『PCと同期しません』のクチコミ掲示板

iPhone 5s 16GB docomo

64bit「A7」と指紋センサー「Touch ID」を搭載したiPhone

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2013年 9月20日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:iOS 7 画面サイズ:4インチ 内蔵メモリ:16GB iPhone 5s 16GB docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『PCと同期しません』 のクチコミ掲示板

RSS


「iPhone 5s 16GB docomo」のクチコミ掲示板に
iPhone 5s 16GB docomoを新規書き込みiPhone 5s 16GB docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ14

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCと同期しません

2013/10/20 21:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 16GB docomo

クチコミ投稿数:49件

iPhoneとMacbookProをUSBケーブルで接続しても「このpcを信頼しますか?」の質問ばかりで同期しません。pcは最新のOSがはいっていますがネット接続はしていません。
このpcとは音楽や写真などのやり取りをしたいと考えているのですが・・・
どなたか御助言よろしくお願いします。

書込番号:16733249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:93件 iPhone 5s 16GB docomoの満足度5

2013/10/20 21:52(1年以上前)

こんにちは。

iTunesにログインし、このコンピュータ
を認識するというようなメニューが
あると思います。

そうすると大丈夫ではないですかね?

書込番号:16733268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2013/10/20 22:27(1年以上前)

iPhoneのiTunesへのログイン方法がわかりません。本当に無知ですいません。
PCのiTunesにはiPhoneが認識されていないようですし・・

書込番号:16733461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2013/10/20 22:37(1年以上前)

PCのOSが最新でも、ネット接続されてなければ、iTunesが最新でないので、まずはパソコンをネット接続して、最新のiTunesにしましょう。

書込番号:16733511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2013/10/20 22:44(1年以上前)

説明不十分ですいません。PCのiTunesも最新のものです。

書込番号:16733546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1640件Goodアンサー獲得:357件

2013/10/20 23:02(1年以上前)

下記のページの「3.「信頼」をタップします。」をiPhoneで行い、「4. iTunes でデバイスを同期する場合、「承認」をクリックします。」で「承認」をコンピュータでクリックしても承認されないということでしょうか?

iOS 7:「このコンピュータを信頼しますか」警告
http://support.apple.com/kb/HT5868?viewlocale=ja_JP


また、そのMacBookProとiPhoneは今回初めて接続されたのでしょうか?

書込番号:16733652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2013/10/20 23:16(1年以上前)

以前一度接続さたことがあります。
信頼を選択しても同じ質問が繰り返されるだけなのです。

書込番号:16733719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1640件Goodアンサー獲得:357件

2013/10/20 23:41(1年以上前)

>信頼を選択しても

これはiPhoneでのことですか?それともMacのことでしょうか?

もしMacのことでしたらMacをインターネットに接続してお試しください。

書込番号:16733840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2013/10/20 23:54(1年以上前)

iPhoneとMacをUSB接続するとiPhone側に「このPCを信頼しますか?」とでます。信頼するを選ぶとまた同じ質問が繰り返しでて先に進まないのです。何かのロックがかかっているのでしょうか?信用しないを選ぶともちろんダメですよね。初心者で全然分からずすいません

書込番号:16733907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1640件Goodアンサー獲得:357件

2013/10/21 00:41(1年以上前)

Windowsでのトラブルなのですが、こちらに似た例がありました。
[iTunesに接続してもPCがiPhoneを認識しません]
https://discussionsjapan.apple.com/message/100792881#100792881

この質問者さんはWindows8なのでモバイルデバイスサービスの再インストールになったと思いますが、Macの「デバイスが認識されない」トラブルシューティングをされてみてはいかがでしょうか。
(OSを最新にしますのでインターネット接続が必須です。)

Lion以上の場合;
iOS:iTunes for Mac OS X でデバイスが認識されない
http://support.apple.com/kb/TS1591?viewlocale=ja_JP

また、Mac OS X v10.6 Snow Leopardでは上記とは少し事情が異なるようです。

お使いのOSのバージョンは何でしょうか?
(メニューバー左上のAppleアイコン>「このMacについて」)

書込番号:16734097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2013/10/21 01:00(1年以上前)

>キキさん

やりとりを拝読する限り、以下のことが推定できます。

@iTunesforMacのVersionが古い
AMacOSXのVersionが古く最新のiTunesがインストールされない
の何れかと思われます。
確認方法としてこちらのSTEP1.2を確認して現在のVersionにあった方法をとり、
OSXを最新のMountainLionかLionにして下さい。
http://www.apple.com/jp/osx/how-to-upgrade/
LionMacOSXにした場合は別途iTunesを最新にする様次のことを行って下さい。
http://support.apple.com/kb/HT5654?viewlocale=ja_JP

なんでこんなことを言うかですが....
同じことで、戸惑ってる人がWin/Macのユーザーで多くいる為です。
Winの場合ですがこの様な会話がAppleコミュニティでされています。
https://discussionsjapan.apple.com/message/100792881#100792881
Yahoo知恵袋でも.....
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10114041370

書込番号:16734156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2013/10/21 01:04(1年以上前)

御回答本当にありがとうございます。OS は
10.6.8です。iPhoneを始めて購入して4日目!分からない事ばかりで...

書込番号:16734167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2013/10/21 01:04(1年以上前)

おっと.....

ふじくろさんとリンクが2か所程被りました。
失礼しました。m(__)m

書込番号:16734170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2013/10/21 01:14(1年以上前)

iTunesは11.1.1がインストールされています。

書込番号:16734195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2013/10/21 01:24(1年以上前)

>キキさん

それでは....
MacOSXが古く最新のiTunesも最新が導入できないことになりますので、一気にMountainLion(10.8.X)にしましょう。
自動的にiTunesも最新かその手前になるでしょうから、後でiTunesを最新にすればOKです。
但し、MacOSXのアップグレードは費用が掛かります。Mac App Storeで購入費用が表示されるでしょうから、確認して負担OKであれば実行して下さい。
先程のMacOSXアップグレードリンクのSTEP2.3です。
http://www.apple.com/jp/osx/how-to-upgrade/

その後、iTunesをアップデート(無料)すればOKです。
これが終わればiPhone5Sのコンピュータ認証は1度しか表示されなくなるはずです。

書込番号:16734227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1640件Goodアンサー獲得:357件

2013/10/21 01:24(1年以上前)

Mac OS X v10.6 Snow Leopardの場合はこちらのようですが、/System/Library/以下のファイルを触りますのであまり初心者さん向けではありませんが、お試しになる場合はすべてのソフトウェアアップデートをインストールしたうえでバックアップを取り十分注意して行ってください。

アーカイブ - Mac OS X v10.6:再起動後 iOS デバイスが iTunes で認識されない
http://support.apple.com/kb/TS3540?viewlocale=ja_JP


ihard Loveさん

一部かぶってしまいましたね。

>OSXを最新のMountainLionかLionにして下さい。

iTunes11.1がインストールされている場合でもMac OS X v10.6 Snow Leopardではダメなのですか?

書込番号:16734228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2013/10/21 01:58(1年以上前)

ふじくろさんの方法で解決しました。原因は不明で多少怖いですが。本当に有難うございます^o^

書込番号:16734289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2170件Goodアンサー獲得:247件

2013/10/21 02:11(1年以上前)

>ふじくろさん

>iTunes11.1がインストールされている場合でもMac OS X v10.6 Snow Leopardではダメなのですか?

Snow Leopard(OSX10.6.8)でもiTunesは最新に出来ますね。
デバイス認識のリセットで大丈夫でした.....(-_-;)
大変失礼致しました。<m(__)m>

たまたま、見たのですが主さんのトラブルふじくろさん提案で解決されたとのことです。。。。

書込番号:16734304

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

iPhone 5s 16GB docomo
Apple

iPhone 5s 16GB docomo

発売日:2013年 9月20日

iPhone 5s 16GB docomoをお気に入り製品に追加する <346

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング