『室内撮影』のクチコミ掲示板

2014年 2月 8日 発売

FinePix F1000EXR

撮像面位相差AFを搭載した光学20倍ズームデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1836万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:290枚 FinePix F1000EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F1000EXRの価格比較
  • FinePix F1000EXRの中古価格比較
  • FinePix F1000EXRの買取価格
  • FinePix F1000EXRのスペック・仕様
  • FinePix F1000EXRの純正オプション
  • FinePix F1000EXRのレビュー
  • FinePix F1000EXRのクチコミ
  • FinePix F1000EXRの画像・動画
  • FinePix F1000EXRのピックアップリスト
  • FinePix F1000EXRのオークション

FinePix F1000EXR富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月 8日

  • FinePix F1000EXRの価格比較
  • FinePix F1000EXRの中古価格比較
  • FinePix F1000EXRの買取価格
  • FinePix F1000EXRのスペック・仕様
  • FinePix F1000EXRの純正オプション
  • FinePix F1000EXRのレビュー
  • FinePix F1000EXRのクチコミ
  • FinePix F1000EXRの画像・動画
  • FinePix F1000EXRのピックアップリスト
  • FinePix F1000EXRのオークション

『室内撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F1000EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F1000EXRを新規書き込みFinePix F1000EXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 室内撮影

2014/12/25 12:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F1000EXR

スレ主 R2D3さん
クチコミ投稿数:20件

購入検討しています。

このカメラは室内撮影(蛍光灯の下など)はいかがでしょうか?

書込番号:18303887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2014/12/25 12:54(1年以上前)

あんまり得意では無いと思います(;^_^A

書込番号:18303902

ナイスクチコミ!1


スレ主 R2D3さん
クチコミ投稿数:20件

2014/12/25 13:05(1年以上前)

そうなんですね(^^;;
オートフォーカスが速い機種のようですが、望遠でサッカーの子供を追う事はできますか?

書込番号:18303929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2014/12/25 13:16(1年以上前)

吾輩は上手で無いので、ファインダーの無いカメラでスポーツは綺麗に撮れた試しがあんまり…(;^_^A
…液晶画面の中に被写体を捉え続ける事が出来ればイケると思います

前の補足ですが…
室内はF1000に限らず、小型の高倍率機は苦手なシーンになります

書込番号:18303958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2014/12/25 13:50(1年以上前)

R2D3さん

> 望遠でサッカーの子供を追う事はできますか?

多少タイムラグはありますが、追えるかと思います。
タイムラグなくリアル性を求めるのでしたら、「キヤノン・ニコン・ペンタックス」の光学式ファインダーの一眼レフの方がいいかと思います。

> FinePix F1000EXR

メーカーでは、出荷終了品になっています。
各販売会社の在庫処分品ですね。

書込番号:18304032

ナイスクチコミ!1


スレ主 R2D3さん
クチコミ投稿数:20件

2014/12/25 14:14(1年以上前)

ご指導ありがとうございます(^^)

本当はeos kissが欲しいのですが(-.-;)y-~~~

同Canonのsx700hsはどうでしょう?
ある程度室内撮影ができて、ある程度望遠でサッカーが追えれば良いのですが、オートフォーカスのスピードが気になります。

今回買い替えは現在使っているCanon S95のピントが甘くなり(スタンドに立ててタイマーで撮ってもボケる)レンズが戻らなくなるエラーも出始め買い替えを検討してます。

S95は室内撮影はとても良いですけど、望遠は無かったので今度は望遠があったほうがいいかなと考えております。

書込番号:18304075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2014/12/25 14:24(1年以上前)

『ある程度』がS95並だと厳しいと思います(;^_^A

書込番号:18304104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2014/12/25 15:01(1年以上前)

R2D3さん

> 同Canonのsx700hsはどうでしょう?

性能的に難しいかも知れません。

写真撮られる被写体が「サッカー」ですので、選手の動作がランダムではないかと思います。
この動きを光学式ファインダーの一眼レフを使い、リアルタイムで追従しないと、いい写真が撮れない可能性がありそうです。

鉄道や航空機などある程度一定な動作ですと、一眼レフでなくても追従出来るかと思います。

室内撮影に関しては、いまお使いのカメラの絞り値が明るいレンズですので、問題無かったのだと思います。

一旦のスレッドを閉じてもらい、新たに「欲しいキヤノン製カメラ」で再投稿されるのもいいかも知れません。

書込番号:18304184

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/25 16:48(1年以上前)

パナのFZ200ぐらいがいいと思います。

http://kakaku.com/item/K0000402689/

書込番号:18304417

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/12/25 17:00(1年以上前)

こんにちは

レンズが望遠と2本になってしまいますが、室内でISO 6400に上げてもノイズが少なく、お買い得なX-A1
はいかがでしょう。
こちらで多くの作例が見られます、当方も使ってますが、極めて失敗の少ないカメラです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010872/SortID=18268825/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83t%83W%83J%83%89%81%5B%82%C5%8E%CA%82%BB%82%A4+%91%8D%8D%87%8B%40%8E%ED%95%D2#tab

書込番号:18304438

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/12/25 17:29(1年以上前)

別機種

続けて失礼します。

駅構内売店でのISO 12800で撮った作例アップいたします。

書込番号:18304500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2014/12/25 18:00(1年以上前)

室内撮影(動かない物)・・・
ズームしないなら、それなりに撮れると思います。
ズームするなら三脚を使うなり工夫すれば撮れると思います。
あるいは高ISO感度にして画質を妥協すれば手持ちでも撮れると思います。

室内撮影(動く物)・・・
基本的にはかなり厳しいと思います。
コンデジで有利な機種だと、センサーサイズが大きくてレンズが明るいカメラです。
ズーム倍率は低い機種がほとんどです。
もし、室内でズームで動く被写体を狙うのであればさらに厳しいですが、厳しいなりにもパナソニックのFZ200が良いと思います。

屋外ズーム(サッカーなど)・・・
予測できる動きならF1000EXRやSX700HSなどの背面液晶モニターでも撮れると思います。
動き回る被写体ならFZ200などのように電子ビューファインダー(EVF)の方が追従が楽です。
また晴天下で液晶モニターは見えにくいような状況でもEVFは有利です。
パナソニックTZ60はF1000EXRクラスのカメラですが、EVF搭載です。
高速連写で被写体追従という点では一眼レフの光学ファインダーの方が更に楽だったりします。
また、超望遠撮影では被写体を見失いやすいですが、それを補う機能をもったカメラもあります。


基本的に、室内性能とズーム倍率は相反する性能です。
F1000EXRやSX700HSクラスの金額ではムリです。
そうなるとどこかで“妥協”する事になりますが、それはR2D3さんの『ある程度』の度合いによります。

書込番号:18304577

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 R2D3さん
クチコミ投稿数:20件

2014/12/25 18:58(1年以上前)

沢山のご教授ありがとうございます(^^)

たしかにZ200、X-A1はとても良い機種な感じで私の言っている事も解決されると思いますが、今のところそこまで購入価格を上げる事ができません(^^;;

20000円位が限度なので、前記の2機種かカシオのZR850が候補です。




書込番号:18304704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2014/12/25 22:31(1年以上前)

限度2万円なら
富士フイルム好きな吾輩はF1000を選ぶかなぁ〜
まぁ…好みで、という感じで良いのでは?

例え同じキヤノンのカメラでも
上位一眼レフと安価一眼レフは別物
一眼レフと高倍率コンデジも別物
写り優先のコンデジと高倍率コンデジもまた別物
だと思います

書込番号:18305338

ナイスクチコミ!1


スレ主 R2D3さん
クチコミ投稿数:20件

2014/12/26 09:05(1年以上前)

それなりに撮れてそれなりの価格。

難しい選択ですよね(^^;;

フジは以前所有していたF10、F30でいいイメージがあるので、今回もフジに気持ちが傾いてます。
レビューが良いカシオも気になりますところですが。

ご教授ありがとうございました。

書込番号:18306318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F1000EXR
富士フイルム

FinePix F1000EXR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月 8日

FinePix F1000EXRをお気に入り製品に追加する <447

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング