Df ボディ
- 直感的で安心感のあるダイヤル操作系と、幅広い撮像感度域をカバーする高画質を、小型・軽量ボディで実現したデジタル一眼レフカメラ。
- フラッグシップモデル「D4」と同じ、有効画素数1625万画素、FXフォーマットCMOSセンサー、画像処理エンジン「EXPEED 3」を採用し、高画質を提供。
- 電源OFF時も含め、ISO感度、シャッタースピード、露出補正などの設定値を常時視認できる。可倒式露出計連動レバーを採用し、非AIレンズの装着も可能。
Dfを購入して4年余、所有するAiニッコール20本が生き返り、大変満足しています。フィルムニコンも8i台所有していて、たまにはフィルムを通して遊んでいます。
書込番号:22585858
8点
>並木のとんさん
はじめまして。
オールドAiニッコールが一番似合うデジカメですね。(ピント拡大か、スプリットイメージのスクリーン交換オプションがあれば最高!)
私もF,F2,F3,FM3AとBESSA-R2SやオリンパスOM-1、1N、2Nとフィルム機が手放せません。
Nikon Z 6はアダプター遊び専用機で(Mマウント、Sマウント、OMマウント等)これまたグーです。
書込番号:22586565
2点
フィルム時代のニッコールレンズが20本ぐらいあったのですがデジタル時代になって使ってませんでしたが、最近ライカもLVが使えるようになり昔のレンズも問題なくしかも目が悪くなった吾輩にも問題なくピントが合わせられます。
レンズは全てマイクロニッコール55mmf3.5で撮ってます。
書込番号:22587795
3点
>ディロングさん
私もマイクロニッコール55mm、f3.5所有しています。2年半前にDfを購入した時に試写して多用しました。
その後、NIKON NIKKOR-N Auto1:2.8 f=24mm (1967年発売:カニ爪穴なし)を京成バラ園で使用して、30cmまで寄れるので楽しみました。 画像は最近のレンズより柔らかく好みです。風景などにも向いていて使い勝手が広いレンズです。
ピント合わせは高齢者には負担ですが、50cm位までの花であれば楽に可能で、花畑では5mから10mにセットしてシャッターを切ったり、遠景であれば∞にしたり、適当にセッティングして使っています(難しく考えない)。
書込番号:22589030
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Df ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 12 | 2025/09/23 9:24:32 | |
| 14 | 2025/04/27 11:47:45 | |
| 4 | 2024/10/21 16:23:19 | |
| 16 | 2024/11/02 0:01:23 | |
| 2 | 2024/06/16 22:32:53 | |
| 4 | 2024/05/28 23:40:07 | |
| 41 | 2024/05/20 6:53:54 | |
| 16 | 2023/11/01 6:27:48 | |
| 36 | 2023/11/13 17:29:25 | |
| 66 | 2024/10/07 22:04:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)


















