『本体の不具合についての対応が酷い』のクチコミ掲示板

Xperia UL SOL22 au

2013年夏モデルのスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 5月25日

カラー:

キャリア:au OS種類:Android 4.1 販売時期:2013年夏モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2300mAh Xperia UL SOL22 auのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『本体の不具合についての対応が酷い』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xperia UL SOL22 au」のクチコミ掲示板に
Xperia UL SOL22 auを新規書き込みXperia UL SOL22 auをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

標準

本体の不具合についての対応が酷い

2014/09/27 20:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > SONY > Xperia UL SOL22 au

スレ主 1963STRATさん
クチコミ投稿数:7件

長文失礼します。
先日センサー不具合の質問をさせていただいた者です。

今年の夏(購入より8か月)に、USBのフタ部の防水ゴムが切れ、修理に出しました。
すると、内部基板にヒビがあり、有償修理、修理代は5万円との連絡がありました。フタのみの修理は受け付けられないとのことでしたので、また問題なく作動しておりましたので修理は見送りました。

その後ショップを変え、改めて修理に出すと、再びサポートより連絡があり、ヒビ及び5万円の話となったため、保証内ではないかと抗議したところ、5万円の修理代を1万円に減額するとの回答を得て、修理を行いました。それがこの7月。修理明細には交換と記載されていました。

で、交換後2か月で、今度はセンサーが効かなくなり、カメラのアイコンを押したらフリーズするようになりました。同じ店に持ち込み、スタッフも症状確認の上、クレーム扱いとして修理に出しました。10日ほどのち、サポートから連絡があり、経緯をお話したところ、大変共感され、申し訳ないと陳謝された上で、対応の判断は自分ではできないので、上長と協議して改めて連絡するとの回答を貰いました。

ところが、昨日、au安心サポートの方から、今回の修理は、前回同様に基板にヒビが入っており、有償修理、5万円との連絡がありました。数日前の印象とは大違いだったので、それはないでしょうと抗議したところ、
・リコール該当の案件と判断しない
・誰の過失かは問題にしない
・いつ発生したかも関係ない
・あくまで修理代金としての見積もりを出している
・お客さんへの公平さを重視しており、あなただけ特別扱いはできない(前回特別条件にしたでしょ・・・とのニュアンスあり)
との理由を並べられ、取り付く島もなく、仕方がないので修理をキャンセルしました。

また、故障個所の画像提出、文章での回答を求めたところ、修理明細が文章に相当、画像は後日きちんとした請求をいただければ検討するが、ただし、過去に例がないため、画像を出すか否かは不明との回答でした。

購入して1年で基板が割れ、交換後2か月でまた基板が割れるなんて信じられません。もちろん極端な使い方はしておりません。ネットで調べると、同じような症状、対応を受けられた方もあるようで、auとSONYに対する不信感だけが大きくなっています。どうやらUSB周辺の基板上の接着剤が割れているのが原因のようです。そして、それは外圧が原因(ユーザ起因)と考えているようです。

また、前回、1万円に減額してもらった修理代金の支払い方法も、私がまず5万円を支払い、差額分4万円は毎月の通話料金で相殺してもらえないかとの申し入れがありました。当方それに従ったものの、なぜに個人がキャッシュ5万円を用意し、auがそれを分割で返却するのかが理解できません。この精算方法が不透明ではないかと質問したところ、それは当方の都合による、修理代金を減額したのだから、方法は何でもいいでしょうとのニュアンスで回答されました。

家族の都合もあり、キャリア変更は考えておりませんが、残念な気持ちでいっぱいです。
皆さんの今後の参考にしていただければ幸いです。



書込番号:17988578

ナイスクチコミ!4


返信する
Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/09/27 20:41(1年以上前)

お疲れ様でした。
当方安心サポートを外した時点で捨てる覚悟で利用してますからうちの端末たちは元気に頑張ってます。

最近サポート関係とか各キャリアぐでんぐてんですからね。
安心ケータイサポートは加入は必須ですね。

書込番号:17988629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/09/27 20:46(1年以上前)

auにとって修理とは、顧客へのアフターサービスでは無く金儲けの手段の一つに過ぎなくなっています。

本来無償で対応すべき不具合でも、外装に傷一つでもあれば有償の外装交換と抱き合わせで無いと受け付けない様な対応です。
隙あらば高額な修理代を吹っ掛けてくるのも当然と言えば当然の話です。
有償のあんしんサポートを押し売りする為に、日本の企業としては当たり前の製品に対する保証すらしていない面もあるのでしょう。

自衛手段としては、auの思惑通りバカ高い月額払って本来は無償のはすの保証を付けて頂くか、auの端末は使い捨てと割り切って決して定価では買わないかのどちらかでしょう。

書込番号:17988644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 1963STRATさん
クチコミ投稿数:7件

2014/09/27 21:00(1年以上前)

Xperia z2さま
ありがとうございます。やはりサポートはどこも大変なんですかね。
auはお客さん目線を大切にしたほうがいいと思いますね。
回答ありがとうございました。

書込番号:17988709

ナイスクチコミ!0


スレ主 1963STRATさん
クチコミ投稿数:7件

2014/09/28 07:37(1年以上前)

のぢのぢくんさん 
コメントありがとうございます。auの担当者は、「暴利をむさぼっているわけではない・・」と言うておりましたが、6万円で購入した端末の修理価格が5万円って、すでに何かが間違っていると思います。

タイミング良く(?)、SONYの業績悪化のニュースもあり、妙に納得してしまいました。
auは、設立当初の京セラ稲盛氏の意向を、もう一度再認識していただきたいものです。

タイミングを見て、家族ともどもキャリア変更したいと考えています。

書込番号:17990138

ナイスクチコミ!1


Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/09/28 08:46(1年以上前)

docomoの保証が切れた修理も五万くらい簡単に行きます。

書込番号:17990302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 1963STRATさん
クチコミ投稿数:7件

2014/09/28 21:02(1年以上前)

Xperia z2 さま

そうなんですね。Docomoでもそんなに高額になるんですね。
今後の参考にします。ありがとうございました。

書込番号:17992750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/12/13 23:35(1年以上前)

私も修理に出した時やはり同じように
サポートの範囲内で無料で直る部分を修理に出したのに
同時に直す必要がある有料の部分があると言われ修理代を請求されました。
関係ない有料の部分を押し付け無料修理を有料にしてしまう…
最近は修理に出すとなんだかんだで結局は基盤交換も
必要だからと5万ぐらい請求される気がしますね。
ソニーにもauにも修理のサポートで不信感を持ちました。

家族割りや違約金、アドレス変更を考えると結局面倒になり他社への乗り換えも…


書込番号:18267544

ナイスクチコミ!1


スレ主 1963STRATさん
クチコミ投稿数:7件

2014/12/14 08:56(1年以上前)

おいくら万円さま

同じような体験をされたようですね。
auと何度かメールのやり取りを行ったのですが、最後に、「二度と買わない。もう返信は不要」とこちらから決裂のメールを返信したところ、数日後に、「本件に対する回答は今後一切やりません」という趣旨のメールがきました。もう笑ってしまいます。家族割り等のサービスがなければすぐにでも解約するところですが、残念です。

書込番号:18268326

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の情報を見る

Xperia UL SOL22 au
SONY

Xperia UL SOL22 au

発売日:2013年 5月25日

Xperia UL SOL22 auをお気に入り製品に追加する <447

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング