インクを上海問屋さん
から購入してます。

書込番号:16296087

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/06/26 07:34(1年以上前)

背高メガネさん

わたしはヘッド洗浄で同じ形状の互換インクタンクを使い続けています。

市販の洗浄液の効き目が無かったため、以下の方法にたどり着いたのです。

洗浄方法は、ぬるま湯でマジックリンを希釈した液に浸け、すすぐ、またマジックリン希釈液に長時間浸け込むというものです。

書込番号:16296438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/06/26 13:19(1年以上前)

こんにちは。
自分はあまり使っていませんが、MP370がまだあります。
時々はコンディションを見る程度ですが、未だ健在です。

それよりは新しいMP610ですけど、ヘッドを溶剤で洗浄してダメであるなら、ヘッド交換より買い換えのほうがいいかもしれませんね。
仮になおったとしても、他のトラブルが出てこないとも限りません。

でしたら、MG6330を導入されたほうが、精神衛生上よろしいかもです。

かなりコンパクトになり場所も取りませんし、材質はMP610より落ちましたがスタイリッシュな仕上がりとなっています。

特にMP610でなければダメというところがない限りは、買い換えをお薦めしたいです。

書込番号:16297398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2013/06/26 22:17(1年以上前)

みなさん早速のアドバイスありがとうございます。

洗浄液も購入しましたので、とりあえず紹介していただいたヘッド洗浄を繰り返しまして再生を図ってみます。

もしそれでイマイチなようなら皆さんのアドバイス通り新機種に買い替えたほうが精神衛生面でも金額面でも良いのかもしれないと思っております。

背面給紙やレーベル印刷など気になるところではありますが新機種の機能面が劣るわけではないでしょうから、あとは自分の慣れの問題なのかもしれんせんし。

ただ、現時点では、ヘッドの回復を祈って頑張ってみたいと思います。

また、報告をさせていただきたいと思います。

書込番号:16299008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:9件

2013/06/27 19:24(1年以上前)

ちなみに私が使用している機種はPIXUS iP4300です。
以前粗悪な互換性インクを使用してからしばらく経って全くインクが出なくなる現象が現われました。
ヘッドクリーニング液で1日浸した後、純正インクに戻すとかすかにですが印刷ができる状態になったので互換性インクに戻しましたが、また目詰まりを起こすという現象に見舞われました。
そのため更に1日追加で浸した後、純正インクであっさり元の状態にまで戻すことができました。テストパターン印刷でも問題なく、その後半年以上経ちますが順調に稼働中です。

スレ主さんの成功を祈っております。

書込番号:16301915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/06/27 22:32(1年以上前)

とんぼ2000さん

うれしいコメントありがとうございます。
さっそくヘッドクリーニング液が届きましたら取り組みたいと思います。

ものすごく励まされました!

私も少し劣悪なインクを使ってしまったと反省しております。
一か八か純正インクで勝負してみます!

応援ありがとうございます。




書込番号:16302659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2013/06/30 22:31(1年以上前)

アドバイスをいただいた皆さん

いよいよ、土曜日にヘッド洗浄剤が届いたのでそっそくトライしてみました。

まずは、60℃の給湯器からのお湯でヘッドを洗浄し、それからヘッドを洗浄液で浸して一昼夜おいておきました。

先ほど、お湯での洗浄、乾燥後にノズルチェックパターンを印刷したら染料の部分は問題なく印刷できたのですが、顔料の黒色が全く出ず、かなりの目詰まりをしている模様です。

もう一度、顔料用の洗浄液に浸しましたが、インクが染み出る様子が感じられなかったので、papic0さんのアドバイスに望みをかけてマジックリン希釈液に今浸かってもらっている状態です。

格安で購入したインクがトラブルのもとだと思いインクも正規品の半額程度のインクをセットで購入して試してみました。

このインクが尽きるまで、往生際悪くあがいてみようと考えているところです。

明日、顔料も無事に溶け、しみだしてくれることを期待して、眠りたいと思います。

まだ途中でしたが、報告までに。

書込番号:16313984

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2013/06/30 23:05(1年以上前)

背高メガネさん

>顔料の黒色が全く出ず、かなりの目詰まりをしている模様です。

(純正であれば)BCI-350PGBK用のヘッドだけが目詰まりしているのなら、プリンタとしては使えます。

印刷時に紙の種類を「スーパーフォトペーパ」などの写真専用用紙だと指定すれば、染料インクのみで印刷されます。

もちろん、紙は普通の紙を使うのですが、プリンタを騙して写真を印刷しているつもりにさせればよいのです。

書込番号:16314167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:9件

2013/07/01 18:33(1年以上前)

私の場合もかなり頑固でした。
確か3日ほど頑張って浸していた記憶があります。
スポイドが付いていると思うのですがヘッドの上からも時々垂らして
みると良いかもです。
それとクリーナー自体確か揮発性なので蒸発しないように
上から密封できる容器があれば液体が凝縮されずに
数日もつかもです。

引き続き頑張ってください。

書込番号:16316859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件

2013/07/01 20:14(1年以上前)

改善できない場合。もし買い換えるのでしたら、かなり前の機種になりますがip7500やip8600も視野に入れたが良いと思います。
スキャナとコピー機能が無いパソコン用の機種ではありますが、写真画質が良く安く買える機種です。
その根気をヤフオク等で使えば、5千〜1万円程度で中古美品の良品を買えるでしょう。
でも、相手や製品の状態については慎重に選んでください。

ip8600は、proシリーズが出る前のハイエンドであり、写真画質では近いものがあります。
ip7600は微妙に画質は落ちますが、それでも十分きれいで、印刷スピードが早いです。印刷までの準備も短い。

私もこの機種を使用してますが、文字や図形のお手軽印刷用として気に入って使ってます。
ただ残念ながら、写真の印刷をするべきではありません。
MP610は使ったことがないですが、この機種は今までより写真印刷では劣るという書き込みも多いです。
せっかく一眼も買って、写真も印刷したいのなら後悔するでしょう。
高価な紙を使い、同程度のインクを使いがっかり。また買い換えることになれば奥さんにも怒られますよね。

書込番号:16317211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/07/07 23:53(1年以上前)

なかなか報告できず申し訳ありませんでした。

前回の洗浄の後、妻の里帰りで家を空けることになりましたので、思い切ってマジックリン希釈液に四日間漬け込んでから再度、ノズルチェックをしてみました。

つけていた容器には、明らかに顔料が溶け出したと思われる色素が確認でき、期待を込めて印刷してみたのですが、やはり顔料のパターンは詰まっているらしく印刷されませんでした。

染料のほうは問題なく印刷できているので、現在必要な印刷をpapic0さんのアドバイスの通り、設定をいじって染料で印刷してみました。

印刷としては無事に行えるので、このまま使っていこうとは思いますが、マジックリン希釈液に顔料が溶け出しているのが確認できたので、往生際悪く、再度、新たにマジックリン希釈液につけて、顔料の洗浄にチャレンジしてみようかと思います。

顔料が固着すると、かなり厳しいものなのでしょうか…

再度、再再度チャレンジしてダメな場合は買い替えの機種を探すことも頭に入れなければならないといけないかなとも思うようになっております。

また、チャレンジの結果を報告させていただきたいと思います。

書込番号:16342713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2013/07/24 22:44(1年以上前)

返信が滞りまして、アドバイスをいただいた皆様申し訳ありませんでした。

あれから実は、何の進展もなく、ヘッドの洗浄もままならない状況で、なかなかコメントを上げられないでいました。

プリント状況でいえば、教えていただいていたように、用紙の仕様をプロフォトペーパーにして染料印刷でごまかしているところです。

ただ、回復できるのであれば、何とか顔料印刷ができるようにと願っておりますので、今後もいろいろと模索していく予定です。

ただ、日常があわただしくてバタバタしているので、落ち着いてから報告させていただきたいと思います。

皆さんいろいろアドバイスや、応援ありがとうございました。

書込番号:16399912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:30件

2013/07/29 13:09(1年以上前)

背高メガネさん、こんにちは。

もう目詰まりは解決しましたか?

私のヘッドの目詰まりの直し方です。

まず水(洗剤は使いません)でよくヘッドを洗います。できれば一日くらいつけておきます。

その次に水でよく洗った後、ティッシュで水をぬぐい、エタノール(ほぼ100%がよい。消毒用のではダメです)につけ1日おきます。このときエタノールが蒸発しないようにサランラップで覆っておくか、タッパーを使うとよいです。

次の日はエタノールを湿らせたティッシュでヘッド表面を何回も軽くこすります。

できればインクがほとんど紙に付かないぐらいにしてから完全に乾かして、プリンターにセットして使用します。

もしだめな場合は、以上を再度繰り返します。

いままで、この方法でキヤノンのインクジェットを3台生き返らせました。

なお、プリンタヘッドを買うのはお薦めしません。これのみを買うのは部品購入となるので新品プリンタと同じくらいの値段となります。

また、この方法はエプソンでは適用できません。エプソンはインクをチューブでヘッドに送るため、プリンタヘッドを取り外せないからです。

書込番号:16415124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2013/08/04 18:30(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

ただ今忙しくて、プリンタヘッド洗浄がままならない状況ですが、アドバイスを参考にまたチャレンジしてみたいと思います。

それでは失礼いたします。

書込番号:16436467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件

2013/08/15 22:38(1年以上前)

プリンターヘッドが無事であればヘッド洗浄とカウンターリセットで長く使うことが可能な気がします。
小生のMP610は7/31までは問題なく使えていましたが、8/3に「U052」エラーになりヘッド洗浄しましたが、カウンターリセットも機能せず(リセットできず)にエラー表示が中国語になりました。
ヘッドの故障(異常)ということでヘッド(9000円)を買い替えしないと治らないことが判明したため、MG6330を14500円(ポイント10%)で買い換えを決意しました。
無事に詰まりが解消して使えるようになると良いですね。

書込番号:16473596

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG6330
CANON

PIXUS MG6330

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年10月 4日

PIXUS MG6330をお気に入り製品に追加する <1210

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング