公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2013年 9月20日
カラー:
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 5s 64GB au
たびたび申し訳ありません、長くなりますがアドバイスをお願いします。
9月1日にdocomoからauのiPhone5(64GB・一括8800円)にMNPしましたが
やはりLTEの拾いが悪く、5sに目移りしています。
現在、auのiPhoneを2台持ちです。
@iPhone4s/32GB : 5700円/月で運用中、10月更新月で24回分割払いも終了
AiPhone5/64GB : 9月から3045円/月で運用中、本体は一括で支払い済
@Aともauスマートバリュー適用中
で、5を解約して買取に出して、4sを5sに機種変更しようと思っていますが、
・4sのau下取り(17000円) ・MNP引きとめP(15000P、取得済) ・4sファストクーポン(15750円)
・5の誰でも割解約金(ー9975円) ・5のかえる割解除料(-9975円、9月中に解約ならかからない)
・機種変手数料(ー2100円) ・5の買取価格(27000円前後?)
で、52700円を充当できる計算です。(9月中なら62675円)
維持費も現在の3045円/月から5041円/月で済みそうです。
ちなみに、4sを10月に解約して、5を5sに機種変更した場合
・5のau下取り(28000円) ・機種変手数料(-2100円) ・4sの買取(9000円前後?)
で、34900円の充当金額です。
要件として
・通話料金は考慮しない(4sを通話プランのみで残さない)
・今後MNPなし、auで1年後か2年後に機種変する
とした場合、これでいいのかどうか考えてしまいます。どうも違約金19950円がもったいないです。
10月に4sを解約、今の5を1年だけ我慢して1年後の6(?)で、下取り&機種変するのが得策なのか…
今エイヤッで4sを5sにして、あとは2年間欲しがりません、がいいのか…
どうも数字に弱く、頭が混乱してしまいます。 よろしくお願いします。
書込番号:16635276
0点

> 5のかえる割解除料(-9975円、9月中に解約ならかからない)
って、何?
書込番号:16635298
0点

トラ×4さん
誰でも割は加入月から適用、かえる割は翌月から適用なのでそうかと…
間違っていました? ^^;
書込番号:16635321
0点

今、えいやって機種変できるのでしょうか?
iPhone5sでもスペースグレーで容量を限定しなければ、手に入るのでしょうか?
書込番号:16635326
2点

蛙割 は基本料無料のキャンペサービス。
パケフラット外すだけでも無効になる、違約金なんて発生しないでしょ。
(違約金つきのキャンペサービスするのはSoftBankぐらいでは・・・)
書込番号:16635332
2点

トラ×4さん
申し訳ないです、解除料は「誰でも割」にだけかかるみたいです。
iPhone厨さん
数日前にauオンラインショップで5s/64GB・グレイを注文して
予約→本申し込みまで進みましたが、いろいろ迷った結果発送直前でキャンセルしました。
たぶんまだありそうな気がしますが確信はありません。
書込番号:16635379
1点

>今エイヤッで4sを5sにして、あとは2年間欲しがりません、がいいのか…
2年間欲しがりませんは難しいと思います。
電波の拾いが我慢できないくらいならば、換えるしかないと思います。
書込番号:16635441
2点

今5を解約すると短期解約のためブラックリストに載りますよ。
こんなのはどうですか?4sは解約、4sと5を買い取りにだして、5sの白SIMを買ってきて、5simで使う。
5simで5sを使えるか調べてないですけど。
書込番号:16635477 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

欲しいモノは辛抱しないで買いましょう♪
4S→5s 機種変 でイイと思いますよ。下取りもイイ値段だし ファストクーポンってのも捨てがたい。
5の端末は早めに売却でしょう、週毎に値段が下がりますから。
5の回線は解約するのも 黒色リスクがありそうでイヤな気もしますが、5sの回線を長く使えばホトボリもさめるでしょう。
3月→docomo、12月→au、と古事記回線にするのもアリですが・・(笑)
書込番号:16635478
3点

5sの白SIM(ROM?)は、スレ主さんが保証をどう考えるかでしょうね。
私も4s→5sの機種変がいいと思います。
書込番号:16635507
2点


auのスマートバリューのクーポンを配布している場合があるので、聞くともらえたりします。
このクーポンは5250円引きになるそうです。
全ての割引が効く状態であれば素直に4sを機種変更した方がベターですよ。
今回5sは800メガをメインで拾ってますし、5は2Gをメインで拾ってます。
なので5そのうち安定してくると思います。
現にOS7に変えてからやけにLTEの入りが良くなってます。
ドコモの割引が増えれば4SをMNPした方がベターだと思いますが、
現段階で割引に踏み込んできそうな気配なしですし、
現在の5は多分割引が2680円表記ですよね、とりあえずSIMはこのプランがauの格安なので、
機変をしてSIM入れ替えした後で、どうするか決めた方が良いかも?
SIM自体は800対応してます。
書込番号:16635612
2点

皆さん、ご回答、書き込みありがとうございます。
ARROWS NXさん
今の4sも丸2年になります、9月にdocomoの縛りが解けて1台はMNPしちゃいましたが…
5sの白SIMはたぶんしないと思います。
yamasita55さん、トラ×4さん
ブラックリスト入りっていうのが経験がないので気がかりです。
これってスマホの番号でリスト入りするんじゃなくて、個人情報でリスト入りするんでしょうか?
5の番号は履歴があっても消滅するし、4s→5sが健全な機種変なら大丈夫かなと思っていました…。
yamasita55さん
リンク先拝見しました。なんかよくわからないことをしますね、auも…
ファストクーポン使用でのオンラインショップ但し書きに
「下取り機種は新機種購入後10日以内にauショップに〜」とあったので、そうかと思います。
一応今後はMNPはしないつもりなので、長い目で見て次回に使えれば良しとします。
篭目屋さん
仰る通り、2680円+AppleCare366円の最安?プランです。
5も毎月上記金額が発生するのと、買取価格の下落で早めに、とは思っています。
スマートバリュークーポンというのはどこで聞いてどこで配布されるのでしょうか?
対象になる人は?
書込番号:16635675
1点

こんにちは。
私の個人的な見解ですが・・
iphone(4Sと5)を2台持ってもやることは一緒ですよね?
2台持っていてもしょうがない気がします・・・。
スレ主様が欲しいと思っている気持ちはすごくよくわかります。
私も5から5sに変えて、劇的な変化にびっくりしましたから。
(変化とはLTEをばっちりつかむということです。)
ですので、4sを機種変更し、5を迷わず売るべきではないでしょうか?
その際に4sをauの下取りに出してやればOKではないですか?
料金不払いとか、何度も契約しては解約を繰り返さなければ
早々にブラック入りはしないと思います。
また、ブラック入りの場合はCICなどの個人情報機関に登録されますが、
借金やローンの遅れなどとは違ったニュアンスになるようですよ。
(聞いた話なので不確実ではありますが・・・)
5は寝落ちする前に売ればそれなりの金額になるし、月々の払いも
普通の社会人なら払えないほどアップするわけではないと思います。
そんな私は4s、5、5sとすべて割引なしで買っています(笑)
悩んでもやもやしているなら、買っちゃったほうがすっきりしますよ!
あまり役に立たないレスで申し訳ありません・・。
でも5s後悔しないと思いますよー。
書込番号:16635723
4点

ソフトバンクでブラックの経験がありますが、電話番号の紐付けではなく、名前、生年月日、免許証番号等で管理してるようです。
書込番号:16635801
4点

篭目屋さん
つまり、@4s→5sに機種変(080〜) A5(090〜)と5s(080〜)のSIM差し替え
B5の2680円プラン(090〜)を5sに残し、機種変したばかりの5s(080〜)のプランを解約
C5を売却 という考え方でよろしいのでしょうか?
ブラックリスト入りのリスクとしては5の短期解約と同じでしょうか?
5sの補償(AppleCare含めて)は端末につくものなのでSIMを入れ替えても問題なし、でしょうか?
関東のおやじさん
2台持ちもしょうがないとは思いつつ、
元のdocomoガラケーも通話専用で980円で維持して2年縛りが解けるのを待っていました。
もちろんiPhoneも3円運用なんちゃらが出来るのならともかく、2台持ちの意味はないので
1回線にするつもりです。
ブラックリストも悪意のある運用ではないのであまり気にしていませんでした。
・・・やっぱりいいですか、5s?w
書込番号:16635825
1点

ARROWS NXさん
やっぱりそうですか。
他スレでARROWS NXさんのご経験、拝見しています。
別に悪行をしているつもりはありませんが出来れば避けたいですね、リスト入りは。。。
書込番号:16635853
2点

スレ主 さま
金銭的な面はおいておいて、ブラック云々の話も
抜いたうえで・・・
私は田舎在住ですので5でLTEになることは
外出時のみでした(笑)
3Gが当たり前の状態でしたので、5Sに交換後は
感動しました。
スレ主さまの状況ですと5はLTEをつかまないような
感じを受けましたので、劇的な変化にびっくりするはずです。
ただ、2年使うかどうかは微妙ですねえ。
人間、欲のカタマリですから、新機種がでるとムラムラしますし・・
結果的に5Sは超おすすめです。
書込番号:16635935
2点

またブラックな話で申し訳ないですが、
1回の短期解約なら大丈夫だと思いますよ。スレ主さんみたいに、キャリアは変えたものの地域によりLTEの入りが悪いって実際ある問題ですから、正当な理由だと思います。キャリアもそのへんは理解してると思います。
ブラック入りするのは、所謂インセンティブ目的で、複数回繰り返した場合だと思っています。
iPhoneの場合はandroidと多少事情が違うかもしれませんが。
書込番号:16635974
2点

下取りポイントは オンラインショップでは即時利用できないけど 店頭での予約・購入には即時使えるでしょ。
店頭では駄目な理由があるのかな・・・
書込番号:16636121
2点

>関東のおやじさん
>そんな私は4s、5、5sとすべて割引なしで買っています(笑)
私は4s、5は割引きなしですが、5sは今回のキャンペーンに乗っかれました(^_^)
というか、キャンペーンがなければ、ウチの財務大臣から許可は出ません(^_^;)
>スレ主さん
au iPhoneからの買い換えにおいて、5s/cに限っては予算に都合がつくならメリットが絶大だと思います。
私の生活圏でのau iPhone5のLTEエリアに全く不満はなかったのですが、800LTEを体感してしまったら........もう、iPhone5に戻れないです(^_^;)
書込番号:16636201 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

関東のおやじさん
正直5にはガッカリです、auのLTE対応エリアってことで買ったんですけどね…
いろんなスレで5はクソだのウンコだの言われて悲しいっす。。。
ARROWS NXさん
いえいえ、ブラック関係の情報も貴重です、ありがとうございます。
個人的な予想でけっこうですが
@ 16年いたdocomoからauにMNP→1か月で解約
A 2年使ったauの4sをauの5sに機種変→1か月で解約 では
どっちがブラック入りのリスクが高いでしょう?
トラ×4さん
たびたびの書き込み、ありがとうございます。
ファストクーポン利用でオンラインショップで申し込みですが、
受け取りは指定したauショップなんですよね。。。 よくわからん。
ところでいろいろお詳しいようなのでよかったら教えてください。
上記の
@4s→5sに機種変(080〜)、4s下取り A5(090〜)と5s(080〜)のSIM差し替え
B5の2680円プラン(090〜)を5sに残し、機種変したばかりの5s(080〜)のプランを解約
C5を売却
に関して、ご感想、ご意見、アドバイスなどありませんでしょうか?
書込番号:16636260
0点

スマホビギナー戦士さん
いつも書き込みをありがとうございます。
指紋認証やカメラ機能はあまり気にしていません、
あくまでLTEの捕まえやすさです。
というか、1年後2年後はどうなのかな、と。
LTEは5sから劇的な改善はないように思いますし、
画面はこれ以上大きくなって欲しくないですし、
メモリ?CPU?が1Gから2Gになったとしてどうなのかな、とか。
書込番号:16636304
0点

>個人的な予想でけっこうですが
>@ 16年いたdocomoからauにMNP→1か月で解約
>A 2年使ったauの4sをauの5sに機種変→1か月で解約 では
>どっちがブラック入りのリスクが高いでしょう?
どちらも1回目なら問題ないと思いますが、
Aの機種変は、契約期間自体は2年以上続くことになるので、androidスマホなら全く問題ないと思いますが、
iPhoneの場合は少し厳しいと思います。
しかし@もAもiPhoneなので、リスクが高いのは@だと思います。予想ですが。
書込番号:16636336
1点

私は、いい加減なコトをレスして遊んでるだけだから 信用しないほうがいいかもしれませんよ。
> ファストクーポン利用でオンラインショップで申し込みですが、
> 受け取りは指定したauショップなんですよね。。。 よくわからん。
店頭予約・購入だと@下取り手続きA購入 という順番だということにできるので 下取りポイント付与後の購入で
ポイント利用可能と事務手続上はできるから。
オンラインショップだと@購入A店で下取り手続き の順番が確定するので下取りポイントが購入後付与となる、
これを端末代充当可能とすると、毎月1万円利用する人が溜まったポイントを分割端末代に充当したいといえば
対応しなきゃいけなくなるので 不可としている、ホントに下取りに出すか確定してないし・・。
という予想。
> 上記の
> @4s→5sに機種変(080〜)、4s下取り A5(090〜)と5s(080〜)のSIM差し替え
> B5の2680円プラン(090〜)を5sに残し、機種変したばかりの5s(080〜)のプランを解約
> C5を売却に関して、ご感想、・・・
スレ主がどちらの番号を大事にしているか?が重要ポイント。どっちでもokなら、
5にMNPで作った回線のほうの(蛙割り+毎月割)と 4S→5s機種変更での(毎月割)を比較して
月々の維持費が安くなる回線を残して 新端末で使うかな。
アップルケアプラスは電話回線ではなく端末IMEI紐付きのはずなので大丈夫なはず。
なお、引留めポイントを貰った回線の短期解約も 契約後の短期解約と同様に 黒色リスクがあります。(噂ですが・・)
以上、ガセが混じってたら ゴメンね・ゴメンねぇ〜♪
書込番号:16636381
1点

ARROWS NXさん
ご回答ありがとうございます。
トラ×4さんのご回答で気づいたんですがAも良くないですね、
auからは「引きとめPをだまし取った」と受け取られかねませんから。
ちょっとビクビクですw
トラ×4さん
いろいろとありがとうございます。
ご意見ご感想をいただいてますが、もちろん最終的には自己責任です。
引きとめPの短期解約まで気が回りませんでした、ごもっともですね。
ありがとうございます。
書込番号:16636611
0点

クーポンはスマートバリュー対象の通信キャリアでもらえるらしいですよ、
ちなみにiPhone5のSIM自体はauのロックフリーの機種だと使えるはずですが、
私はHTL21を白ロムで使っているので2680円ですね、
まだiPhone5sにさせるか試していませんが、
一応させれれば2680円の格安iPhone5sの誕生ですね、
要らなくなったiPhone5を売却しても、
SIMを売るわけではないので、
ペナルティはないと言われてます。
ペナルティがあると言われているのは、
パケット即外し、即解約、翌日MNPとよく書かれてますね、
ちなみにアップルケアはたとえ解約しても継続して払えますし、
保証もアップルで受けれると聞いています。
私も長く使っている端末を格安で機種変更できそうなので、SIM差し替えと
機種変更した番号を後日プランを変更しようかと検討してます。
この辺は自己責任なので、やってみるしかないですが、リスクが少ないと
口コミで書いてあった。
au直営またはオンラインで機種変更、
3ヶ月プラン維持し、音声のみプランにして
980円、アップルケア、と2680円とスマートパスにしようかなと情報収集中です。
書込番号:16642067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 5s 64GB au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/04/16 5:38:07 |
![]() ![]() |
1 | 2018/04/18 14:30:40 |
![]() ![]() |
14 | 2018/02/26 20:37:45 |
![]() ![]() |
8 | 2017/03/30 20:35:28 |
![]() ![]() |
4 | 2016/11/06 23:59:44 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/18 17:33:16 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/03 10:22:30 |
![]() ![]() |
12 | 2016/07/03 14:36:58 |
![]() ![]() |
8 | 2016/03/15 6:03:23 |
![]() ![]() |
16 | 2017/02/11 10:27:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





