


充電する際に付属のケーブルでACアダプターと本体を繋げて充電しているのですが、
距離が短いのでやや不便さを感じています。試しにUSB部分に延長ケーブルを入れて長くしたら充電出来ずに
電源は入るものの本体の液晶部分がチカチカして電気不足のような状態になっていて
動作が不安定になり充電出来ませんでした。安定して使える延長ケーブルはありませんでしょうか?
書込番号:18232608
0点

アダプター 〜 コンセント 間の延長ケーブルを買えば済むと思いますが???
書込番号:18232654
6点

これだけ長さがあれば十分だろ
http://www.amazon.co.jp/dp/B003Z6Q6JA/ref=sr_1_1?s=computers&ie=UTF8&qid=1417571178&sr=1-1&keywords=TAP-EX210N
書込番号:18232685
0点

10mの延長電源ケーブルw
笑えますw
ところで
スレ主様
これはカメラだけではなく
パソコンやデジタル機器全般に言えることですが
USBケーブルの延長はオススメできません。
充電のみならず、データのやり取りもできなくなります。
電源ケーブルの方の延長なら問題ないです。
10mが必要かどうかは別としてw
100円均一ショップの1mや2mなどの延長ケーブルでも対応可能です。
電源ケーブル側の延長をしましょう!
ところで
こんなのはどうですか?
http://www.amazon.co.jp/dp/B002P8Q3BU
防水構造ですしw
あ
冗談ですw
書込番号:18232723
3点

>安定して使える延長ケーブルはありませんでしょうか?
DC電圧を延長するとノイズや電圧降下が発生します。
対策は、大容量コンデンサ、ノイズフィルター、さらに、太い配線にしてインピーダンスを下げます。
そこまでするなら、長いテーブルタップを使った方が簡単です。
後は、大容量バッテリーを使います。
推奨)BESTEK バッテリーレスキュー [13600mAhリチウムイオン搭載ジャンプスターター] 緊急対応
(5v/12V/19v)パソコン緊急充電/LEDライト/スマホ充電 充電式 非常用電源 非常用バッテリー BTCS001
書込番号:18232746
0点

試したわけではありませんが、「充電」とか「2A」対応の文字があるこれらはどうでしょう。
延長タイプではなく、カメラとACアダプタを直接つなぎます。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DTM8D8M
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/cable/index.html
書込番号:18232855
0点

>>杜甫甫さん
回答ありがとうございます。
コンセントも試したのですがUSBそのもので延長ケーブルがないかどうか
を知りたかったので・・
>>何時もゴロゴロさん
回答ありがとうございます
10mはちょっと長すぎますw
>>Satoshi.Oさん
回答ありがとうございます
回答ありがとうございます
デジタル系のコードの延長はやっぱり問題があるんですね、
HDDでなくてカメラだから行けるかなと思ったのですが、むずかしいもんですね。
あっ、防水仕様の参考になりました、今はこんなのあるんですね。
>>ガラスの目さん
回答ありがとうございます。
電圧降下ですか、やっぱり延長すると何かしら不具合が出るもんなんですね。
長いテーブルタップでスリムなケーブルを検討しようと思います。
technoboさん
回答ありがとうございます
参考にさせて頂きます。
皆様、ご回答ありがとうございました。参考にさせて頂きます。
書込番号:18232930
0点

>電圧降下ですか、やっぱり延長すると何かしら不具合が出るもんなんですね。
電圧降下だけでなくUSBケーブルにはいろいろな結線のものがあり
その違いで動作しないものがあります。それを売る側がきちんと表記していない
ずさんな実態があります。
書込番号:18233386
2点

AC電源延長ケーブル購入か、もう一つ簡単な方法は「VSK0710」ACアダプターの購入で解決!ACコード部分とDCコード部分が、どちらも約1.8Mあります。(合計で約3.6M)これで少々の問題も解決できませんか?
書込番号:18239111
1点

osakaman413さん、
ご回答ありがとうございます。
VSK0710を探してみたのですが、売っている場所が中々難しいようで
VSK0780Aなら見つかったのですが、これでも行けそうでしょうか?
書込番号:18239159
0点

はい!VSK0780Aは、(VSK0710の)後継機見たいですネ!大丈夫だと思います。
書込番号:18239310
0点

これわかります!
三脚にカメラつけた状態で、電源つなごうと思ったら宙ぶらりんになってしまうんですよね。
せめて床くらいまでの長さで作っとけよ!って思います。
だから電源タップを伸ばせとか書いてる人は的外れなんだよなあ。電源タップを宙ぶらりんにするのが嫌だからもう少し長いのが欲しいって言ってんのにな。。
書込番号:24097554 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

長くしたいという気持ちはわかりますが USBの5Vの電圧を実際に測ってみてください
パナの場合は最大 2A近く流れるモデルもありますのでUSBケーブルの電線の抵抗によって
電圧降下が起きて問題が起きてしまいます。実際の製品でも短いケーブルですら
規格を割り込んでいる時もあります。
ですから長くしたいならご自分でコネクターを用意し 太い電線として断面積の大きい
もので自作するしかないと思います。出来ればACコードに使われているぐらいの太さ
の電線が良いと思います。
市販されている延長ケーブルは数百mAがせいぜいだと思います
電力会社の発電する電力の5-20%が電線の抵抗によって地球を温めているようです。
書込番号:24097794
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HC-V550M」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2020/05/04 18:26:26 |
![]() ![]() |
0 | 2018/11/07 18:45:59 |
![]() ![]() |
5 | 2015/06/20 18:40:28 |
![]() ![]() |
8 | 2015/06/16 18:55:47 |
![]() ![]() |
5 | 2015/06/09 12:55:36 |
![]() ![]() |
4 | 2015/05/02 18:47:03 |
![]() ![]() |
3 | 2015/03/07 10:39:21 |
![]() ![]() |
8 | 2015/03/04 19:10:55 |
![]() ![]() |
7 | 2015/03/31 4:34:16 |
![]() ![]() |
2 | 2015/02/18 13:12:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



