PowerShot S120
F1.8レンズを搭載した光学5倍ズームのコンパクトデジカメ



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120
7000円位の差なら今買われてもいいのではないでしょうか?
6月までに使ってモトを取るという考えもあると思うのですが。。。
書込番号:16667260
2点

長持ち大好きさん、お早うございます。
私の場合ですと、いま購入する必要があるならS110を購入するかと思います。
S120は、最低でも1万円数千円高い状態です。
長持ち大好きさんが、それでもS120に魅力を感じられているなら、
長持ち大好きさんにとって、S120は今でもすでに買いの時期だと思います。
リーサブさんが仰る通り、早く楽しまれた方が良いですよ。
書込番号:16667574
1点

S110に手を出しましたが、それが異様に下がったのはS120に価値があるからということもあるかと思います。
バッテリがS9x互換?とかですね。。。
書込番号:16667825
0点

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20130924_616290.html
ちょっとオーバーな表現もある感じですが、AF速度や液晶は改善されているようです。
書込番号:16668153
0点

言われてみれば、たしかにそれほどの価格差ではないですね。
ここで書いていて何ですが、量販店価格が念頭にあったので大げさに考えていました。
自分の場合、ノートPCや携帯電話の更新が先に必要になりそうなのですが、
デジカメもCOOLPIX P60などという5年以上も前のモデルを使っててそろそろ限界なので、
なんとか消費税引上げ前に資金繰りできないか検討してみます。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:16668279
1点

まぁ、P60 でいけるところまでいくなら、納得のいく価格で S120 を
購入するのも悪くないと思います。
書込番号:16669509
0点

いやぁ、この製品は凄いですねぇ。
確かにすごいのですが量販店頭の価格を見ると少々高いですね。
今日カメラ系量販店で軽く実機を使ってあまりにも良すぎて驚いて店員さんにちらっと聞いたら
39000円程度の店頭売価となっている価格も交渉次第(価格.com対抗)で33000円程度までは
下げられると話していました。
その場でもし潤沢な資金があって買える状況かになったとしたら購入前提で突っ込んだ
話をするところですがあいにく今日はモノを買うこと自体をしないつもりで軽く顔を出したので
深い話はしませんでした。
しかし1ヶ月か2ヶ月ぐらいすれば量販店頭でも恐らく36000円〜33000円程度まで下がると思います。
そこから交渉して29000円ぐらいになれば意外と買いなのかもしれません。
というより私は来月末にこの製品を本気で調達することを確定しました。
それに向けて予算獲得といいますか予算確保を行います。
いやぁ本当に楽しみです。
書込番号:16673818
0点

スレ主様。 私もこの機械がとても気に入っています。
ただ、私はNIKONのコンデジを3年ちょっと前に買って
持っているので(S3000という超入門者向けの物)ぐぐっと
我慢しています。カメラの買い替えのタイミングは、欲しい時が
買い時との意見もありますが、基本的には工業製品なので法定耐用年数の
五年経過時に買い替えることに決めました。 買い替えまであと一年半。
場合によっては、その頃型落ちになってる この機種か、 G16になるかもしれません。
ちょうど来年の今頃真剣に買い替えを検討する予定ですが、購入後バンバン使えるように
毎週セルフ使用講習会(ただ家電量販店でいろいろいじっているだけ)に店を替えて
参加しています。機材マニアなので触っているだけでも楽しいのです。
書込番号:16675813
0点

再来年以降には、毎年 マイクロフォーサーズ・ APS ・ 防湿庫 ・
レンズ と順番(順不動)に買い替え(買い増し)していく予定です。
順番に良い機械が発表になっているだろうし、考えただけでも
わくわくします。 まずはコンデジ。
書込番号:16675840
0点

けちけち太郎さん>
G16もS120もコンデジ、というよりキヤノンコンデジ製品として各シリーズ毎の垣根を越えての「至高」であり
「究極」のカメラであると断じても私としては差し支えないと思っています。
過去のキヤノンコンデジ製品の最大の欠点(連写が使えない・意図的に使わせない)を豪快に解消したものとして
個人的「ベストオブカメラ2013」の最優秀製品賞をS120とG16に文句なしで出してもいいぐらいですね。
(※前提:どちらも旧2世代機種の基本性能以上と当該機種の諸問題を取りうる限りで全て解決していること)
よって細かいところを言えばキリがありませんがS120とG16が同等の性能を持っていたと仮定するとすれば
純粋に大きくて操作しやすいG16か、コンパクトでもちょっと古い一眼レフ以上の画質もイケるS120…
どちらを選ぶかまで絞り込めるかもしれません。
私の場合はG16のようなコテコテのでかいコンデジ、というかカメラっぽいカメラは職務や付き合いの関係で
使えないので問答無用でS120になりますが(汗
ホント、コンデジというかPowerShot Sシリーズもよくぞここまで深化したなと感慨深いものがあります。
書込番号:16681563
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PowerShot S120」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2022/06/05 11:01:28 |
![]() ![]() |
8 | 2021/05/02 13:42:51 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/08 15:00:19 |
![]() ![]() |
6 | 2020/03/11 11:35:34 |
![]() ![]() |
9 | 2020/01/13 19:32:06 |
![]() ![]() |
5 | 2019/10/23 6:19:50 |
![]() ![]() |
16 | 2019/01/26 7:33:29 |
![]() ![]() |
37 | 2018/05/04 11:43:55 |
![]() ![]() |
19 | 2017/02/17 21:33:31 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/20 22:00:51 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





