iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
- 解像度が従来モデル比4倍の2048×1536を実現した、「Retinaディスプレイ」搭載した7.9型タブレット。
- 64ビットのアーキテクチャを備えたA7チップと、M7モーションコプロセッサを搭載。
- 23.8Whのバッテリーを内蔵し、最大10時間の駆動が可能。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GBApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2013年11月12日
タブレットPC > Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB
海外旅行にて現地で売っているsimでインターネットをしたいと思い、いろいろ検討中です。
一考として可能かどうかご意見をいただけたらとおもいます。国内販売のipad mimeが海外で販売のsimを差すとそこでは(海外現地)使えるという情報がちらほらありました(ソフトバンク返答は可能らしい)。自分では国内ではwifi運用のみ、海外では現地simが使えたらと都合よく考えていますが、このwifiモデルも海外での使用においてsimは使えるのでしょうか?iphoneもipadも持っておらず何もわからなくすいません。(本来wifiモデルがsimを差せるものなのか…)
書込番号:17642314 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
wifi版はSIM差せないのでは?
なのでセルラー版を買わないといけないと思われます
それか、邪魔ですがwifi版+SIMフリーのモバイルルーターかな
不確かですいません
書込番号:17642406
1点
やはりsimは差せないのですね。iPad miniのキャリアを買って解約するものあれだし、スマホとwifiルータで海外simを使ったほうが無難ですね。ありがとうございます。
書込番号:17642496
1点
買い方によっては、sim版で2年払ってもそんなに高くないと思いますが。
あとiPhoneがあるならテザリングできるかも?
書込番号:17642519
1点
simが差せないことがわかりました
以下の疑問はWi-Fi + Cellularモデルのことで、こちらへの口コミではないとは思いますが…
appleストアでみてみましたら、
Wi-Fi + Cellularモデル:---契約しなくても製品は利用できますが、データサービスは別途契約が必要です。料金プランについては、通信事業者にご確認ください。(掲載一部抜粋)
appleストア購入では、simなしでも購入可能なんでしょうか?国内のsimをいっさい差さず、海外のフリーsimだけを差し替えて海外で使えるような気もしなくはないのですが…(すいません、お近くのApple Storeで自分で聞けって話ですよね)
書込番号:17642932
2点
AppleStoreでキャリア契約無しのセルラーモデル買えますし、海外のsimも使えるはずですよ。
私自身はauのキャリアモデルを買いました。
2年縛りですが、その間は毎月基本料金が割り引かれるのでAppleStoreのキャリア契約無しを買うよりちょっと多めに払って4G回線が使える方が良いと判断しました。
やはり外でもサッと出してすぐにネットにつながるのは便利です。
2年経ったら解約しても良いですし、次のモデルに買い換えて今の物は家族に譲っても良いかな〜と思っています。
書込番号:17643232
![]()
3点
AppleStoreでキャリア契約無しのセルラーモデルが買えるんですね!いくらぐらいするもんなのでしょう。AppleStoreに行ってみてきます。実はauのキャリアモデルを買って海外simを差し替えしようと思いauショップで値段を聞いたら、auスマホ(私)とデータシュアでipad mini分月総額2812円(くらいだったかな?今、機器キャンペーン割もありだそうで)でいけます、とのことで、2年で67000円くらいかーと思ってはいました。
書込番号:17643296
1点
確かauなどで機器代金として計算しているのと同じくらいだったと思います。
http://www.au.kddi.com/ipad/ryokin/smartphone-set-discount.html
書込番号:17643321
1点
iPad mini RetinaのCellularモデルはキャリア契約なしでApple Storeから購入可能です。
キャリアSIMでアクティベートしてない状態ならSIMフリーであることは、当然です。
でも、キャリア契約した方が使い易いですよ。
auでもdocomoでもSBでも国内キャリアSIMロックなだけで、海外ではSIMLockFreeですからね。(au SBは)docomoは不明ですが、
iPadの構成から、Lockは国内だけであろうと
思います。
キャリア契約しても、Wi-Fiだけでもできます。
但し、海外使用する場合はキャリアサポートはありません。
現地SIMでそのキャリアにデバイス登録すればサポートはあります。
書込番号:17643334 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
Applestoreでは、たぶん55920円くらいなのですね(各キャリア料金表の本体価格から)
たしかにキャリアに入って通信費月数百円で使えるイメージなら(auシュア割は安いが2Gまでがipad用LTE分だそうで)、日本では親など(近所)に使ってもらうのもいいかもしれません(自分は外でz1で十分だし、家はau光なもので)
Wifiモデル口コミではないので、このあたりで閉めたいとおもいます。みなさま、情報ありがとうごさいました。たいへん参考になりました。
書込番号:17643607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
あれ?iPad 3世代までは後契約でAppleストアで買えましたが
auが取り扱いだしてからは、本体のみ購入って出来なくなってるんじゃ無いかな?
Apple銀座でiPad Air Cellularを買う時にキャリアを聞かれauと言うと
そのまま契約となったので。
本体のみで買えるなら、未契約でiPad mini Retina Cellularを買いたいw
書込番号:17643865
1点
AppleStoreの下記の説明書きで“契約しなくても製品は利用出来ますが〜”となってるので買えるはずなんですが。
『Wi-Fi + Cellularモデル:Wi-Fiネットワークが利用できない時でも、高速の携帯電話データネットワークを使ってインターネットへの接続を続けられます。だから、通勤電車の中でも、公園を散歩しながらでも、旅行中に道を探す時でも、ずっとネットワークにつながっていられます。契約しなくても製品は利用できますが、データサービスは別途契約が必要です。料金プランについては、通信事業者にご確認ください。』
キャリアを聞かれた時に「ナシで。」と答えたら本体だけ購入できたってことは無いですか?
書込番号:17643911
1点
>EXILIMひろまさん
以前にApple Online Storeで Wi-Fi + Cellularモデルが
契約後回しで買えた時期がありましたね。
直営店でも同様だったと思います。
auがiPadを扱い出してから、後契約で途端に買えなくなりました。
現在はApple Online StoreではCellularモデルの取扱いも無くなり買えなくなってます。
契約要らずならApple Online Storeでも買えてもおかしく無い事からと
Apple直営店も各キャリアの代理店として契約購入出来るので
未契約では買えないと思ってました。
スレ主さんが未契約で買えたなら、大きな情報になりますね。
書込番号:17644510
2点
> iPad 3世代までは後契約でAppleストアで買えましたが
第4世代iPadと初代iPad miniも、以前はApple Online Storeでキャリアとの契約無しでWi-Fi+Cellularモデルが
購入できたはずです。
http://www.macotakara.jp/blog/category-51/entry-18153.html
だいぶ日が経っていて記憶が曖昧なのですが、当時でもキャリアとの契約無しで購入できたのはOnline Store
だけで、実店舗のApple Storeではキャリアとの契約有りでしか購入できなかったのではありませんでしたっけ?
書込番号:17644579
1点
iPad mini初代を未契約Cellularモデルを検討していたのですが、いつまで経っても
購入出来ませんでしたよ。(Apple Online Storeを毎日チェックしてましたので間違いないと思います)
アメリカのサイトなどではCellularモデルが売ってましたね。
直営店ではCellularモデルを未契約で買えるのか
店舗で質問もしてなかったので定かではありませんが。
iPad miniCellularモデルをExpansysでSIMフリーを買おうかなと検討してるので
Apple直営店で買えるなら多くの人にも朗報ですね。
書込番号:17644763
2点
> iPad mini初代を未契約Cellularモデルを検討していたのですが、いつまで経っても購入出来ませんでしたよ。
案内だけして発売はしなかったのですか。失礼しました。
書込番号:17644976
1点
>飛行機嫌いさん
いえいえ。
確か最初の頃はストアの選択画面でWi-Fi+Cellularのモデル選択が出来るようになるような
感じだったと思います。
それが後で消えたのを覚えています。
auが契約なしで売るのを拒否したのかななんて勘ぐってましたねw
Softbankだけの時には買えたのですから。
でも、実際はApple Online Store JapanでiPad4世代やiPad miniのCellularモデルを買えた人居るのかな?
自分は諦めてApple銀座でmini Wi-Fiモデルを買いました。
自分の記憶だけなので飛行機嫌いさんが正しいのかも知れません。
書込番号:17645034
1点
>蒼一郎さん
>Re=UL/νさん
いや〜大変申し訳ないです。m(__)m
私の早合点でした。。。。
Apple Store銀座の連絡の上、iPad Air/mini RetinaのCellularモデル購入に関して、確認しました。
au/docomo/SBの内何れかのキャリアと契約することがAppleStoreのCellularモデル販売条件です。とのことでした...
日本のキャリアの販売代理店との立場に成る為、こうなる訳です。
契約なしでのiPad Air/mini Retina販売はWi-Fiモデルのみです。
期待させてしまい申し訳ありません。
>EXILIMひろまさん
>キャリアを聞かれた時に「ナシで。」と答えたら本体だけ購入できたってことは無いですか?
そんな訳で、こちらは不可能です。
私もそうですが、AppleStoreでiPad Cellularモデルを購入する時は、案外気に留めてないので(その場で大概キャリアを決めてしまいますから)、もしかしたら?との思い込みでした。
尚、海外SIMフリーになることは変わりありません。
書込番号:17646125
1点
あらら〜
せっかく一歩進んだと思ったら戻っちゃったとは…
政府ではsimロック撤廃を推してるはずなんですが、どこ吹く風なんですかね〜(-。-;
書込番号:17646167
1点
>ihard Loveさん
こんにちは
Appleへの確認問い合わせご苦労様です。
自分もそうではないかな?
と思いつつ、買えたら良いなと期待感がありました。
iPhoneのようにSIMフリーを販売しましょう運動でもしますか(笑)
と言うわけでスレ主さんはSIMフリーも検討して見られては?
http://www.expansys.jp
書込番号:17646297
1点
最終的にはアウトという結末になりましたか…。
分かっただけでもありがたいです。今日、銀座に行かずにすみました ^^)
(海外版simフリー版も視野には入れていました ^^)
結果ipad mini購入することになりましたら(上記にも書きましたが)auにすると思います。
auスマホ持ちなら、はじまる!データシュアキャンペーン(ipad分1ヶ月LTE2Gまでですが…少ないかな?)と、さらに今なら特別機器割引もプラスされるようで、そうしようかと思っています(なにぶん1日からフランスなものでちょっと焦ってますが ^^)
みなさん情報ありがとうございました!
書込番号:17646427
1点
追伸ですが…
iPadストアの「Wi-Fiモデル?それともWi-Fi + Cellularモデル?」のところは、
訂正いただいたほうがいいですね。
明らかに契約しなくても使えますみたいに受け取れ、期待しますよね。
(そりゃ解約すれば、そのまま使えるでしょうが…)
書込番号:17646573
1点
主さん
この件で、ヤキモキさせましたが、素直にApple StoreかキャリアShop(できればauを推薦。)
で購入iPad mini Retinaを購入してください。
わざわざSIMFreeを購入するメリットがdocomoで発売されたのでなくなりました。
2年縛りはありますが、いろいろキャンペーンがあり損はしません。
海外でも現地SIMが使えます。
iPadは国内だけSIMLockされてるだけで、海外はSIMLockFreeですよ。
iPhoneがダメなのにiPadが出来るわけないだろう!との考えは捨てて下さい。
証明と証拠は此方を参考に。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20131128_625392.html
スペイン/イギリス/アメリカのキャリアSIMをau iPad mini Retina Cellular モデルで通信実験と検証してます。
フランスもiPad販売キャリアなら問題ないですよ。
事前登録が必要になる場合もありますので、現地情報は正確に集めて下さいね。
書込番号:17647197
0点
>iPadストアの「Wi-Fiモデル?それともWi-Fi + Cellularモデル?
Apple Online Storeの購入選択画面の下方は概要とか仕様とかの
カタログ説明ですね。
購入項目は
1.仕上げを選ぶ
2.モデルを選ぶ
右上の選択ボタンを押すと、次の選択項目画面へ移ります。
刻印とかアクセサリーの。
Cellularモデルでもauショップじゃなく、Apple銀座でも契約出来て
auのキャンペーンや施策なら同様に受けられます。
メリットはオプション(スマートパス、ビデオパス)や抱き合わせ条件等が
無く買えるので、面倒なことがありません。
auショップや家電量販店などの代理店は、そこがデメリットですねw
店頭での割引があるなら良いのですが、無いならApple直営店での
契約購入をおススメします。
買った帰り道に早くもApple直営店からお礼のメールが来ます。
他では味わえない至れり尽くせりですねw。
今ならオープンしたてのApple表参道も良いかも知れません。
書込番号:17647263
0点
さらなる情報ありがとうございます。
リンクいただいたのauゼロスタート運用の記事に興味がわきました。
もともと海外でのみネットを使うのに、ルーターを借りるか、さらに購入考えても気に入るsimフリールーターがなかなかなく、中古iphone4s購入?、最後にipad mineにたどり着いたしだいです。
国内ではwifi運用できればいいので、ゼロスタートでもいいかなと思いました。
機器代は毎月チャラになるし、使わなければ基本料金0、wifiスポット代は必ずかかるみたい?、スマートバリューは適用されるみたいだが?、等いろいろありますが、まず、auショップ行って、apple store行ってきみます。
書込番号:17647810 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>蒼一郎さん
ゼロスタート定額は通信設定をオフにすれば通信量は0となるので
au Wi-Fi SPOT使用料+機種代金+ユニバーサル利用料が月額となりますね。
ココからが問題。
>機器代は毎月チャラになるし
毎月割は新規契約・機種変更時に「LTEフラット for Tab (i)」もしくは「LTEダブル定額 for Tab (i)」へ加入すれば
適用されますが、
「通信料金の合計額から割り引かれるので、通信料金が0円なら、毎月割も0円なんです。」
※割引対象合計額が割引額を下回る場合は、割引対象合計額を上限として割引きます。
つまり、Pad mini Retina 16GBの毎月割-2,330円を下回った通信料は、その通信料金を上限として
引かれるので、通信量が100円なら100円となるのです。
ゼロスタートで月0円なら毎月割も無くなるのです。
この辺複雑なのでご注意を。
書込番号:17648014
0点
どうりで毎月の支払い額欄が0円からでなく、2834円〜になってるなぁと思ってました
そりゃ本体がただのわけないですよね
機種代2330円+スマートバリュー1410円分の通信費までなら2834円で月々運用できるってことになりますかね(あっ、使ったらさらに接続サービス324円もかかるのか)
ご指摘感謝です 恥をかかずにすみました
購入意欲が…
書込番号:17648196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
はじめまして、こんばんは。
既にスレッドが立っているようですが、SIM freeのipadが発売開始になったみたいです。
書込番号:17687476
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad mini 2 Wi-Fiモデル 16GB」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/04/03 8:21:15 | |
| 13 | 2022/03/02 18:28:54 | |
| 6 | 2020/12/10 22:17:58 | |
| 2 | 2020/09/18 1:37:07 | |
| 2 | 2019/04/18 10:15:03 | |
| 3 | 2019/01/12 18:02:47 | |
| 0 | 2018/04/08 1:05:26 | |
| 6 | 2017/10/10 13:33:40 | |
| 4 | 2017/09/28 10:10:09 | |
| 2 | 2017/09/21 23:00:33 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)








