プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリアブラック] 発売日:2008年10月30日
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
PS3からHDDを抜き出して、そのまま新しいHDDを入れて起動したら次のような表記がでました。
再起動をおこなってみたのですがだめでした・・・
どうやっていいのかわかりません(やり方が書いてありますがどれからどのようにやっていいのかわかりません)
やり方やサイト等を教えていただけないでしょうか?
書込番号:12805502
0点
PS3オフィシャルサイト(http://www.jp.playstation.com/ps3/update/)でアップデータをダウンロードし、メモリースティックなどの外部メディアにそれをコピーした後、新しいHDDを搭載したPS3に外部メディアを接続して、画面の指示通りに進めれば、元に(購入当初の状態)戻ります。
この手の質問は多いので、まずはサイト内検索をするといいでしょう。
書込番号:12805637
2点
HDD交換をする場合、PS3単体では使えません。
PCで最新のファームを
http://www.jp.playstation.com/ps3/update/index.html#pcud
からダウンロードしてUSBメモリに「PS3」フォルダを作ります。(図1)
「PS3」フォルダの中に「UPDATE」フォルダを作ります。(図2)
「UPDATE」フォルダの中にダウンロードしたファームウェアをコピーします。(図3)
USBメモリをPS3に差して起動するとファームウェアのアップデートが始まって、その後HDDの初期化がされます。
その後に使えるようになります。
書込番号:12805714
4点
すいません
コントローラーがつながらなくなりました
USBにさしてPSボタン押してもだめ
リセットしてもだめでした
ちゃんとバッテリーはあります
コントローラー2コともだめでした・・・・・
書込番号:12805784
0点
>書いているとおり
多分画像のとでしょう。価格.comに問題発生でしょうか?画像がUPされませんね・・・
80GBでの話しですか?60GBモデルはBIOSにFWを記憶するようになってましたが、80GBは違うのかな?
薄型は交換したHDDにFWをインストールするようになってるのでDATYURAさんの仰る手順でするか、最新のソフトに入っているFW(交換する前のFWと同等以上、過去のソフト内の古いFWでの間に合わせインストールは不可)でインストールするしかないですね。
そう考えると初期型は豪華な仕様だよな〜
書込番号:12805798
3点
>80GBでの話しですか?60GBモデルはBIOSにFWを記憶するようになってましたが、80GBは違うのかな?
40GBモデル以降HDDを換装する時に、FWが必要になりました。
書込番号:12805849
0点
前のHDDに替えてもだめですか?そのまま起動するとは思いませんが、仕切なおしはできるかも?
書込番号:12805850
0点
FW入れてないのだからコントローラ認識する?
何も下準備せずにHDD交換作業始めるような考えだから色々状況悪化させているのではないの。
これまでの流れ読むと停電なんて全く原因ではなく何も準備せずに先走っているだけでは。
書込番号:12806133
6点
>FW入れてないのだからコントローラ認識する?
さてどうでしたかね?対応するFWを挿してればボタンレスで進むのでしたっけ?
私もタイタニウムブルーにHDD換装した時に似たような経験がありますが(購入直後にFWアップデートしてから交換するとき、取りあえずGT5のFWでインストールしてから再アップデートできるものと思っていたので)
HPで最新FWを手に入れてから再度インストールしたときには問題なく、なんらか(FWのVer.確認のタイミングかで)ボタン押したような気がしますけど。更のHDD交換した時点でみんな条件同じじゃないでしょうかね?咬みつく意味がわからないですけど。
USBケーブル繋いだままだったかで問題なく動作したようなきがしますけど・・・
書込番号:12806337
2点
最初にHDDを入れて
ネジで固定し
次にUSBのところにアプデータが入ったUSBメモリーとUSBケーブルに接続したコントローラーをセットします
主電源を入れて本体の電源を入れます
画面にはUSBケーブルでコントローラーと接続してくださいとでます
そこでPSボタンを押します つながりません(つながる時もあります)
コントローラーはリッセトして充電は十分あります
どうしたらいいでしょうか?
書込番号:12806649
0点
すぐに検証できるものではないので適切な解答は難しいですが。
FWの認識自体はしますか?(その前の段階ですかね?)
USBを繋げたまま操作していますか?
繋がるときには勧められないのでしょうか?
コントローラーはリセットしてというのはどういうことでしょう?
もしかしてそのリセット操作が仇となっているということはありませんか?(ひょっとしたらペアリング自体の記憶はあってそれを断ち切ったのかもしれません。
書込番号:12806761
0点
USBでつなげて操作はしていますが、それ以前につながりにくいです・・・
リッセトというのは後ろのリッセトボタンを押しました
返信ありがとうございます
書込番号:12806823
0点
>リセット
繋がらないから止むに止まれず押したのでしょうか?それともあらかじめ押してしまっていたのでしょうか?
後者だとそれが原因の可能性が濃厚かも。
いずれにしても再ペアリングが出来ない状態では万事休すかもしれないですね。
メーカーに修理に出せば出荷状態に戻してもらえるかもしれませんが、今はタイミング悪いですね。
メーカが匙を投げてくれれば。修理代で新型と交換を持ちかけてくることに一縷の望みを掛ける(余計な手間を掛けるより交換しておけと言うノリになってくれれば)という手もあるかも(単なる予想ですが)
書込番号:12806988
0点
今のところコントローラーはつながるようになりました
しかし アデーターを入れたUSBメモリーを差しているのに 先には進めません・・・・
書込番号:12807107
0点
無事に成功しました
いままであった症状はなくなり
無事にインターネットに接続できました
書込番号:12807298
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/03/06 19:31:02 | |
| 11 | 2023/03/04 18:00:27 | |
| 5 | 2019/09/09 8:40:18 | |
| 5 | 2019/08/30 22:39:51 | |
| 11 | 2021/05/11 19:29:18 | |
| 2 | 2019/01/26 19:00:33 | |
| 5 | 2018/07/05 6:39:41 | |
| 33 | 2018/02/19 11:39:55 | |
| 3 | 2017/01/22 17:49:10 | |
| 6 | 2016/07/26 22:16:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)








