プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
ちょっと初歩的な内容で申し訳ないのですが、質問させてください。
現在この機種(a:PS3+torne)をリビングに設置して便利に使用中です。
DVD・BDプレイヤー、DLNA機能、torne接続しての地デジレコーダー、
そしてゲーム機としても大変重宝しています。
そこでもう1セット(b:PS3+torne)を寝室用に購入することを検討しています。
まあいずれ余裕があればですが・・・
この場合、リビングのaで録画し外付けUSB-HDDに保存した地デジ番組を、
外付けUSB-HDDをもう片方の寝室b:PS3+torneにつなぎ変えてみることは出来るのでしょうか?
外付けHDDの持ち運びぐらいならそう面倒ではないかなと思うのですが・・・
また、ゲームのグランツーリスモ5をやっており、
aでやったゲームの続きをbで、その続きをまたaでいうふうにセーブした続きから異なるPS3でやることは可能なのでしょうか?
このゲームに限った話ではないのですが、
さすがにPS3同士を繋いでデータ転送というのは現実的ではないので、
USBメモリやネットワークを介しての方法はあるのでしょうか?
ちなみにa・bのどちらも自宅LANでネット接続は可能な環境です。
これらが可能であれば購入を前向きに考えたいのですが、
ご意見をお願いいたします。
書込番号:12687559
0点
・つなぎ変えてみることは出来るのでしょうか?
出来ません
・セーブした続きから異なるPS3でやることは可能なのでしょうか?
同一のPSNアカウントでログインすれば出来ると思います。
http://jp-playstation.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/439/related/1/~/%E6%A9%9F%E5%99%A8%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E3%81%A8%E3%81%AF%E4%BD%95%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F-%E6%A9%9F%E5%99%A8%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E3%81%AE%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%82%84%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E3%81%AE%E8%A7%A3%E9%99%A4%E3%81%AE%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AF%EF%BC%9F
が、ダウンロードコンテンツ(期間限定のプレゼントカー等)で引っかかるのかな?
その辺は分かりません。
USBメモリを利用しますが本体データへ上書きを繰り返す事になるので、危険な気がします。
無精…、それ以上のメリットはあまり感じられません…。
書込番号:12687794
0点
>リビングのaで録画し外付けUSB-HDDに保存した地デジ番組を、
>外付けUSB-HDDをもう片方の寝室b:PS3+torneにつなぎ変えてみることは出来るのでしょうか?
私はtorne未所有なのであまり自信がありませんが、地デジ放送は著作権保護技術でプロテクトされているため、機体をまたいでの視聴は厳しいと思います。
PlayStation3がDLNAサーバの機能もサポートしてくれればもっと簡単に解決してくれるのでしょうけれど現状では対応されておらず。メディアサーバ機能に対応したレコーダーをご購入された方が良さそうな気がします。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/connectdlna.html
http://www.jp.playstation.com/ps3/update/exp_ver300.html#dtcpip
>aでやったゲームの続きをbで、その続きをまたaでいうふうにセーブした続きから異なるPS3でやることは可能なのでしょうか?
なかにはコピー禁止のセーブデータもありますしアカウント縛りのタイトルも在りますので全てではないですが、基本的には可能です。
なお例に挙げられていた「グランツーリスモ」のPSP版はその辺りを厳しく制限されているようで、買換えたPSPにメモリースティックを挿したらセーブデータが使用不能でした(←PlayStation3版も同様に制限されている可能性があります)。
書込番号:12687960
0点
ご返答有難うございます。
そうですか、いろいろと難しそうですね。
やっぱりやめておいたほうが良さそうに感じました。
大変参考になりました。
書込番号:12688517
0点
おはようございます。
aの外付けHDDに録画した番組をbで再生するためには、データ転送ユーティリティーでデータをaからbに転送し、bにaのtorne・外付けHDDを接続すればいいのですが、時間はかかりますしbのtorneやデータの問題がありますので、メリットはほとんどないでしょう。
グランツーリスモ5のデータは他のPS3でも使用可能です。
ただしアカウントを作成しているユーザーのGT5のデータで、なおかつ移動先も同じアカウントでなければ使えません。
プレゼントカーをダウンロードしているaのGT5データを、ダウンロードしていないbで使うことも可能です。
もちろん上記の場合ガレージにプレゼントカーはありませんが、プレゼントカーをダウンロードしたアカウントを使っているはずなので、ダウンロードリストにあれば再ダウンロードできます。
書込番号:12690653
![]()
0点
ご返答ありがとうございます。
若干混乱しがちですが、
まとめると次のようなことでしょうか?
外付けHDDのつなぎ替えでtorne録画の地デジ番組を見るのは、
可能ではあるが、現実的には手間がかかりメリットがない。
ゲームに関しては、ゲームタイトルにより異なる可能性がある。
ただGT5に関してはPSNで同じアカウントでログインすれば
継続したプレイは可能であろうと。
うーん、購入動機から考えると
利用状況が限られるようで、ちょっと微妙ですね。
でも皆様のご意見、大変参考になりました。
有難うございます。
書込番号:12690927
0点
>外付けHDDのつなぎ替えでtorne録画の地デジ番組を見るのは、
>可能ではあるが…
いえ、不可能です。
qwert5さんはデータ転送ユーティリティー
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/transferutility.html
で可能だと回答されています、転送先のデータが消えるので問題があるのです。
視聴に関して言えばDLNAサーバーとしてのレコーダーを追加、PS3、又はクライアント機能があるTVを介す方が無駄がないような気がします。
Torne自体にDLNAサーバー機能が追加されれば早いのですが。
GT5の方は大丈夫そうですね。PS3だと5台までPSNアカウントの登録は出来たと思います。
ただ、セーブデータの版管理をきちんとする、上書き操作でドジらない等、気をつけなければいけません、こうなります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000094827/SortID=12466570/
書込番号:12691298
![]()
1点
私は旧60GBモデル(aトルネ&外付けHDD付き)を一旦バックアップしてから2500Aタイタニウムブルー(b)にユーティリティに転送>(a)をリストア(同一アカウント&データのPS3が併存)してからトルネとHDD(リストアデータは外付けHDDに格納しているので)を付け替えました(再生問題なし)
ひょっとして、再び(a)にもどしてもいけるんじゃないかと思うのですが、実際は怖くて試していません(笑)
録画データが少なくなってから試そうかと思っているのですが、増える一方で(笑)
書込番号:12697999
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/03/29 0:31:54 | |
| 8 | 2022/06/29 15:26:44 | |
| 0 | 2022/03/26 22:24:53 | |
| 10 | 2016/07/19 23:38:12 | |
| 4 | 2015/09/07 21:32:02 | |
| 3 | 2015/02/21 22:58:12 | |
| 5 | 2014/11/17 22:24:57 | |
| 5 | 2014/11/17 12:21:52 | |
| 2 | 2014/09/08 22:07:38 | |
| 7 | 2014/06/24 17:52:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)




