ビデオカメラを初めて購入します。
細い機能は分からない為、
カタログに表示されている重量と内臓メモリー、撮影時間、最近の価格で絞りました。
使用用途は、
三脚を使用した体育館での競技撮影です。
JVCのGZ-E765、
パナソニックのHC-V230M、HC-V550M
SONYのHDR-CX420
辺りが絞られるのではないかと思うのですが。
録画した映像はDVDに保存していきたいと思っており、
その作業、機能も簡単な物を希望しています。
ご意見をお願い致します。
また他にお勧めの型があれば教えて下さい。
書込番号:18305220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
体育館内でしたら、書かれている範囲で最も低照度性能がマシなのは
SONYのCX420になるかと思いますし、できるだけコートを広く撮りたいならばその機種のように広角端が広いほうがいいですね。
なお、DVDに保存とありますが、PC経由、レコーダー経由、専用DVDドライブに直接、などと色々ありますが、その点は考慮されているでしょうか?
※専用DVDを使う場合除けば、ビデオカメラ本体は使い勝手に直結しません。
むしろ、ユーザーのPCスキルなりIT系スキルの占める割合が大変大きくなります。
さらに、専用DVD金額次第では、追金をしてSONYやパナの型落ちを含めての安めのBDレコーダーを買うほうが数年スパンでは結果的に有益かもしれません。
また、DVDは片4GBちょっとしかありませんので、ハイビジョン画質のまま「データとして」保存しようとすると短時間しか収録できませんし、
「普通のDVDプレーヤーやレコーダーで再生」しようとすると、必然的に「ハイビジョン規格ではダメ」です(「DVD-video規格」一択になります)。
↑
これについて、十分に理解されているでしょうか?
※「データとして」保存するならば、容量の範囲で問題ありませんが、
その場合は通常のDVDプレーヤーやレコーダーどころか、BDレコーダーやプレーヤーでも(通常は)再生できません。
※MP3ファイルなどのように、録音または録画ファイル単独利用できず、他の関連するファイルやフォルダが揃って、初めてDVDまたはBDのプレーヤーやレコーダーで利用できるようになることを十二分にお気をつけください。
書込番号:18305741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとう、世界 さん
コメントをありがとうございます。
予算的に使用目的に合った商品を選択するのは難しいですよね。
DVDへの保存に関しても浅識だった為、PC経由、レコーダー経由、専用DVDドライブ等考慮しておりませんでした。
アドバイスありがとうございます!
質問事項とずれてしまいますが可能であれば教えて下さい。
現在、パナソニックBDレコーダーがTVと繋がっています。
このBDレコーダーに今回購入するデジタルビデオを接続できれば再生可能な編集、保存ができると言うことで大丈夫でしょうか?
書込番号:18305870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご丁寧にどうも(^^)
レコーダー正確な型番を書かれたら、詳しい方からレスが付くと思います。
※メーカー違いは決定的な問題にはなりませんが、古めのパナ機ではSONYのビデオカメラの日付がいっしょくたになる問題がありますが、日付毎にSDカードにコピーすれば回避できるようです。
書込番号:18305898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HDR-CX420」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2015/05/15 17:25:58 | |
| 27 | 2015/05/07 12:01:31 | |
| 4 | 2015/02/27 23:57:02 | |
| 12 | 2015/02/22 4:58:33 | |
| 17 | 2015/01/20 14:56:49 | |
| 12 | 2015/01/19 19:29:20 | |
| 0 | 2015/01/02 10:02:40 | |
| 4 | 2014/12/26 11:09:07 | |
| 5 | 2014/12/30 12:19:42 | |
| 10 | 2014/11/30 21:07:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




