『頻繁に起きるバッファオーバー』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:155分 本体重量:305g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素 HDR-CX535のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX535 の後に発売された製品HDR-CX535とHDR-CX670を比較する

HDR-CX670
HDR-CX670HDR-CX670HDR-CX670HDR-CX670

HDR-CX670

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 1月22日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:150分 本体重量:305g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX535の価格比較
  • HDR-CX535のスペック・仕様
  • HDR-CX535の純正オプション
  • HDR-CX535のレビュー
  • HDR-CX535のクチコミ
  • HDR-CX535の画像・動画
  • HDR-CX535のピックアップリスト
  • HDR-CX535のオークション

HDR-CX535SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 1月24日

  • HDR-CX535の価格比較
  • HDR-CX535のスペック・仕様
  • HDR-CX535の純正オプション
  • HDR-CX535のレビュー
  • HDR-CX535のクチコミ
  • HDR-CX535の画像・動画
  • HDR-CX535のピックアップリスト
  • HDR-CX535のオークション

『頻繁に起きるバッファオーバー』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX535」のクチコミ掲示板に
HDR-CX535を新規書き込みHDR-CX535をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

頻繁に起きるバッファオーバー

2014/08/04 18:08(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX535

スレ主 koko-1214さん
クチコミ投稿数:2件

最近購入したのですが、頻繁にバッファオーバーが出ます。
バッファオーバーの現象が起きると録画ができなくなってしまいます。
買ってすぐにバッファオーバーが出たので修理に出したのですが、
メーカーからはそのような現象は確認できませんでしたとのこと。
ハード等の部品は交換してもらって帰ってきましたが、またすぐに同じ現象になりました。
バッファオーバーが起きる時は、充電をした後、初めて撮る時が多いです。
マイクロSDに記録しているのでマイクロSDとの相性が悪いのでしょうか。
大音量のところで撮影したわけではありません。
「バッファオーバー」はよくある現象なのでしょうか?

書込番号:17801543

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1535件

2014/08/04 18:46(1年以上前)

まずは、そのメモリーについてメーカーや製品名、仕様などの情報が必要かと。

書込番号:17801647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 koko-1214さん
クチコミ投稿数:2件

2014/08/04 18:59(1年以上前)

ありがとう、世界さん

マイクロSDは下記のもので、32GBです。
http://www.tdk-media.jp/media/sd/bbf45800.html
ちなみにネットではなく店頭で購入しました。

書込番号:17801688

ナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/08/04 19:08(1年以上前)

class4ですね。class10のものを買って交換してみてください。

書込番号:17801705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/08/04 20:42(1年以上前)

メーカーサイトのFAQには、使える最低ラインがClass4と書いてありますね。LP:約5Mbps、MP4 : 約3Mbps あたりだとバッファオーバーフロー出ないんじゃないですか?

メモリーカードはお金があるなら、可能なかぎり速い規格のものを、買ってください。
ここをケチると、パソコンでいえばメインメモリーやHDDをケチってるのと同じことになります。

書込番号:17802012

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1535件

2014/08/04 23:53(1年以上前)

とりあえず、本体のメモリーで試して、マイクロSDカードは本体からのダビングなどしてみてください。

※メモリーへの記録モードは何でしょう?


ちなみに、「動画を問題なく連続記録可能」ならば、class4でも4MB/s=32Mbps以上が可能ということになり、PCへのダビングあるいはコピー時間などで利点があっても、通常のFHD動画では「仕様と品質が問題ないならば本来はclass 4でも十分」ということになりますし、実際に私は複数機種で17Mbpsぐらいならclass4を普通に使っています。

書込番号:17802827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


misakisanさん
クチコミ投稿数:115件

2014/12/17 14:57(1年以上前)

バッファオーバーで書き込めません…。
class4のTDKのメモリーを使っています。

class10のmicroSDカードを使えば直るのなら買いますm(__)m

書込番号:18279130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX535
SONY

HDR-CX535

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 1月24日

HDR-CX535をお気に入り製品に追加する <827

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング