自宅の環境ではPS3やPSPはネット接続が可能なんですが、Wiiの接続には現在使用している無線LANルーターにPCでの設定が必要だとのことなんですが。
@Wiiと上記二機との違いについて。
Aそもそもルーターにどんな設定が必要なのか?について教えていただけませんか?
自宅の環境は
NTT東日本Bフレッツ・マンション1
プロバイダ BIGLOBE
ルーター コレガ CG-WLRGNX
PS3は有線、PSPは無線で接続していてWiiは有線で繋ごうと思います。
書込番号:10072969
0点
ルーターから電波が飛んでるなら得に設定は必要ないですよ。
後はWii側で電波探して接続するだけです。
書込番号:10073079
0点
良くみたら有線での接続ですね。
有線で接続する場合はオプションでLANアダプタを買う必要があります
http://www.nintendo.co.jp/wii/accessories/index.html
書込番号:10073087
0点
D2XXXさん、ご回答ありがとうございます。ご紹介されたアダプターは現在所持しています。さらに有線無線共に接続を試みた結果現状では無理でした。
困り果てて任天堂のWiiサポートセンターへ現状を伝えた結果、最初に書き込んだ内容を伝えられた訳です。
書込番号:10073165
0点
取扱説明書の機能編のP76〜P77が参考になりませんか?
P77にはパソコン側の操作についても書いてありますよ。
書込番号:10073193
1点
PS3も有線で繋がってるようなので通常はケーブル接続すればつながるはずです。
それで無理なら一度ルーターのメーカーに聞いてみてはいかがでしょうか。
書込番号:10073206
0点
追伸
http://www.nintendo.co.jp/wii/support/pdf/wiimanual_functions-14.pdf
こちらではP82〜P83です。
書込番号:10073228
1点
多数のご意見ありがとうございます。自分でも調べてみた結果、WiiはDHCP接続にのみ対応しているためそれ用にルーターを設定してやらなければいけないそうです。(現在自宅はPPPoE接続みたいですがこの手の単語にもうとくよく解っていません)
さらに使ってるルーターのメーカーのサポートはいつも回線がパンクしていて繋がらないみたいです。メールでのトラブル報告もしましたがいつまでかかるやら。
現状では進まないので新たに周りでよく聞くメーカーの有線LANルーターの購入を検討しようと思います。
書込番号:10073314
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「任天堂 > Wii [ウィー]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/03/23 19:26:46 | |
| 16 | 2020/04/11 20:02:57 | |
| 3 | 2019/08/04 22:37:15 | |
| 9 | 2019/07/13 18:24:04 | |
| 2 | 2013/02/12 16:48:37 | |
| 7 | 2012/05/12 19:48:56 | |
| 4 | 2012/03/17 7:11:31 | |
| 4 | 2012/03/02 17:39:34 | |
| 5 | 2012/02/10 9:18:16 | |
| 2 | 2012/01/26 15:14:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)




