


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au
BDZ-ET1000とつないでみましたが、ライブチューナーで視聴できません。
『非対応ファイル形式』って出てしまいます。
録画したものもやはり『非対応ファイル形式』ってなりますね。。。
なにが悪いのかわかりません。。。
書込番号:16817357
3点

BZT−ET1000とXPERIA Zを利用しています。
状況が、断片的なので、よくわかりませんが、似たような環境を持っておりますので、想像してみました。
BZT−ET1000には、もう「おでかけ転送設定」などがされていると、思います。
BZT−ET1000の使い方や設定は、BZT−ET1000の掲示板のほうが、反応が良いと思います。
操作としては、
ソニーの純正「ムービー」アプリの起動から、DEVICES=>機器リスト一覧より、「BZT−ET1000」を選択。
次に、ビデオの一覧より、「ライブチューナ」=>「地上デジタル」を選択。
現在放送されている番組の一覧が表示されて、見たい番組を見る。
ということだと、思います。
もしかして、利用されている無線LANルーターのパフォマーンス不足なのかもしれませんね。
無線LANで、ブルーレイレコーダーの動画を利用していると、かなり、無線LANに負荷があります。
同時に、ご家族が、同じ無線LANを使って、パソコンや別のスマホからYOUTUBEなどの動画を、ご覧になっていませんか?
BZT−ET1000の場合だと、3番組の同時録画中、もしくは、DVDやブルーレイに書き込み中は、XPERIAからのライブチューナの利用は、無理だと思います。
違うかもしれません。
書込番号:16818153
0点


レコーダー(全面パネルにある小さなボタンを、針とかボールペンで押す。なかなか、見つけにくい場所です。気が付かないかもしれません)のリセットボタンでの再起動と、スマホの再起動(オレンジシのSIMを入れて。auは、あるのかなあ?)するのも方法かもしれません。
あとは、こちらのどこか、記載があるかもしれません。
http://www.sony.jp/support/bd/manual/2012/net/xperiaphone.html#001
書込番号:16819692
0点

『リセット』はやってみました。
変化はなかったですね。
もう一度、ネットを調べてみます。
アドバイス感謝です(__)
書込番号:16820007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > Xperia UL SOL22 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2021/07/28 23:13:58 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/11 8:14:07 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/26 14:17:26 |
![]() ![]() |
4 | 2016/10/27 23:29:51 |
![]() ![]() |
0 | 2016/09/28 0:45:54 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/20 20:46:34 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/19 15:14:01 |
![]() ![]() |
5 | 2016/09/18 1:08:03 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 20:15:37 |
![]() ![]() |
8 | 2016/04/21 12:41:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





