『手振れ補正について』のクチコミ掲示板

2014年 1月22日 発売

HC-V550M

光学50倍&iA90倍ズームに対応したビデオカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:125分 本体重量:234g 撮像素子:MOS 1/5.8型 動画有効画素数:220万画素 HC-V550Mのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HC-V550Mの価格比較
  • HC-V550Mのスペック・仕様
  • HC-V550Mの純正オプション
  • HC-V550Mのレビュー
  • HC-V550Mのクチコミ
  • HC-V550Mの画像・動画
  • HC-V550Mのピックアップリスト
  • HC-V550Mのオークション

HC-V550Mパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラウン] 発売日:2014年 1月22日

  • HC-V550Mの価格比較
  • HC-V550Mのスペック・仕様
  • HC-V550Mの純正オプション
  • HC-V550Mのレビュー
  • HC-V550Mのクチコミ
  • HC-V550Mの画像・動画
  • HC-V550Mのピックアップリスト
  • HC-V550Mのオークション

『手振れ補正について』 のクチコミ掲示板

RSS


「HC-V550M」のクチコミ掲示板に
HC-V550Mを新規書き込みHC-V550Mをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

手振れ補正について

2014/08/04 17:44(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HC-V550M

スレ主 隆ノ介さん
クチコミ投稿数:73件

この機種とSONYのHDR-CX535を比べたら手振れ補正はかなり差がありますか? 今のところこの2機種で検討しているのですが他にお勧めの機種があれば知りたいです。 宜しくお願いします。

書込番号:17801483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2014/08/04 19:21(1年以上前)

手ブレ補正は実機で試してみることが一番です。
やっぱり空間手ブレ補正はいいと思うかもしれませんし、パナでも十分と思うかもしれません。

機種選択の前提として、
手ブレ補正力を重要視するのか
他に重視することはないのか
被写体は何か
予算は

といったことを書くとレスがつきやすいと思います。

書込番号:17801747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2014/08/04 19:28(1年以上前)

書き方がおかしかったです。すみません。

手ブレ補正力を重要視するのか
ではなくて
手ブレ補正力は最重要項目なのか
です。

書込番号:17801773

ナイスクチコミ!0


スレ主 隆ノ介さん
クチコミ投稿数:73件

2014/08/04 20:49(1年以上前)

目的はバイクのサーキット走行を撮影することです。パナソニックでも大丈夫ですか??

書込番号:17802037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2014/08/04 22:53(1年以上前)

>バイクのサーキット走行を撮影する

そういうことならソニーの方がいいのではないでしょうか。

書込番号:17802596

ナイスクチコミ!0


スレ主 隆ノ介さん
クチコミ投稿数:73件

2014/08/04 23:19(1年以上前)

アドバイスを頂き有難う御座います。ヤマダ電機で実際に試したいと重います。

書込番号:17802707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/08/06 09:46(1年以上前)

なぜかSDさん、今後の機種選びの参考にさせていただきます。なぜ、バイクサーキット走行の撮影ならSONYなのでしょうか、よろしく教えてください。

書込番号:17806757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2014/08/06 14:52(1年以上前)

車載となると最広角での撮影でしょうから、
広角側ではソニーの手ブレ補正力は優秀だと思います。

また、手ブレ補正で補正できないような細かい振動は
撮像素子に直接伝わると画像が乱れるといったこともあるようですので
レンズとセンサーが一体となって動く(=振動を軽減する)空間手ブレ補正機構は有利かと思われます。

それでもマウントの工夫などしないといけないかもしれませんが
これはどのビデオカメラでも考慮すべきことでしょうから書きませんでした。

車載ならばアクションカムを選んでもいいのではとも思いますが
余計なお世話になるかもしれませんので…。

書込番号:17807499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2014/08/06 15:51(1年以上前)

ありがとうございました、勉強になります。私は勝手に思い違いをしていたようで、バイクの走行しているのを、三脚でも使って撮影するのか?と早合点してました。

書込番号:17807642

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > HC-V550M」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HC-V550M
パナソニック

HC-V550M

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 1月22日

HC-V550Mをお気に入り製品に追加する <518

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る