『祝!パケ詰まり解消』のクチコミ掲示板

ASUS Fonepad Note 6 SIMフリー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 4.2 画面サイズ:6インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:3200mAh ASUS Fonepad Note 6 SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。

ご利用の前にお読みください

『祝!パケ詰まり解消』 のクチコミ掲示板

RSS


「ASUS Fonepad Note 6 SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS Fonepad Note 6 SIMフリーを新規書き込みASUS Fonepad Note 6 SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

祝!パケ詰まり解消

2014/06/15 21:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ASUS Fonepad Note 6 SIMフリー

スレ主 fuga07さん
クチコミ投稿数:8件

ネットワーク通信ではパケ詰まりを頻繁に起こして使い物にならならない
という本器でしたが、本日、システム更新をしてみたところ、新バージョン
が適用され、なんと、パケ詰まりが解消されました。

外出して何か所かで繋いでみたのでたぶん大丈夫。
売らなくてよかった。。

ちなみに、BIGSIM ウェルカムパック SMS対応(IIJmio 高速モバイル/D)で使用中。
通話はFUSION IP-Phone利用。

特に問題なしです。

書込番号:17630595

ナイスクチコミ!8


返信する
Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2014/06/19 18:53(1年以上前)

良かったですね〜

参考までに、現在のバージョン(ビルド番号)を教えてください。

書込番号:17643808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:4件

2014/06/20 08:28(1年以上前)

パケ詰まり解消されたのですか?
実はこの夏、3週間ほど帰国するのでずが、問題がないなら、またSIM購入しょうかと思います。先日、私の機種にもアップデートがきましたが、台湾版みたいなので大丈夫でしょうか?

書込番号:17645824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2014/07/03 11:45(1年以上前)

私の場合、残念ながら解消されませんでした(*ノД`*)
更新プログラムをインストール後、期待していたのですが・・・

SIM⇒BIGLOBEデータSIM LTE・3G(エントリープラン)

書込番号:17692567

ナイスクチコミ!1


kuma-dさん
クチコミ投稿数:18件

2014/07/05 00:35(1年以上前)

アップデートで解決する人しない人、様々みたいですね。

それにしても不可解ですね。
端末の問題や、端末と電波の相性の問題ならアップデートで一律に解決するはずだし。

ここまで来るとどうもdocomoの電波の取り扱いに問題がありそうな気がしなくもない。
Wikipediaにあるmova(2G)の電波自体は出てるって話がいまだ本当であれば、2Gと混線してる可能性はゼロではないような。

書込番号:17698650

ナイスクチコミ!2


スレ主 fuga07さん
クチコミ投稿数:8件

2014/07/13 20:26(1年以上前)

すっかり返信が滞ってしまいました。
すみません。

Roma120さん

以下、ビルド番号です。

JDQ39.JP_fonepad-10.16.1.39.3-20140526000059_201307310000

fanlinjazzさん

上記のとおり、こちらは「JP」でした。

パケ詰まりが完全に解消しているわけではなさそうですね。
中途半端な情報ですみません。

自身の環境では、認証を必要とするサイトへのアクセスがたまに
時間がかかることがあるように思います。

IIJmioのサイトでも本機が動作確認ずみで載せていますし、これを
ベースにしているBICSIMの販売サイトでも本機も推奨していますので
きちんと動作しないのであれば、外すべきですよね。

さらなるバージョンアップで、どんな環境においても完全に解消され
ることを願っています。

書込番号:17729424

ナイスクチコミ!1


kuma-dさん
クチコミ投稿数:18件

2014/08/07 10:46(1年以上前)

パケ詰まりの完全解消は、ASUSだけの努力では無理だと思います。
そもそもドコモのパケ詰まり現象はドコモがキャリアとして発売したスマホ+ドコモのキャリアSIMでも起きてる現象ですし、そもそもの問題は、ドコモの電波エリアで基地局間に、通信規格別で違う穴があるのが問題のような気がします。

当方、Nexus7(2012)を使ってて気づいたんですけど、幹線道路沿いで徒歩でもHSPDAでつながってたかと思うと一瞬3Gに切り替わってまたHSPDAに戻ったり、SIMにPINロックを掛けるとはっきりわかるんですがエリア内でも電波を瞬間的にロストします。

地域・場所で発生頻度が異なったり、2Ghzの補完的サービスという位置づけのプラスエリアでパケ詰まりが起きやすいと言われているのも、基地局の位置関係などが原因だとする電波の穴説を仮定すると結構合点がいくんですよね。
で、端末がプラスエリアに対応しているか否か、基地局や通信規格変更に対する待機や切り替えの端末設定差が端末別のパケ詰まり発生頻度・深刻度につながってる気がします。

書込番号:17810231

ナイスクチコミ!0


tagueriさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:11件

2014/08/07 21:38(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/J0000010512/SortID=17807440/

Android4.4へのアップデートでパケ詰まりが解消するかも?!
Fonepad7では明らかに変化があり、快適になりました。

書込番号:17811865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/08/08 05:19(1年以上前)

7月は価格コムでの値段が上がりましたが、パケット詰まり解消が歓迎されたからでしょうか。

スマホの代わりになりそうですね。

書込番号:17812740

ナイスクチコミ!0


udonkinさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/08 18:14(1年以上前)

うらやましい!!
こっちは全く解決していません。(IIJmioで運用

更新前、更新後、全く変化なしです!!
ガシガシつまっていらいらします…。

売らないでずっと維持してきたんですがそろそろ堪忍袋が爆発しそうです…
せめて4.4更新はやくしてくれーーーーー><;

書込番号:17814563

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > ASUS Fonepad Note 6 SIMフリー」の新着クチコミ

この製品の情報を見る

ASUS Fonepad Note 6 SIMフリー
ASUS

ASUS Fonepad Note 6 SIMフリー

発売日:2013年12月20日

ASUS Fonepad Note 6 SIMフリーをお気に入り製品に追加する <192

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング