-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MG7130
6色ハイブリッドを採用したA4インクジェット複合機
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > CANON > PIXUS MG7130
只今、MP950を使っていますが、まだ使え、予備インクのストクもあります。ですがいつ壊れるかわかりませんので消費税アップ前に購入してしまおうか思案中です。
とにかくインクが高価過ぎていつも安いプリンター1機買えてしまうなぁと思い使ってました。この機種は6色だそうですが、同じインクならばよし、或いはインク代が同額位ならば1本分少なくすみますので前向きに考えたいと思ってます。
@今使っているインクはBCl-7eBK,BCl-7eC,BCl-7eM,BCl-7eY,BCl-7ePC,BCl-7ePM,BCl-9BKですがこの機種で使えますか?
A皆さんは長期保証入っていらっしゃいますか?
今使っているMP950は、5万近くで購入したので、長期保証に入っていました。入っていたので修理なしだったことありたすかりました。
B2000円引いてもらい18000円位なら妥当な金額でしょうか?。
Cワイヤレス便利でしょうか?
D昔のネガフィルムをスキャンできますか?
どうぞ宜しくお願いします。
書込番号:17249905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わたしは本機のユーザーではありませんが、長年、キヤノンを使っています。
エプソン、ブラザーの使用経験と併せて考え、キヤノンプリンタは使い勝手がよく、お勧めできます。
>今使っているインクはBCl-7eBK, BCl-7eC,BCl-7eM,BCl-7eY,BCl-7ePC ,BCl-7ePM,BCl-9BKですがこの機種 で使えますか?
7e系、9BKインクは使えません。
7e、9BKインク時代とは異なり、インクタンクの容量が小さくなり、容量当たりの単価が高くなり、プリンタ本体価格は安いです。
インク単価の高さに驚かれると思います。
> 皆さんは長期保証入っていらっ しゃいますか?
プリンタ本体は安価で消耗品化していますから、わたしは長期保証には入りません。
書込番号:17250087 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ワイヤレスは便利ですよ。
PCとかスマホが何台あっても繋がなくて良いですし。
現行製品ではメーカー問わず、フィルムスキャン対応の複合機はありません。
また、現行製品で7e対応機もありません。
書込番号:17250160 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じく本機のユーザーではありませんが、キヤノンはずっと使ってきました。
MP370、MP600を経て、今はMG6230を使ってます。
7e世代まではインク消費に関しては優秀なプリンタが多かったですね。
新世代インクになってこの良さが無くなりました。
従来より3割以上はコスト高になると思います。
買い替えされるなら、インク代は高くつく事を覚悟された方が良いです。
代替えの互換インクの使用も視野に入れられた方が良いかも。
ちなみに我が家はエコリカの互換インクを使ってます。
純正と比較して3割程度安く買えますので。
書込番号:17250272
2点

旧機種より何割コスト高って根拠がある話なんですかね?
MP950と本機だと、メーカー公表コストはさほど違いませんが…
常々思っているんですが、カートリッジが小さいからコスト高ってどんな理屈なんですかね?
車で言うとガソリンタンクが小さいから燃費が悪いと言っているのと同じだと思うのですが。
書込番号:17250306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カートリッジが小さくなり、入ってるインク量も減りました。
カートリッジ単価が同じなら、インクコストは上がって当然。
この辺は、過去何度となく議論されてるので、コスト高に関しては間違いはないと思います。
プリンタの本体価格は下がってるので、メーカーとしてはインクで儲けないと収入源がありませんから。
書込番号:17250372
1点

>常々思っているんですが、カートリッジが小さいからコスト高ってどんな理屈なんですかね?
インクを沢山売ってプリンタ事業でガッチリ儲けたい ->
早くインクをユーザに交換してもらう ->
カートリッジを小さくする
という理屈でしょう。
このままだと、そのうち、小指の爪先位のインクタンクが普通になったりして。
メーカとしたら、互換インクと詰め替えインクを100%排除する機構もつけたいよね。今のICチップでなくて。
”プリンタメーカが潰れて製品が入手できなくなってもいいと あなたは言ってるのですか!”
とかお叱りのレスが付きそうだが...最近、メーカも度が過ぎてると感じてる。
書込番号:17250389
1点

あ、そうか、別にカートリッジを小さくしなくても、不透明にしてインクの量を減らせばよいのか!
オイラはプリンタ事業には向かない...
書込番号:17250404
1点

インクコストが上がることと、印刷コストが上がることが同じだと考える方が多くて残念です。
ガソリン価格が上がっても車の燃費が良くなれば走行距離あたりの経費は変わらないでしょうに。
書込番号:17250665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、MP500から買い換えたため、使えなくなったBCl-7e 等のストックは処分してしまいました。
A長期保証には入っていません。
メーカ保証が切れたら価格の安い互換インク使用を考えていたためです。
しかし、インクの減りが早いため、プリンタ購入1ヶ月後には互換インクを使用してます。
純正インクは、カートリッジが透明じゃないので、どれだけのインクが入っているかわからず、インクの容量も非公開らしいので、ユーザに対して非常に不親切と思います。
プリンタ自身には満足しています。
書込番号:17250764
2点

>インクコストが上がることと、印刷コストが上がることが同じだと考える方が多くて残念です。
ガソリン価格が上がっても車の燃費が良くなれば走行距離あたりの経費は変わらないでしょうに。
====>
メーカーの公称コストでなくて、本当に新旧プリンタで実運用してのコメントカイナ?
実際に、10年前より2倍以上は高くなってるんでないの?
どうして少ないインクで昔と同じで品質が出せると言ってるの? どういう技術? そこを書かないとねえ?
ハイブリッド車の燃費とプリンタは何も関係ない。
書込番号:17250845
0点

>インクコストが上がることと、印刷コストが上がることが同じだと考える方が多くて残念です。
少なくなった分交換サイクルが短くなり、なお買いに行く頻度が増える。
メーカーの算出しない部分でのコストはかかります。
また、金銭面だけでなく、時間的コストもかかるのでは?と、考えるのが普通かと思いますが。
メーカーが何点何円まで算出しているわけですから、こちらもそれなりにナーバスな考え方をしないと、賢い消費者とはいえませんね。
地方だとクルマ必須なので、高くなったガソリン代も振り分けて含めておく必要もあるでしょうね。
単にメーカーの数値だけを鵜呑みにはできない一例かと。
本題から外れましたけど、うちにもMP970があります。
多分、フォトシアンとフォトマゼンタの減りが目立つ傾向にあったのかな?とは思いますが。
7e系のインクはMP980に変わった時点で使えなくなりましたし、MG系になってからもインクは変わっています。
長期保証は保険のようなもので、店舗によってどこまで対応してくれるかをみておく必要はあります。
あくまで自然故障のみといったとこもありますし、自分が買っているエディオンのように、こちらの不手際でも何とかしてくれる店舗もあります。
それにより、保証にはいるかどうかを決められたほうが良いでしょう。
無線LANなどワイヤレスが便利かどうかは人それぞれでしょう。
結局用紙を取りにいかなければならないので、あまり便利とは思っていません。
スキャナー自体もMP950の時より質が落ちていますから、ここはどうでしょうか。
1割引きなら、地方では良いかとおもいます。
ちょっと飛び飛びになりましたけど、わかるとこだけ答えてみました。
書込番号:17251518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メーカーの公表値は、あくまで連続印刷した場合の値のはず。
使用間に消費されるクリーニング用インクは含まれません。
実はこれがかなり大きく、新型になるほど、クリーニング頻度が増した感があります。
いずれにしても車の燃費と比べる事自体がかなり無理があるかと。
同じメーカーのプリンタを使用してるユーザーの意見を無視しないで下さい。
書込番号:17251660
0点

頻度が増して、無駄にする量が増えたんです。そういう記録があります。
…と言うならともかく、気がするだけでそんなに自信満々になれるのが羨ましいです。
書込番号:17251727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

読んでませんでしたけど、印刷コストに買いに行く時間とかガソリン代とか含めて考えるのですかね?
あとは通販は考慮しないのかとかツッコミどころ満載ですよ。
書込番号:17251740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

消費税アップ分よりも、今後の値下がりの方が大きいと思います。プリンタも正常でまだインクストックがあるならば、夏か秋の次の新型が出る時期の充分に値下がりした頃を狙うのが良いんではないでしょうか。
それまでプリンタがもちそうにないのなら買われてもいいでしょうが。
書込番号:17251749
0点

通販だと日にちがかかるでしょう。
買いにいったほうが早い。
インクが途中で切れて、何日も待ちますか?
書込番号:17251784 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

papic0さん、この世の果てさん、ひまJINさん、クアドトリチケールさん、ルソー9-3さん、Hinami4さん、うちのお風呂は39度さん、
みなさん色々とアドバイスありがとうございました。
本日、電機屋にいってみて確認しました。
インクはみなさんがおっしゃるように、今使っている物と種類が異なり、やや小さくなっていたことを確認しました。
値段は今使っているものよりは、若干安かったようなでした。
以前860iプリンターを利用していた時には互換性インクや注入用インクを利用していましたが、何回かインク詰まり等で修理に出してメーカー曰く、純正品だと詰まりにくいなどと言われました。そのようなこともあり、MP950では、純正のインクしか使っていませんでした。
ですが、保証期間も終わりましたし、ひまJINさん、ルソー9-3さんがお使いのような互換性インクの利用もありだと思いました。
今のプリンターは使い捨て感覚になってきているようですね。
みなさんのご意見を参考に3月末まで色々と検討してみます。
大変貴重なお時間を私のために割いていただきましてありがとうございました。
書込番号:17253237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この世の果てさんは、人さまにケチをつける前に、自分が書いたことの根拠を実ユーザーとして示すべきだよ。
ああまで断定的に表現したのだからね、クリーニングで捨てられる インク分も換算してね。
書込番号:17254810
2点

>860iプリンターを利用していた時には互換性インクや注入用インクを利用していましたが、何回かインク詰まり等で修理に出してメーカー曰く、純正品だと詰まりにくいなどと言われました。
==>
オイラも860iユーザでしたよ。10年間ほぼElecomの詰め替えインクで使い倒しました。5−6回に一回純正にしてたかな。
ヘッドでなくて、電源部が壊れて買い替えましたが、オイラの個体は滅多に目詰まりしない良いプリンタでした。
書込番号:17255166
1点

あの、私は疑問を提示しただけですよ?
昔と今を比べて今が極端に高いという人が多いのですが、
メーカー公表値はあまり変わらないですよね、と。
高いという方が自信があるようなので、
もしそうなら根拠を教えてもらえませんか?というだけの話。
もし話の根拠がちゃんとあって、筋が通っているなら、
すべて謝罪して考えを改めます。
私の話の根拠はメーカーの公表値であって、
それ以外の根拠は一切ありません。
書込番号:17257562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

印刷コストについては、第3者機関が評価しております。
過去の私の書き込みを見て頂くのが一番早いですが、
検証企業アリオン
http://jp.allion.com/test-report.html
その中で
7e系インクと少し前の325/326系インクの連続印刷枚数比較がされています。
325/326系インクのインク量は7e系の60%。
325/326系インクの印刷枚数は7e系インクの60〜70%。
325/326系インクのインク代は7e系インクの90%。
印刷コストが高い十分根拠のあるデータだと思うけど。
最近の351系インクのインク量は7eの50%。
最近の351L系インクのインク量は7eとほぼ同等。
最近の351系インクのインク代は750円。
最近の351L系インクのインク代は1250円。
ちなみに7e系のインク代は1050円。
この世の果てさん
あなたの見解は?
書込番号:17258711
4点

それに 自動インククリーニングで捨てられるインクが入ってなかったら、更に差は開くよね。
ここは、使用頻度にもよるけど、仕事や趣味で多用しない人なら、プリンタは年賀状印刷位しか使わないって結構メジャーだと思う。するとますます、実使用コストは上がる一方。
書込番号:17259784
2点

皆様、色々とありがとうございました。購入検討に当たり、プリンター機能、インクについてなど思った以上のことを確認できました。
貴重なご意見心より感謝しております。
ありがとうございました。
書込番号:17262616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この世の何とかさんから何の返信もありませんねぇ…
根拠を出せって言っているんだから、出した返信に対して一言あってもいいと思うけどね。
いつも何の根拠も無く、自分の考えだけの発言が多いようですね。
前もそうでしたが、都合が悪くなると出てこなくなるし。
今回のコミであなたが相手をバカにした様な対応した、ひまJINさん、クアドトリチケールさん、Hinami4さんには一言謝罪があってもいいと思いますけど?
書込番号:17282910
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PIXUS MG7130」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/02/03 8:48:36 |
![]() ![]() |
2 | 2024/07/05 3:12:59 |
![]() ![]() |
15 | 2024/08/04 17:02:28 |
![]() ![]() |
8 | 2021/04/25 21:35:32 |
![]() ![]() |
7 | 2021/04/08 9:58:30 |
![]() ![]() |
5 | 2020/12/28 5:42:21 |
![]() ![]() |
5 | 2020/12/05 16:40:43 |
![]() ![]() |
5 | 2020/09/02 22:39:26 |
![]() ![]() |
0 | 2020/05/15 17:26:56 |
![]() ![]() |
7 | 2020/01/13 11:34:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





