『電源が勝手に落ちる。』のクチコミ掲示板

2010年 7月29日 発売

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥28,553

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオークション

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500ASIE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2010年 7月29日

  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの価格比較
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのスペック・仕様
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのレビュー
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのクチコミ
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aの画像・動画
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのピックアップリスト
  • プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

『電源が勝手に落ちる。』 のクチコミ掲示板

RSS


「プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A」のクチコミ掲示板に
プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aを新規書き込みプレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

電源が勝手に落ちる。

2011/07/10 00:15(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

クチコミ投稿数:22件

今週始めに初PS3を購入したのですが2日前ぐらいから遊んでいると電源が落ちてしまいます。

ソニーのサイトで調べた所本体が熱くなると切れる。と書いてありました。

なので、発砲スチロールを使い底上げしたのですがまた落ちてしまいました。

皆さんはどのような場所に設置しているのでしょうか?
同じように勝手に電源が切れる。という症状は聞いた事などありますか?

今まで初代PS、PS2、サターン、ドリキャス。Wiiはこのラックの中に置いて使っていて落ちることは一回もなかったのにPS3はそんなに熱がたかくなるのでしょうか?

念のため修理を依頼しましたが、解消するにはラックの中から外に出して使うしかないのかな〜。

書込番号:13235150

ナイスクチコミ!2


返信する
Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/07/10 00:36(1年以上前)

> 今まで初代PS、PS2、サターン、ドリキャス。Wiiはこのラックの中に置いて
> 使っていて落ちることは一回もなかったのに
> PS3はそんなに熱がたかくなるのでしょうか?

なります。その比較対象とは比べ物になりません。(^^;
放熱対策やほこり対策など、それなりに気を遣います。

私は160GB版所有したことはないですが、
最近でもこのような話題がありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13201338/

私が所有する80GB版は比較的マシなほうだと思ってますが、
その機種でも密閉度の高いところで使用すると、
とんでもなくその空間内は温度が上昇しますよ。

書込番号:13235243

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2011/07/10 01:41(1年以上前)

熱がこもりやすい環境で使いますと(または通風孔にホコリがたまっていたりしますと)ファンが最大で回転し結構な爆音になります。
もし、そうではなく電源が落ちているようでしたら故障の可能性はあります。

でも画像を見たところやはり熱がこもってしまっているのかな、と感じますが。
よほど開放性、通気性の高いラック(設置環境も含め)でないかぎり、中には入れない方が良いかと。
PS3は160GBモデルも中々の排熱です。挙げられたゲーム機よりもずっと消費電力が高く、それだけ熱を発します。
ラックから出しただけでも違いが出ると思いますが、「すのこタン。」とかちっちゃな「扇風機」とかを使用している方もいます。あとノートPC用のクーラーとか(個人的にはそこまでしなくても大丈夫だと思いますが)。でも夏は気温が高いですから気を使いますね。
私は画像のような5段のスチールラックを使ってゲーム機は大方そこに置いています。
放熱しやすいエアフローの良い環境をつくってあげたほうが良いと思いますよ。

書込番号:13235485

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2011/07/10 09:22(1年以上前)

>念のため修理を依頼しましたが、解消するにはラックの中から外に出して使うしかないのかな〜。

順番が逆の気がします、ラックから出してまた症状が発生するなら修理を依頼された方が良いと思います。
ラックの中では何をしても無駄、と言うかなんでラックの中に入れて使っているのか疑問です。

書込番号:13236248

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2011/07/10 10:47(1年以上前)

Tadachanさん 

放熱対策やほこり対策等が必要なのですね。 これから考えたいと思います。

ポテトグラタンさん

なるほど。
これなら通気性は問題なさそうですね。
近日中にTVも購入予定なのでスチールラックも検討しようと思います。


皆さんありがとうございました。

書込番号:13236517

ナイスクチコミ!2


Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2011/07/10 10:58(1年以上前)

> と言うかなんでラックの中に入れて使っているのか疑問です。

すっきり収まるからでしょう。
今までは何の問題もなくできてた訳ですしね。

それにしても…、
そんな極端な密閉状態にも見えないですけど、
これでもあかんのか…と改めて感じました。
(現場見るとまた違う印象かも知れませんけど)

書込番号:13236554

ナイスクチコミ!3


@starさん
クチコミ投稿数:4337件Goodアンサー獲得:431件

2011/07/10 10:59(1年以上前)

添付画像のようにAVラックの中に入れた上で埃を嫌って起動中もガラス扉まで閉めていますが、電源が落ちたりすることは過去に一度もありませんね。

エアコン無しで30℃ほどになったリビングですが、子供たちがウイイレを4時間連続プレイしていてもファンの回転は静かなままです。

まぁそのために買い換えたようなものですからそうでないと困るんですけど・・・

要は熱が逃げるようにしてあげればいいんです。

ラックの中であってもそれは可能です。

ただオープンラックだったらそんな配慮が不要だというだけです。

スレ主さんの写真を拝見するかぎり、本体上部空間に余裕が無さ過ぎであるということ、発泡スチロールは蓄熱し易い素材であるということ、この2点が気になりました。

ラックの内部では熱は上部に溜まりますからそこに本体を追いやることは冷却とは逆の効果を生んでしまいます。

本体を浮かすということは間違っていませんので、本体を浮かす素材をガラスや石、金属(アルミや銅がいいです)に換えてもう少し高さを低くする。1センチも浮かせば十分でしょう。なおかつラックの棚を上げて本体上部にもう1台プレステが置けそうなくらい余裕を空けてみてください。

棚が移動不可だったらこのラックは使わない方がいいかもしれません。少なくとも夏場だけは。

PCパーツ用のUSBファンを設置するという最後の手段もあります。

添付の写真では写っていませんが、私のPS3には土台にAV用の50ミリ厚御影石を敷いて静音と冷却の効果をねらっています。

あとは内蔵HDDをSSDに換装して発熱を抑えているのと、やはり静音化を図っています。

旧型も手放さずに2Fで時々使用していますが、こっちはこの季節はエアコン無しだとファンが最高回転まで上がってしまってどうしようもありませんね・・・(笑)


書込番号:13236557

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:27件

2011/07/10 20:43(1年以上前)

本体をラックの奥に入れすぎて、排気(排熱)が上手くいっていない
という事はないですか?

書込番号:13238649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2011/07/11 10:22(1年以上前)

個人的な好みですが、スチールラックはなんか怖いなぁ。
なんだろう?鉄塔に昇らされた気分になります。見た目よりは堅牢だとは思いますが・・・。

木造家具に囲まれて生活してきたせいでしょうかね?住宅的にも合わないし。コンクリ打ちっ放しのデザインマンションなら雰囲気でしょうが、私の性には合わないなぁ。
今度は傷対策で悩みそうだし・・・

私ん家はWiiと薄型は専用DVDラック兼テレビ台に鎮座していますが、薄型テレビ導入後、空いたテレビ前のスペースに、修理以来娘から回収した初期型(PSP以外はもう要らないそうで)置いてます。

若干テレビが見にくいので薄型とポジションチェンジしたいのですが、トルネが邪魔(一緒に入るサイバーがジェットの縦置きスタンドに入れてます)でちょっと難儀してます。

初期型はPS2プレイとか定期バックアップのなど必要なとき以外電源切ってますので、現状熱対策はそれほど気にしていません。

書込番号:13240756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2011/07/11 18:34(1年以上前)

@starさん

意見を参考に丁度中間ぐらいの位置に調整しました。

アルバランさん

本体をラックの奥に入れすぎて、排気(排熱)が上手くいっていない?では。

ラックの後ろ側のベニヤは取り除いているのですが壁とは20cmぐらいしか開いてません。
場所の問題もありこれが限界ですかね。



ACテンペストさん

現状熱対策はそれほど気にしていません。

いいですね。今日会社のPS3を持っている2人に聞いてみましたが2人ともテレビラックの中に横向きに置いていて熱対策等は特にしていないみたいです。
(2人とも初期型のPS3だそうです。)




今日、修理確認配送をするので無事に帰ってくるのを待ちます。

これで〆たいと思います。
皆さんありがとうございました。

書込番号:13241989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2011/07/12 09:58(1年以上前)

>今日、修理確認配送をするので無事に帰ってくるのを待ちます。
>これで〆たいと思います。

いや、修理の結果報告してから〆て頂きたい。

書込番号:13244653

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2011/07/14 20:55(1年以上前)

ニックネーム登録済み多すぎさん

それはそうですね。

ソニーから返信がありました。

「このたびの症状は、本体内のメイン基板の電気的不具合により
発生したため、該当部品の交換修理をおこなっております。」 だそうです。

これが本当なら初期不良だったみたいですね。

帰って来るのを楽しみに待ちたいと思います。

これで〆ます。

書込番号:13253946

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A
SIE

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 7月29日

プレイステーション3 HDD 160GB CECH-2500Aをお気に入り製品に追加する <774

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング