『Lr5のレンズデータ』のクチコミ掲示板

2013年 9月12日 発売

PowerShot S120

F1.8レンズを搭載した光学5倍ズームのコンパクトデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1280万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 PowerShot S120のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S120の価格比較
  • PowerShot S120の中古価格比較
  • PowerShot S120の買取価格
  • PowerShot S120のスペック・仕様
  • PowerShot S120の純正オプション
  • PowerShot S120のレビュー
  • PowerShot S120のクチコミ
  • PowerShot S120の画像・動画
  • PowerShot S120のピックアップリスト
  • PowerShot S120のオークション

PowerShot S120CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2013年 9月12日

  • PowerShot S120の価格比較
  • PowerShot S120の中古価格比較
  • PowerShot S120の買取価格
  • PowerShot S120のスペック・仕様
  • PowerShot S120の純正オプション
  • PowerShot S120のレビュー
  • PowerShot S120のクチコミ
  • PowerShot S120の画像・動画
  • PowerShot S120のピックアップリスト
  • PowerShot S120のオークション

『Lr5のレンズデータ』 のクチコミ掲示板

RSS


「PowerShot S120」のクチコミ掲示板に
PowerShot S120を新規書き込みPowerShot S120をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

Lr5のレンズデータ

2013/12/28 14:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S120

RAW現像を中心に撮影していますが、残念なことにAdobe Lightroom 5.3ではS120のレンズ補正データはありません。
RAWデータの現像は出来るのですが、Lens Correction Dataが無いようです。
S90/95/100はありましたがS110とS120のデータはありませんでした。
マニュアルで補正することは可能です。。。

ちょっと意外ですね。

書込番号:17007821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4329件 PowerShot S120の満足度5

2013/12/31 23:27(1年以上前)

Canon RAW codecも未対応です。
S120を買うには早すぎたかもしれません。

書込番号:17021256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2014/01/01 02:47(1年以上前)

>Canon RAW codecも未対応です。

Canon RAW codecとは何ですか?
何に対して何が未対応だと言っていますか?

書込番号:17021702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件 PowerShot S120の満足度5

2014/01/01 06:10(1年以上前)


クチコミ投稿数:4329件 PowerShot S120の満足度5

2014/01/01 06:36(1年以上前)

http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=26829

Zoom browser EXをインストールすると codec も使えるようになるのでしょうか?
私の早とちりでしたらすみません。
まだ布団の中から iPadで書き込みしているので実験できていません。

※WindowsのFileエクスプローラからRAWファイルのサムネイルを表示出来るようにする機能のことです。

書込番号:17021837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2014/01/01 10:33(1年以上前)

キヤノンが配布するCanon RAW Codecという意味でしたら、
たぶんCanon RAW Codec 1.11.0以降はリリースされないと思います。
対応機種に2013/4月発売のEOS Kiss X7/X7iが含まれないまま半年以上放置ですので。

Canon RAW(.CR2)用コーデックという意味であれば、ご自身がリンクされているように、
Microsoft カメラ コーデック パックになり、今後こちらでの対応になると思われます。
こちらは更新が2013/7月でしたので、単純に次のタイミング待ちでしょう。

またMacOSXであれば2013/11月にDigital Camera RAW Compatibility 5.01にて対応済みです。
http://support.apple.com/kb/DL1706?viewlocale=ja_JP

Lightroom5.3(=ACR8.3)ではS120対応になっていますので、当然Win/Mac共にプレビュー可能です。

ちなみにS100/S110は同一レンズ/撮像素子でデジタル収差補正データの格納も同じなので、
S110用レンズプロファイルはS100用の流用で全く問題ありません。

書込番号:17022217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件 PowerShot S120の満足度5

2014/01/01 11:24(1年以上前)

Camera CODECはマイクロソフトのサポート待ちの様ですね。

>S110用レンズプロファイルはS100用の流用で全く問題ありません。
ま、そうなのですが私が使っているのはS120なので今のところ不可です。
必ずしもレンズ補正が必要かというとそうでもないのですが、無いのは残念です。
Lr5.4で対応してくれれば良いですね。
※キャッシュバックがある時にと思ってS120は買ってしまったのである機能を駆使してRAW現像はしますが、面倒と言えば面倒ですね。特に広角側では顕著ですから。

あけましておめでとうございます。

書込番号:17022330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6677件Goodアンサー獲得:182件

2014/01/01 15:17(1年以上前)

S120のレンズ補正はDPPだと可能ですから、Lightroom/ACRでの対応も次回に先送りなんでしょうね。

iPhone5sのレンズデータも5.3で対応してるので頑張って欲しいですが、
そろそろレンズ補正の適用範囲をもう少し拡げてもらいたいですね。

書込番号:17022912

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

PowerShot S120
CANON

PowerShot S120

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月12日

PowerShot S120をお気に入り製品に追加する <1328

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング