『サラウンドとの接続について』のクチコミ掲示板

2008年10月30日 発売

プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥38,077

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオークション

プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズSIE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリアブラック] 発売日:2008年10月30日

  • プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

『サラウンドとの接続について』 のクチコミ掲示板

RSS


「プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズを新規書き込みプレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

標準

サラウンドとの接続について

2009/08/11 19:41(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

スレ主 ガッズさん
クチコミ投稿数:10件

今回、アナログ放送から脱皮するためプラズマを購入し、初のBDも観たいということで60GモデルのPS3を購入致しました。
接続機器


そこで接続方法をこちらのスレで確認しているのですがイマイチ素人でわかりません
おすすめの接続をお店の人から聞いた内容は

日立プラズマP50-XR02 http://av.hitachi.co.jp/tv/plasma/02/products/50xr.html
サラウンド アンプ DENON AVC-1630 http://bbs.kakaku.com/bbs/20432010161/
33XRシリーズ http://denon.jp/products2/33xgseries.html
PS3
PS2
VHS
の接続を

プラズマXR-02 ー アンプAVC1630 光接続
プラズマXR-02 ー PS3      HDMI接続
プラズマXR-02 ー PS2      D端子接続
プラズマXR-02 ー VHS      コンポネート接続

以上だそうです。
どこかのスレで上記の接続にプラスして

プラズマXR-02 ー PS3      光接続

とあったので質問していると
「テレビとPS3がHDMI接続してあれば5,1チャンネルで音も出るしAACなどのも問題ない」
という回答が


今回、大奮発して投資したので現在出来る環境でベストな状態にしたいので
重複してしまうかもしれない質問ですが皆様のおすすめの接続方法を教えて頂けた幸いです。

書込番号:9984379

ナイスクチコミ!0


返信する
MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/08/11 20:07(1年以上前)

こんばんは。

ベストな接続ですが、

テレビとAVアンプをHDMIと光ケーブルで繋ぎます。(テレビ番組音声をAVアンプで出す場合は別途光ケーブルが必要です)

その上で、
PS3(HDMI)→AVアンプ
PS2(D端子+光)→AVアンプ
ビデオ(黄赤白のRCAケーブル)又は(映像出力でS端子がある場合はS端子+赤白端子)→AVアンプ

以上で大丈夫です。

PS3の音声出力設定をHDMIにし、「ビデオ設定」の中の「BD音声出力(HDMI)」をリニアPCMにして下さい。

PS2は確か光出力設定を「入」にする必要があったような気がしますのでご確認下さい。

書込番号:9984479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/08/11 20:37(1年以上前)

ガッズさん、こんばんは。

AVアンプがちょっと古い型のようですね。 (ウチのよりは新しいですが・・・・)

アンプとPS3は光ケーブルで接続して、TVとPS3はHDMIで接続し、音声出力を用途に応じて切り替えた方が良いと思います。アンプから音を出したい場合は光より出力、TVから音を出したい時はHDMIという風に。
BDのHD音声やDTSがTVからアンプへスルーできる場合は、PS3-HDMI-TV-光-アンプ でOKだと思います。できない場合は上記がベストと思います。

>「テレビとPS3がHDMI接続してあれば5,1チャンネルで音も出るしAACなどのも問題ない」

上記とも絡みますが、これは説明書で確認した方が良いですよ。BDのHD音声やDTSをTVがスルーできるとは限りません。

>プラズマXR-02 ー PS2      D端子接続

映像はこれで良いと思います。
音声は通常TVに赤白で接続して出し、時にはアンプに光で接続しサラウンドを味わう事も可能です。ただし、アンプには光入力が2系統しかないのでよく考えてください。

>プラズマXR-02 ー VHS      コンポネート接続

これは、コンポジット接続との勘違いでしょうね。コンポーネント端子が付いているVHS機器は無いと思いますので、
S端子があればそちらで、無ければコンポジット(黄色の端子)で。


書込番号:9984633

ナイスクチコミ!2


スレ主 ガッズさん
クチコミ投稿数:10件

2009/08/11 20:55(1年以上前)

MCR30vさん
ご丁寧にありがとうごとうございます
電光石火のごとくの回答でビックリです。
感謝です。
ナナミとユーマのパパさんも回答ありがとうございます。
すごくわかりやすかったです。
アンプが古いため気になったのですが
アンプ+5,1チャンネル構成のスピーカーのセット98000円だったので衝動買いしてしまいました・・・・・・・
今までテレビ画面の右上にアナログ放送表示を見ながら5000円くらいのセット2,1チャンネルサラウンドで我慢していたので期待がふくらみます。

お二人とも下手な定員よりも知識と説明が上手なため助かりました。
感謝です。

書込番号:9984735

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/08/11 20:56(1年以上前)

あら、1630はHDMI無しでしたね…(;^_^A

ガッズさん、
私の接続方法は誤りです。ごめんなさい。m(__)m

ナナミとユーマのパパさんの方法です。

できればHDMI付きのロスレス対応AVアンプを購入される事をお薦めします。m(__)m

書込番号:9984742

ナイスクチコミ!1


スレ主 ガッズさん
クチコミ投稿数:10件

2009/08/11 23:02(1年以上前)

ナナミとユーマのパパさん 
今↓
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/search.phtml
を調べてBDのHD音声やDTSをTVがスルー??の機能があるか探したのがよくわかりませんでした。
これはテレビ側の機能ということで宜しいのでしょうか?
またアンプの光接続が2系統ということは

プラズマーアンプ(光接続)
PS3orPS2 光接続

で占有してしまい将来BDレコーダーを足したり
機器をプラスする場合は選択しなければならないということでしょうか?

MCR30vさんがおっしゃるように
「できればHDMI付きのロスレス対応AVアンプを購入される事をお薦めします」
上記の問題をクリア出来る手段でしょうか?

質問ばかり多くなって申し訳ございません。
今の所、決めてしまったアンプを買い直す資金もありませんし
多少面倒な事があってもベストな状態で望みたい次第でございます。


 

書込番号:9985480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/08/11 23:41(1年以上前)

>BDのHD音声やDTSをTVがスルー??の機能があるか探したのがよくわかりませんでした。
>これはテレビ側の機能ということで宜しいのでしょうか?

TVの機能としてHDMIで入力した音声を光で出力できる機種が有るそうです。
ただし、ドルビーデジタルに限られたり、音源により出力できない事や5.1chが2chになる場合もあります。
私もどの機種がどこまで対応しているかは解りませんので、後でリンク先見てみます。


>またアンプの光接続が2系統ということは
>プラズマーアンプ(光接続)
>PS3orPS2 光接続
>で占有してしまい将来BDレコーダーを足したり
>機器をプラスする場合は選択しなければならないということでしょうか?

現状ではその様になりますが、セレクターを導入して切り替える事も可能です。
光端子のセレクターは安いモノで数千円から有ります。
私は、AVアンプを通したく無い場合があるため、下記ソニー製品を使用していますが、端子数を増やすのみなら安いセレクターでも問題無いと思います。

AVセレクター (光デジタル端子対応モデル) SB-RX100P (入力4出力3)
1つの入力信号を最大3台の機器に同時出力できるマルチ出力機能
2つの入力信号をそれぞれ別の機器に同時出力できるパラレル出力機能
http://kakaku.com/item/20721610019/
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/avacc/acc/index.cfm?PD=18523

安い製品だと
オーディオテクニカ 光デジタルセレクター AT-SL37 OPT
http://kakaku.com/item/20720210012/

>MCR30vさんがおっしゃるように
>「できればHDMI付きのロスレス対応AVアンプを購入される事をお薦めします」
>上記の問題をクリア出来る手段でしょうか?

もう少し上位機種のHDオーディオ対応AVアンプを購入すれば、入出力端子数も多いので悩みは無くなるかもしれません。
ただ、PS3はHD音声をLPCMに変換して出力するので、HDオーディオに対応していなくてもHDMI端子が搭載しているAVアンプでも大丈夫かもしれません。この辺りは私の認識も微妙です。

書込番号:9985743

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2009/08/12 00:13(1年以上前)

>BDのHD音声やDTSをTVがスルー??の機能があるか探したのがよくわかりませんでした。
・BDのHD音声=直接HDMIで対応AVアンプに接続する必要があります。
※TVの音声出力が光デジタルなのでスルーは有り得ません。

・ドルビーデジタル&DTS=直接光デジタルでAVアンプに接続する必要があります。
※P50-XR02の場合、外部音声入力からはリニアPCM2chのみだと思います。

>PS3はHD音声をLPCMに変換して出力するので、HDオーディオに対応していなくてもHDMI端子が搭載しているAVアンプ
>でも大丈夫かもしれません。この辺りは私の認識も微妙です。
プレイヤー側でHD音声をLPCMにデコード出来る場合は、AVアンプ側はHDMI端子が搭載されていて「マルチチャンネルリニアPCM対応」である必要があります。

書込番号:9985952

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/08/12 00:35(1年以上前)

説明書を流し読みしましたが・・・・・・・・。

>「テレビとPS3がHDMI接続してあれば5,1チャンネルで音も出るしAACなどのも問題ない」

(1)準備編P53 を読むとデジタル放送のAAC 5.1chの出力には対応する様に書かれているが、HDMI入力したモノをスルーできるとは書かれていないです。

また、(1)準備編P48 を見るとHDMIの入力について下記の様に記載されています。

対応する信号について
音声信号:リニアPCM
     サンプリング周波数 33kHz/44.1kHz/48kHz

説明書を読む限り、よく解りません。
モノが有るので実際に試して見るのが一番だと思います。
PS3やTVが上手く変換してアンプへ出力してくれるかもしれません。
アンプ側に5.1chと表示されれば成功だと思いますが・・・・・途中で色々変換されるのであれば、光で直接つないだ方が良いかもしれません。が、聞き比べて解らなければどちらでも良いと思います。

DOLBY PRO LOGIC IIx と表示されれば失敗で、2chに変換されていると思います。
そのときは、光でAVアンプへ直でつなげてください。


書込番号:9986062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2009/08/12 00:49(1年以上前)

・BDのHD音声=直接HDMIで対応AVアンプに接続する必要があります。
※TVの音声出力が光デジタルなのでスルーは有り得ません。

済みません。説明不足・思い込みで書き込みしていました。
HD音声を光デジタル出力可能な範囲でスルーさせると言う意味で書き込みしています。
下記の様なイメージです。
PS3 → HDMI[dts-HD Master Audio] → TV → 光デジタル[dts] → AVアンプ

書込番号:9986121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2009/08/12 11:18(1年以上前)

TV通すと音質は劣化する方向にしか行かないんだから、PS3は光でいいと思うけど。AVアンプと直接つなぐと悪化する理由がわからないです。

で、レコーダーのほうは放送録画しか使わないならTVからのスルーでいいのでは? 多分安いセレクター通すよりはマシだと思うけど。

音の方は、妥協しておいおい変えていくといいと思いますよ。一度に買うと神経が行き届かなくてどうしてもうまく行かない部分は出てきます。

書込番号:9987337

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガッズさん
クチコミ投稿数:10件

2009/08/12 22:04(1年以上前)

ナナミとユーマのパパさん
ご丁寧にありがとうごとうございます。
的確なアドバイスありがとうございます。
知識も豊富と感じますが何よりも心使いが有り難いです。

ジーティアルさん
ご丁寧なアドバイスありがとうございます。
最近のAV機器に対しての情報が村八分状態で詳しい人に尊敬致します。

ムアディブさん
最後までお付き合い頂きありがとうございます。
実践を経験をしている諸先輩方のアドバイスは的確でございます。

本日、サラウンド一式を購入したショップに駄目もとで相談したところ
アンプAVC1630 をプラス5000円でAVC-1610に交換して頂けることになりました。
エントリーモデルながら満足な金額で揃えられたので感謝しなくちゃですね

そこで今までアドバイス頂いたのに振り出しになってしまいますが

プラズマXR-02 ー アンプAVC1630 HDMI接続
プラズマXR-02 ー アンプAVC1630 光接続
プラズマXR-02 ー PS3      HDMI接続
アンプAVC1630 ー PS3      光接続
アンプAVC1630  ー PS2      D端子接続+光接続
ビデオ(黄赤白のRCAケーブル)又は(映像出力でS端子がある場合はS端子+赤白端子)→AVアンプ

結果として必要なケーブルは
HDMIを2本
光ケーブルを3本
D端子
を揃えればベストな接続になりますでしょうか?
度々での確認申し訳ございません。
今月末に商品が届きますので、少し早いですがワクワクしております。


書込番号:9989732

ナイスクチコミ!1


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件 プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズのオーナープレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズの満足度5

2009/08/12 22:14(1年以上前)

ガッズさん、

ロスレス対応AVアンプに交換してもらえたんですね!
おめでとうございます。m(__)m

PS3とAVアンプをHDMI接続できたのならその間の光ケーブルは不要です。
HDMIは一方通行ですが映像と音声を同時に伝送できるケーブルですので。

なので最初に私が説明した接続方法でオッケーですよ。(^^ゞ

ではでは、良きサラウンドLifeを!(^^)v

書込番号:9989794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1862件Goodアンサー獲得:152件 価格団.com 

2009/08/12 23:57(1年以上前)

>アンプAVC1630 をプラス5000円でAVC-1610に交換して頂けることになりました。
[AVC-1610]
■入出力端子
● HDMI端子:入力3、出力1
● コンポーネント(D端子)映像端子:入力2、出力1(D5)
● S映像端子:入力1(※:S映像端子はDENON製iPodコントロールドック専用端子です。)
● コンポジット映像端子:入力4、出力2
● 音声入力:光デジタル2、同軸デジタル1、アナログ6

・PS3(出力)←HDMI→(入力)アンプAVC1610(出力)←HDMI→(入力)プラズマXR-02
・プラズマXR-02(出力)←光デジタル→(入力)アンプAVC1610
・PS2(出力)←D端子+光デジタル→(入力)アンプAVC1610
・ビデオ(出力)←(黄赤白のRCAケーブル)→(入力)AVアンプ
※S映像端子は(※:S映像端子はDENON製iPodコントロールドック専用端子です。)なので、
ビデオの映像出力をS映像端子で出力する場合は、テレビ(プラズマXR-02)に直接接続することになるかな。

書込番号:9990442

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガッズさん
クチコミ投稿数:10件

2009/08/14 23:01(1年以上前)

お丁寧な対応ありがとうございます。
現在、PS3が手元に来ましたが再来週にアンプセットが届く予定です。
今からワクワクしています。
感謝です。

書込番号:9998951

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SIE > プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ
SIE

プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2008年10月30日

プレイステーション3 HDD 80GB CECHL00シリーズをお気に入り製品に追加する <797

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング