


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au
この機種の白ロムを購入した場合
ロック解除に、
以前のようにショップに持ち込んで、手続き及び手数料が必要でしょうか?
最近のauのスマホはau間SIMフリーが多いって聞いた記憶があるのですが、そうなのでしょうか?
因みに、今使ってる機種は
SHL21なので、SIMカードの形状は、適合すると思います。
書込番号:17080805
3点

au 4G LTEの機種は全機種ICロックはありません
3G端末だとICロックがないのはSEMCやHTC、一部のSHARP機など一部だけですが
書込番号:17080842
2点

早速のご回答有り難うございます。
もう一つお伺いしたいのですが
この場合の、au間SIMフリーとは
白ロムの場合に限定して、
ロック解除の手続き・手数料 が必要無しで、
増設可能って意味なのでしょうか?
(つまり紐付けされる)
それとも
複数のSIMを、いつでも自由に差し替えて使える
(紐付けされない)
って意味なのでしょうか?
書込番号:17080848
0点

au間SIMフリー、つまりICロック(L2 SIMロック)フリーというものは、どのSIMでも使えるということです。
ただし、4G LTE端末で3GのSIM、3g端末で4G LTEのSIMは使えません。これはICロックのない機種でもそうです。
例えばisaiやXperia Z1といったICロックのない4G LTE端末でも3GのSIMは使えません。
その逆にICロックを解除した3G端末のAQUOS Phoneや、はじめからICロック無しの3G端末であるXperia acro HDなどでは4G LTEのSIMは使えません
つまり、ICロックの有無にかかわらず3G端末では3G SIMのみ、4G LTE端末では4G LTE SIMしか使えないということです。ICロックがかからないからといってどのSIMでも使えるということではないので
ICロックがかからない機種では、3G端末ならどの3GのSIMでも、4G LTE端末ならどの4G LTEのSIMでも使えます。挿したSIMによってロックされることはありません
また、ICロックが掛かる端末については、基本的に解除は必ず解除料2100円が必要です。
以前はEVO 3DやPhotonといったROM機を間に挟むことで回避出来ましたが今ではその方法は通用しなくなっています。
白ロムでもICロックがかかっているなら、KDDIで使う場合には有料で解除する必要があります
ただし、Xperia acro、Xperia acro HD、HTC J、AQUOS Phone SERIE(ISW16SH)など一部ではICロックがかからない3Gスマートフォンがあります。
また、3Gのガラケーは全機種ICロックが掛かります。
とにかく、今使ってるのが4G LTEのSIMならICロックは全く関係ない話なので考えなくていいですよ
書込番号:17080873
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS PHONE SERIE SHL22 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2018/07/28 12:19:45 |
![]() ![]() |
4 | 2016/02/05 19:50:05 |
![]() ![]() |
4 | 2015/11/16 13:24:11 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/04 21:51:39 |
![]() ![]() |
1 | 2016/04/30 21:23:48 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/18 0:21:55 |
![]() ![]() |
2 | 2015/09/16 14:30:45 |
![]() ![]() |
2 | 2015/08/09 23:21:40 |
![]() ![]() |
4 | 2016/02/24 22:52:07 |
![]() ![]() |
6 | 2015/06/26 11:52:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





