FMV LIFEBOOK UH90/L 2013年6月発表モデル
3200×1800のIGZO液晶を搭載した14型Ultrabook
FMV LIFEBOOK UH90/L 2013年6月発表モデル富士通
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [サテンレッド] 発売日:2013年 6月28日



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UH90/L 2013年6月発表モデル
購入から1年半でヒンジ異常発生。
メーカ保障も切れているため、分解しヒンジを固定している受け側が背面キャビから剥離していることが判明。
薄くするためだろうけどこれは設計不良だよ。(無償で修理してほしい)
泣く泣くエポキシ系で接着したものの再剥離。量が少なかったかな〜。
自力でこの異常を解決した人居ませんか?
書込番号:19256589
1点

追記
ヒンジ異常とは閉じた状態から開くとLCDが右下に傾いた状態で開く
さらに100度超え以上開くともはや折れそうな音(ギギギ)が発生する。これ以上は怖くて開けない。
書込番号:19256907
1点

>tamarixさん
自分も全く同じようになってしまいました.
メーカーに対応を要求するつもりですので今後情報共有しますね.
書込番号:19367309
2点

ヒンジ破損のジャンク品を購入して修理をしました。
ネジを外し裏蓋を開きます。
ヒンジ部分の修理はこの状態で行えます。
片側2本のネジでヒンジが本体に取り付けてあります。
私の買ったPCの破損状況は2本のネジを取り付けてある樹脂部分が完全に折れてネジにくっついている状態でした。
修理方法としてFRPなど車の外装を修理する2液混合エポキシ系樹脂を使いました。
オートバックスなどで少量の物を購入すれば数百円程度で手に入れることが出来ます。。
折れたパーツをネジから取り外し接着位置の確認しっかり行います。
2液同量を紙などの上で混ぜます。
すぐに硬化しますので素早い作業で接着部分にエポキシ樹脂を適量垂らします。
その上に折れたパーツを置いて角度の調整をしながら完全に接着をします。
さらにもう一度エポキシを練って、パーツを完全に補強するように樹脂で回りを埋めます。
壊れていなくても反対のヒンジも同じように補強。
数時間で完全硬化しますので取り付けは焦らずに。
また注意点として裏蓋を開けた状態で画面の開閉を絶対にしない事。
このPCは軽量化の為、蓋を閉めた状態で強度を出す設計になっています。
修理後でも裏蓋を開けた状態で画面の開閉すると確実に壊れてしまいます。
裏蓋を閉じて完成。
ホットボンドやアロンアルファーなどでは強度不足で治せません。。
接着する素材を厳選すれば簡単に治すことが出来ると思います。
書込番号:20786311
2点

>pom_7さん
>とかきちさん
書き込みありがとう。もう諦めてたから返信遅くなってごめーん。
最初の書き込みからエポキシ2回目で1ヵ月もったけど、やはり再剥離。
諦めてドリルで穴あけし、こんな姿になりました。
外装観察で、この元のビス位置なら干渉しないです。
PCでこんなことしたの初めてです。
富士通さん見てますか〜。
書込番号:20893208
1点

UH75/Hで古い機種ですが基本的な中の構造は変わっていないようです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/gyokai/548186.html
「わずか2週間で修正を加えた」…
当初のデザイン要求に対してそれを満たすので「修正」で間違いないのでしょうが
完全に「劣化」ではないかと。。デザインを優先しただけの突貫工事的な修正としか思えません。
強度不足からヒンジ形状を技術部が仕様変更していた?のに
上層部が強度を蔑ろにしデザイン優先で元に戻させたと見えますが実際どうなんでしょう。。
回転軸に垂直な方向の部材の長さが短すぎて壊れて当然の形という印象。
補強の金属板を噛ますのならともかく。。
UH系統はヒンジが弱いかなと思います。
まぁあまり断定的に書くと文句言う人がいるのであくまで個人的に、ですが。。
ボルトを打つ作戦は効果的ですがCLEVO W110ERのように筐体ごと折れてもげる図になるので
遊びを減らすため内部でボルト周りにホットボンドを充填すると安心かもしれません。
書込番号:20957224
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV LIFEBOOK UH90/L 2013年6月発表モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2017/06/10 21:41:02 |
![]() ![]() |
7 | 2015/08/10 12:28:41 |
![]() ![]() |
7 | 2014/09/16 1:52:57 |
![]() ![]() |
8 | 2014/04/05 14:48:22 |
![]() ![]() |
7 | 2014/03/16 21:12:19 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/04 16:38:29 |
![]() ![]() |
2 | 2014/01/13 0:05:43 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/03 15:22:55 |
![]() ![]() |
0 | 2013/12/31 2:05:17 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/27 5:20:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
