公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2013年 9月20日
カラー:
![]()
![]()
![]()
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です
スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB docomo
こんにちは。
本日、docomoのiPhone5Sを購入しました。
au版も所有しているので比較しながら書きたいと思います。
また、私は地方在住ですので電波状況等は私の住む
地域に限定してのことですのでご理解ください。
ちなみに予約したのが一昨日で今日、渡されましたので、
現在は在庫は十分あると思われます。
電波状況ですが、私の住む田舎ではdocomoは3Gでした・・
ちょっと離れた場所へ行くとLTEになりますが、おおむね3Gです。
速度もRBB TODAYというアプリで測定すると、auの方が
断然速いです。
私の住む田舎では、auに軍配が上がりました。
今後、docomoがどれだけ巻き返せるかによって次期iPhoneの
キャリアを一つに絞ろうと思います。
その他、通話音質はどちらも同じように感じますが、
やはり、ガラケーと比較するとiPhoneよりもガラケー
の方が鮮明に聞こえます。
通話エリアは私の地元では、docomoとauが同じくらいで、
ソフトバンクが圏外が多いといった地域ですので、
通話エリアの差はdocomoもauも変わらなかったです。
メールに関してはdocomoは15分おきという設定があるようですが、
私はiCloudのメールを使っているため、
キャリアメールはauもdocomoも使用しないので何ともいえません。
メッセージはどちらもリアルタイムなので、メッセージを
使えば良いのではと単純に思えました。
その他、機械的には色が違うだけで中身が一緒なので
特に変わりません。
個人的に思ったのが、docomoのiPhoneの書き込みが多いし、
知人でもdocomoのiPhone良いよという話を聞いて
いましたが、実際には私の地元ではauですね。
また、初のdocomoからのiPhoneなので、
初めてiPhoneを使用する方が多いのも、docomo版の
書き込みが多い理由かなと思えました。
今後、購入を考えている方はご自分の住んでいる場所や、
利用する場所でキャリアを考えると良いと思います。
ただ、端末代金など、docomoの方が高いのに、
サービス的(メールなど)なものは微妙かなあと思いました。
書込番号:16839473
3点
キャリア違いだけで、同一機種買うヒトっているんだ。感動した!
書込番号:16839582
13点
それにしても、皆さんお金持ちですねぇ。
エリアに関しては、auの800MhzLTEがかなりの基地局を持ってますから、一番入りやすいでしょうね。
ソフトバンクはまだ、900MhzLTEは0局...頑張って欲しいです。
書込番号:16839639
2点
買い方は人それぞれでしょう。
私はdocomoの5sとSBの5cですが、電波的にはdocomoが安定してますね。SBは速く改善されることを願います。
書込番号:16839715
5点
at_freed さま
おかしいでしょうか??
色々と付き合いがあるもので・・
感動していただいてありがとうございます。
katarauneko さま
いえいえ、全然お金持ちじゃないです。
仕事上の付き合いのからみとポイントが
かなり残っていたので・・・
ARROWS NX さま
確かに人それぞれですよね。
自分も当初は5Cを考えていたのですが、
5Sゴールドがそんなに待たないでという話で
ついつい買ってしまいました。
来年の今頃には3社甲乙つけがたい位に
変化するのではと思っています。
書込番号:16839753
1点
>ちなみに予約したのが一昨日で今日、渡されましたので、
現在は在庫は十分あると思われます。
何色を購入されたのか、予約方法も記載してくれてないので、あまり参考になりませんね。
クチコミでなくてレビューで良かったのでは?
書込番号:16841378 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
すいません。
ゴールドを選択していたので、わかると思ってました。
予約方法はドコモショップ店頭です。
カラーはゴールドです。
容量は64GBです。
参考までにレビューにも書き込みさせていただいて
あります。
こんな感じでよろしいですか?
書込番号:16841955
3点
スレ主様
やはりauは強いと思います。
自分もdocomoからやっと出たので機種変しましたが、同じ通勤経路で比較すると今まで使用していたZよりは
LTEの掴みも良く、今のところパケ詰まりも出ないので変えて良かったと思っております。
またdocomoの更新月もあり、投げ捨てだったauの5へ検証するつもりで乗り換えてみましたが
自分の行動範囲ではあまり3Gへ変わる事無くLTEを掴んでます。
画像は自宅で計測した物ですけど、pingはdocomoの方が応対性が良いですがスピードの比較となると圧勝ですね。
ちなみに横浜近郊です。
機会があれば関東のおやじさんのようにauの5cか5sにしてみようかと思っております。
書込番号:16842002
1点
スレ主さん。
私はiPhoneは持っていないのでスレチで申し訳ないです、Androidでの比較になります。
住んでいる地域は京都市伏見区南部になります、私の地域ではdocomoとauの比較ではdocomoに軍配があがります、スクショは、現在利用機種au版GALAXY Note 3 SCL22になります、前月18日までdocomoのZを使用していましたが計測値は12〜28辺りでした、稀に10以下や30も出てました、こちらに関しては資料が残っていないので信じて下さいというしかありません。
電波強度的には京都医療センターでも圧倒的にdocomoに軍配が上がります。
これが京都市下京区になると。
docomo
15付近
au
25〜40
とauが有利になります。
地域的に差があるので、何処がいい?と言うのはユーザーの地域では何処が繋がりやすいか、もしくは通信が早いかわかりません、実際に私の地域ではauが不利ではあっても困ってしまう訳ではないので、先月まてメインはdocomoでしたので、差が大きく感じてしまいましたがパケ詰まりもないので普通に使えてます。
SoftBankに関しては依然ガラケーを持っていましたがアンテナはフルで立ってます、速度を計測した事がないのでデータはないですが。
書込番号:16842216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
仙台の中心部では、スクショのような値が出てます^^;
auはどうなのかわかりませんが、事務所内でこのくらいの数値でてるので満足ですね(^^)
書込番号:16843063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
東京銀座です。
AppleStore内と近辺にて。
auの2.1GHzは15MHz帯域に部分的ですが、
なってますね。iPhone5sはUE Category 4に未対応ですから、計測限度100Mbpsとなり、限度近くまで、いったのでしょう。
書込番号:16843292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
同じ地域でも、スポット的にdocomoとSBの電波が逆転することもありますね。
書込番号:16844205
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 5s 64GB docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2018/07/19 21:15:33 | |
| 16 | 2018/07/10 0:26:45 | |
| 20 | 2018/05/22 12:16:32 | |
| 5 | 2018/07/08 15:21:28 | |
| 4 | 2017/11/30 12:27:07 | |
| 12 | 2018/11/30 16:12:15 | |
| 10 | 2018/05/01 22:35:58 | |
| 7 | 2017/07/15 9:46:12 | |
| 5 | 2017/06/19 12:48:45 | |
| 3 | 2017/06/19 12:52:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)


















