『タッチパネルの感度』のクチコミ掲示板

URBANO L01 au

2013年夏モデルのスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 6月21日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.2 販売時期:2013年夏モデル 画面サイズ:4.7インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2700mAh URBANO L01 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『タッチパネルの感度』 のクチコミ掲示板

RSS


「URBANO L01 au」のクチコミ掲示板に
URBANO L01 auを新規書き込みURBANO L01 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネルの感度

2014/12/10 18:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > 京セラ > URBANO L01 au

クチコミ投稿数:70件

只今、代替え機としてのこちらのURBANO LO1を約2週間使わされてます。

こちらの機種をお使いになられてるユザーさんにお聞きしたいのですが、タッチパネルの操作性は問題ありませんか?

私の使っている個体は、「タッチパネルの感度が悪い」「充電中まったく操作できない」「突然の再起動」という現象が起きています。

タッチパネルについては、アプリやURLなどをタップしても10回中 1〜2回くらいしか読み込みが成功しないのです。
また、ホーム画面に置くor削除したいアプリなどを長押しするじゃないですか?

それも感度の問題なのか、置くor削除が上手く行えないのがとてもストレスです。


充電中まったく操作できない…充電中にメール確認などをしようとすると、ロックパターンが暴走して解除出来ない。また、ロック出来ても関係のないアプリなどがひらいてしまう等…

前に持っていたHTC13htでも経験しているのですが、こちらの機種よりはましだったので、こちらもストレスです。

突然の再起動…こちらは寝る前に充電しているときや、ネットを見ているときに起こります。頻繁ではないですが、2週間の内3回ありました。

同じ症状を経験している方で、対処方法などご存知の方がいらっしゃいましたら何かご伝授していただけたらと思っています。

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:18256666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/12/10 19:06(1年以上前)

環境や個体の当たり外れで多少の差はあれど、基本的にこの端末はポンコツなのでそんなモンだと思いますよ。

代替機と言ってもスマホの場合は環境の構築も必要ですし、auは白ロムも安いですし、有事の際に備えて自前の予備機を持っておくのが推奨です。
何よりも、ゴミを壊して高額請求されるリスクがありませんからね。

書込番号:18256703 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/11 10:53(1年以上前)

この端末をメインに使用しています。
私の端末の場合ですが

タッチパネルの感度は、確かに良くはないと思います。
最近購入したASUSのMeMOパッドよりは反応が鈍いです。それでもちゃんと反応します。許容範囲内です。

充電中も問題なく操作できます。

フリーズや再起動は、1年間の使用で3回くらいですかね、頻繁に起こる印象はありません。

ということで、
メール、電話、インターネットをするのになんら不満はありません。

書込番号:18258626

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「京セラ > URBANO L01 au」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

URBANO L01 au
京セラ

URBANO L01 au

発売日:2013年 6月21日

URBANO L01 auをお気に入り製品に追加する <142

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング